(令和4年10月31日現在)
1.概要
本事業は、大崎駅西口駅前エリアにあって木造密集市街地の建物共同化により、土地の高度利用・有効利用を図り、大崎副都心の拠点性を高めるとともに良質な都市型住宅の供給を図るものである。
大崎駅南改札から後背地にいたる連続した歩行者デッキネットワークや歩道状空地の整備、緑豊かなオープンスペースの形成、低層部への子育て支援施設や生活支援施設の整備など大崎副都心に必要な基盤整備や機能導入を図る。
2.計画内容
- 施行者
- 大崎駅西口F南地区市街地再開発組合
- 所在地
- 東京都品川区大崎二丁目及び三丁目地内
- 面積
- 約0.6ha
- 総事業費
- 約323億円
- 整備内容
- 施設建築物
延べ面積 約53,326
主要な用途(住宅・事務所・店舗・保育所 等)
住宅戸数 約451戸
3.主な経過及び経緯
再開発準備組合設立 | 平成19年 8月 | |
都市計画決定告示 | 平成30年 3月 | |
組合設立(事業計画認可) | 令和3年 3月 | |
権利変換計画認可 | 令和4年 3月 | |
建築工事完了 | 令和7年11月(予定) |
4.その他(関連都市計画等)
・地区計画(再開発等促進区)
5.施行者の連絡先
大崎駅西口F南地区市街地再開発組合 TEL 03-5434-9707
イメージパース
位置図