泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業
- 更新日
1.概要
泉岳寺駅は、羽田空港にアクセスする京浜急行と、都心部や成田空港にアクセスする都営浅草線との接続駅として、広域的な結節機能を担っており、空港需要の増大に伴いその重要性は高まっている。加えて駅周辺では、国際交流拠点として開発が進むことから、今後泉岳寺駅の利用者はさらに増加することが見込まれる。こうした駅利用者の増加への対応や、乗りかえを含む利用者の安全性・利便性を確保するためには、国道の空間内だけではホームの拡幅が困難であることから、市街地再開発事業により駅とまちの一体的整備に取組むものである。
2.計画内容
- 施行者
- 東京都
- 所在地
- 東京都港区高輪二丁目
- 面積
- 約1.3ha
- 整備内容
-
公共施設
都市計画道路補助332号線(幅員22m)
区画道路(幅員4m【20m】)
施設建築物
延べ面積 約112,300
主要な用途(商業、業務、住宅、駐車場等)
3.主な経過及び予定
都市計画決定 | 平成29年11月 |
事業計画決定 | 平成31年 2月 |
管理処分計画決定 | 令和2年 1月 |
特定建築者決定 | 令和3年 6月 |
建築工事完了 | 令和13年度(予定) |
4.その他(関連都市計画等)
・地区計画、高度利用地区(港区決定)
・用途地域、都市高速鉄道(都決定)
5.施行者の連絡先
東京都第二市街地整備事務所事業課泉岳寺駅地区担当 TEL 03-5389-5169
イメージパース
位置図
記事ID:039-001-20241022-010619