八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業

更新日

1.概要

 当地区は、JR 東京駅、東京メトロ日本橋駅に近接し、幹線道路に囲まれた交通利便性の高い立地にある。周辺では大規模な都市開発が計画され、周辺の金融関連企業の集積とあわせ、ビジネス拠点の形成が進んでいる。しかしながら、地区内は旧耐震基準の建物割合が高く、日本橋川沿いは川に背を向けた中低層の建築物が護岸の隅まで建ち並んでいる状況にある。
 このため、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るとともに、首都高速道路の地下化の実現に向けた協力を行い、国際的な金融機能や高度な業務支援機能等の一体整備による複合機能集積地の形成、日本橋川沿いの連続的な水辺空間や歩行者基盤の整備等を通じて、国際競争力の強化を行うものである。

2.計画内容

施行者
八重洲一丁目北地区市街地再開発組合
所在地
東京都中央区八重洲一丁目
面積
約1.6ha
事業費
約1,720億円
整備内容
公共施設
 特別区道中日第13号線(幅員5.5~13.5m)
  特別区道中日第272号線(幅員18m)等
施設建築物
 延べ面積 北街区 約1,036 平方メートル
      南街区 約185,508 平方メートル
 主要な用途 北街区(店舗等)
       南街区(店舗、事務所、宿泊施設、駐車場等)
 

3.主な経過及び予定

都市計画決定   令和元年10月
組合設立(事業計画)認可 令和3年11月
権利変換計画認可 令和5年9月
建築工事着工 令和6年度(予定)
建築工事完了 (南街区)令和10年度(予定)
(北街区)令和13年度(予定)

4.その他(関連都市計画等)

・都市再生特別地区
・地区計画
・特定街区(廃止)

5.施行者の連絡先

八重洲一丁目北地区市街地再開発組合  TEL 03-3274-0950

イメージパース

位置図

記事ID:039-001-20241022-010596