京橋三丁目東地区第一種市街地再開発事業

更新日

1.概要

 本地区は、国際都市東京の玄関口である東京駅や東京メトロ銀座線の京橋駅に近接するとともに、中央通りに面しており、交通利便性の高い場所に位置している。しかし、計画地内は旧耐震基準の建物割合が高く、その多くは狭隘な道路に面しており、災害時における安全性確保の観点から適切な機能更新が課題である。 また、京橋エリアは銀座と日本橋に挟まれた場所に立地しているが、ビジネス街としての性格が強く、就業者で賑わう平日に対して、休日の来街者を引き込めていない状況にある。特に、計画地の南側には高架施設の東京高速道路(KK線)が位置しており、中央通りにおいて銀座からのにぎわいの連続性を創出することが課題である。
 これらを踏まえて、本地区では、「京橋」と「銀座」の結節部として、中央通りのにぎわいの連続性を創出する拠点形成を図るとともに、地下・地上・KK線上部空間(Tokyo Sky Corridor)をつなぐ歩行者ネットワークの核として、回遊性の高い国際都市東京の玄関口の形成に寄与する。

2.計画内容

施行者
京橋三丁目東地区市街地再開発組合
所在地
東京都中央区京橋三丁目
面積
約0.9ha
事業費
約1,552億円
整備内容
公共施設
 特別区道中京第440号線(幅員9m)
 特別区道中京第549号線(幅員4m)
 特別区道中京第711号線(幅員8m)
施設建築物
 延べ面積 約164,900 平方メートル  
主要な用途 (事務所、ホテル、店舗、住宅、地域貢献施設、駐車場 等)

3.主な経過及び予定

都市計画決定   令和5年1月
組合設立(事業計画)認可 令和6年4月
権利変換計画認可 令和7年度(予定)
建築工事着工 令和8年度(予定)
建築工事完了 令和12年度(予定)

4.その他(関連都市計画等)

・都市再生特別地区
・地区計画(再開発等促進区) 等

5.施行者の連絡先

京橋三丁目東地区市街地再開発組合 TEL 080-8818-3898

イメージパース

位置図

記事ID:039-001-20241022-011688