東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業
- 更新日
1.概要
本地区は、JR金町駅北口の西側に位置しており、本地区を含めた金町駅周辺は、葛飾区の都市計画マスタープランにおいて、広域複合拠点と位置付けられ、再開発による基盤整備や、北口駅前広場、歩行空間の再編などによる周辺ネットワークの強化を図り、都市機能の充実を図るエリアとなっている。
また、本地区の西側に位置する新宿六丁目地区においては、東京理科大学の開設や都市型住宅の導入等の開発が進み、金町駅北口周辺を利用される方が増加する一方で、駅北口の駅前広場や本地区に面している理科大学通りの歩行空間などが十分な機能を果たしておらず、さらに、本地区においても、大規模店舗や自動車教習所が立地するも駅前商業拠点としての機能を十分に果たしていない状況である。
このため、金町駅北口周辺地区の交通基盤整備のための用地として区が取得したまちづくり用地と既存の大規模店舗等用地との一体的な土地利用を図ることで、「地域の賑わいや活性化を図る拠点の整備」と「理科大学通りの歩道拡幅などの交通基盤整備」の実現を図る。
2.計画内容
- 施行者
- 東金町一丁目西地区市街地再開発組合
- 所在地
- 東京都葛飾区東金町一丁目
- 面積
- 約3.0ha
- 事業費
- 約694億円
- 整備内容
-
延べ面積 約159,330
主要な用途(商業、住宅、自動車教習所、公益施設)
住宅戸数 900戸
3.主な経過及び予定
都市計画決定 | 令和元年11月 |
組合設立(事業計画)認可 | 令和3年4月 |
権利変換計画認可 | 令和4年8月 |
建築工事着工 | 令和4年10月 |
建築工事完了 | 令和12年7月(予定) |
4.その他(関連都市計画等)
・高度利用地区
5.施行者の連絡先
東金町一丁目西地区市街地再開発組合 TEL 03-5876-5960
イメージパース(本地区の北側より)
位置図
記事ID:039-001-20241022-010649