日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業(中央区決定)
- 更新日
1.概要
本事業では、高整備水準にある交通基盤施設等を活かしつつ、「都市再生緊急整備地域の地域整備方針」等の上位計画の方針に基づき、建物の機能更新と土地の集約化を図り防災性の向上に取り組むとともに、国際化に対応した業務拠点形成に資する業務・商業等の機能と公共公益機能が調和した活力ある都心複合機能の更新を図る。この更新により、災害時の事業継続性も含めた高度な防災拠点の整備のほか、安全で快適な歩行者ネットワークの強化及び連続性に配慮した街並みの形成を推進することを目的とする。
2.計画内容
- 施行者
- 日本橋室町三丁目地区市街地再開発組合
- 所在地
- 東京都中央区日本橋室町三丁目及び日本橋本石町二丁目~四丁目の一部
- 面積
- 約2.1ha
- 総事業費
- 約1,342億円
- 整備内容
-
公共施設
都市計画道路放射28号線(地下歩道 幅員約4m~約11m 延長約140mを整備)
特別区道中日第13号線
施設建築物
延べ面積 〔A街区〕約166,730
〔B街区〕約3,090
主要な用途〔A街区〕商業、事務所、駐車場
〔B街区〕公共公益施設、駐車場
3.主な経過及び予定
都市計画決定 | 平成25年 9月 |
組合設立(事業計画)認可 | 平成26年 5月 |
権利変換計画認可 | 平成27年 2月 |
建築工事着手 | 平成27年12月 |
建築工事完了 | 平成31年 4月 |
4.その他(関連都市計画等)
地区計画(再開発等促進区) 等
5.施行者の連絡先
日本橋室町三丁目地区市街地再開発組合 03-3510-6123
完成写真
位置図
記事ID:039-001-20241022-010563