南小岩六丁目地区第一種市街地再開発事業
- 更新日
1.概要
本地区は、JR小岩駅周辺地区まちづくり基本構想(平成21年1月策定)において、拠点整備地区として「フラワーロードへのゲートとなる拠点をつくる。」こととされている。一方、地区内は細街路や小規模な宅地が多く、防災性の向上や都市機能の更新を進めることが課題となっている。
このため、市街地再開発事業により道路等の都市基盤施設や快適な歩行環境を整備するとともに、商業・業務・文化・公共公益・居住等の都市機能が調和した駅前立地にふわさしい市街地の形成を図る。
2.計画内容
- 施行者
- 南小岩六丁目地区市街地再開発組合
- 所在地
- 東京都江戸川区南小岩六丁目及び七丁目
- 面積
- 約1.3ha
- 事業費
- 約523億円
- 整備内容
-
公共施設
江戸川区画街路第27号線(幅員12m)
区画道路(幅員6m・8m)
都市計画自転車駐車場
施設建築物
延べ面積 約89,423
主要な用途(商業、業務、住宅、駐車場等)
住宅戸数 約600戸
3.主な経過及び予定
都市計画決定 | 平成26年10月 | |
組合設立認可 | 平成28年12月 | |
権利変換計画認可 | 平成30年12月 | |
建築工事着工 | 令和元年 5月 | |
建築工事完了 | 令和7年度(予定) |
4.その他(関連都市計画等)
高度利用地区、地区計画、景観地区、江戸川区画街路第27号線、自転車駐車場
5.施行者の連絡先
南小岩六丁目地区市街地再開発組合 TEL 03-5622-0688
イメージパース
位置図
記事ID:039-001-20241022-010643