渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業
- 更新日
1.概要
本地区においては、自動車交通の利便性の高い立地を活かし国際空港や地方都市を結ぶバスターミナルの整備、渋谷駅中心地区から周辺市街地へデッキレベルでつながる歩行者ネットワークの整備、渋谷駅周辺のにぎわいと憩いの核となる大規模広場の整備により、渋谷駅周辺地区のにぎわい及び回遊性の向上を図る。また、IT・クリエイティブ産業におけるビジネス拠点としての発展に向けて、次世代イノベーションの創出に資する人材育成拠点の整備や、ビジネス・観光での短期滞在ニーズを満たす国際水準の宿泊施設、高度人材の入居を促す国際水準の居住施設の整備を行い、国際競争力に資する多様な都市機能が融合した複合市街地を形成する。さらに、帰宅困難者の一時滞在施設の整備や自立・分散型エネルギーシステムの導入による防災対応力の強化や、建物の省エネルギー化等の取組による環境負荷低減を図る。
なお、当事業であるA・B 街区の市街地再開発事業とC 街区の任意共同化事業は都市再生特別地区内にあり、1特区2事業によって、A・B・C 街区一体のまちづくりによる地域への貢献を図る。
2.計画内容
- 施行者
- 渋谷二丁目西地区市街地再開発組合
- 所在地
- 東京都渋谷区渋谷二丁目地内
- 面積
- 約2.3ha
- 事業費
- 約1800億円
- 整備内容
-
施設建築物
延べ面積 A街区:約2,940
B街区:約246,850
主要な用途(店舗、事務所、ホテル、人材育成施設、バスターミナル駐車場、熱源機械室等)
3.主な経過及び予定
都市計画決定 | 令和4年3月 |
組合設立(事業計画)認可 | 令和5年1月 |
権利変換計画認可 | 令和7年度(予定) |
建築工事着工 | 令和7年度(予定) |
建築工事完了 | 令和11年度(予定) |
4.その他(関連都市計画等)
都市再生特別地区
地区計画 等
5.施行者の連絡先
渋谷二丁目西地区市街地再開発組合 TEL 03-3274-0145
イメージパース
位置図