小川駅西口地区第一種市街地再開発事業
- 更新日
1.概要
本地区は、西武国分寺線、拝島線小川駅の西口前に位置する。駅周辺は文教施設や福祉施設等が立地し、大勢の人が行き来する地区ながら、駅前広場を含む都市計画道路が未整備な上、狭隘道路や老朽化した建築物が密集し、商店街も古く活気に乏しい。
このため、市街地再開発事業による合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図る。
2.計画内容
- 施行者
- 小川駅西口地区市街地再開発組合
- 所在地
- 東京都小平市小川西町四丁目及び小川東町一丁目各地内
- 面積
- 約1.2ha
- 総事業費
- 約252億円
- 整備内容
-
公共施設
小平都市計画道路3・4・12号小川駅西線(交通広場部分約3,700
区画道路1号:幅員10m
区画道路2号:幅員10m
区画道路3号:幅員4m
広場1号:約1,000
施設建築物
延べ面積 約40,269
住宅戸数 218戸
3.主な経過及び経緯
都市計画決定 | 平成30年8月 |
組合設立(事業計画)認可 | 令和2年4月 |
権利変換計画認可 | 令和5年1月 |
建築工事着工 | 令和5年12月 |
建築工事完了 | 令和8年度(予定) |
4.その他(関連都市計画等)
・高度利用地区
・都市計画道路 等
5.施行者の連絡先
小川駅西口地区市街地再開発組合 TEL 042―386―4625
イメージパース
記事ID:039-001-20241022-010627