新宿駅及びその周辺部を対象として、利用者本位のターミナルの実現に向け、多様な関係者が連携して利便性の向上に取り組むことを目的として、新宿ターミナル協議会を設置しています。
(令和5年3月23日 廃止) 新宿ターミナル協議会は、当初の目的を達成したため、令和5年3月23日をもって廃止いたしました。
当協議会の概要と廃止までの経過は次の通りです。
《設置要綱》
- 新宿ターミナル協議会設置要綱(
- 新宿ターミナル協議会対象範囲(
《新宿ターミナル基本ルール(平成28年3月策定)》
- 新宿ターミナル基本ルール【概要版】(
- 新宿ターミナル基本ルール【本編】(
- 新宿ターミナル基本ルール【本編】(2021年3月一部改訂)(
- (参考)利用者の視点に立った新宿ターミナルを目指して(検討のとりまとめ)(
《整備計画》
- 整備計画(平成29年8月)(
- 整備計画(一部追加)(平成31年3月)(
《サイン計画》
- サイン計画【概要】(
- サイン計画【本編】
表紙(
計画図0 ベーシックエレメント基準図(
計画図1 建設局工区(
計画図2 小田急①工区/小田急③工区/小田急④工区(
計画図3 京王①工区/京王②工区/京王モール工区/京王③工区(
計画図4 JR②工区/JR③工区/小田急⑤工区(
計画図5 メトロ①工区/メトロ②工区(
計画図6 交通局工区(
計画図7 JR①工区/JR①´工区/ルミネエリア(
計画図8 西武工区/サブナード工区(
計画図9 その他工区(
- サイン計画(地下部入口)【本編】
表紙(
計画図10-1 建設局工区(
計画図10-2 ルミネ工区(
計画図10-3 京王工区(
計画図10-4 京王地下駐車場工区(
計画図10-5 メトロ工区(
計画図10-6 交通局工区(
計画図10-7 小田急工区(
- サイン計画(東西自由通路)
表紙(
計画図11 JR④工区(
《エレベーターサイン計画》
- エレベーターサイン計画及びサイン計画(地下部入口)【概要】(
- エレベーターサイン計画【本編】
表紙(
計画図1 建設局工区(
計画図2 メトロ工区(
計画図3 小田急工区(
計画図4 京王工区(
計画図5 東京国道工区(
計画図6 ルミネ工区(
計画図7 交通局工区(
計画図8 西武工区(
計画図9 JR工区(
《配布用マップ》
▲上記画像をクリックすると、新宿ターミナルマップをご覧いただけます。
《案内サイン等の整備効果アンケート》
《これまでの協議会について》
-
- 日時 平成27年6月3日(水曜日)16時から17時まで
- 議題
- 本協議会の設置目的と新宿ターミナルの現状について
- 交通結節点のあるべき姿
- 意見交換
- 今後の進め方
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・新宿ターミナル協議会設置要綱(
- 資料2・・・利用者から見た新宿ターミナルの現状(
- 資料3・・・交通結節点のあるべき姿(
- 資料4・・・各事業者における利便性向上に関する主な取組事例(
- 資料5・・・今後の進め方(案)(
- 議事概要(
-
- 日時 平成28年3月18日(金曜日)9時30分から11時まで
- 議題
- 検討のとりまとめについて
- 基本ルール案について
- 今後の予定について
- 意見交換
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・利用者の視点に立った新宿ターミナルを目指して(案)(
- 資料2・・・新宿ターミナル基本ルール(案)(
- 資料3・・・今後の予定(案)(
- 議事概要(
-
- 日時 平成28年9月21日(水曜日)15時30分から17時まで
- 議題
- 図解サインの配置について
- 案内サインの整備手順について
- 配布用マップの試験提供について
- 高精度測位社会プロジェクトとの連携について
- 今後の進め方について
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1-1・・・図解サインの配置に関する基本的な考え方(案)(
- 資料1-2・・・図解サインの配置イメージ(案)(
- 資料2-1・・・案内サインの整備手順イメージ(案)(
- 資料2-2・・・案内サインの整備手順イメージ図(案)(
- 資料3・・・配布用マップの試験提供の実施方針(
- 資料4-1・・・高精度測位社会プロジェクトとの連携体制(
- 資料4-2・・・高精度測位社会プロジェクトについて(
- 資料5・・・今後の進め方(案)(
- 参考資料・・・ターミナルマップ・エリアマップ(案)(
- 議事録(
-
- 日時 平成28年11月21日(月曜日)10時30分から12時まで
- 議題
- 高精度測位社会プロジェクト 実証実験について
- 配布用マップの試験提供実施計画について
- 障害者団体との現地調査の実施報告
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・平成28年度 高精度測位社会プロジェクト
屋内外シームレス測位サービス実証実験グループ・検討状況報告( - 資料2・・・配布用マップの試験提供実施計画(案)(
- 資料3・・・障害者団体との現地調査の実施報告(
- 議事録(
-
- 日時 平成29年3月23日(木曜日)13時から14時まで
- 議題
- (1)報告事項
①高精度測位社会プロジェクトについて
②配付用マップの試験提供について
③エレベーター・階段マップの作成について - (2)整備計画のとりまとめについて
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・高精度測位社会プロジェクトについて(
- 資料2・・・配付用マップの試験提供 実施報告(
- 資料3・・・エレベーター・階段マップの作成について(
- 資料4-1・・・整備計画(案)(
- 資料4-2・・・整備計画 別冊 サイン計画(案)
※資料4-2は、調整中の未確定情報が含まれるため、非公開とさせていただきます。 - 資料5・・・整備計画【概要版】(案)(
- 参考資料・・・案内サインの現地検証について(
- 議事録(
-
- 日時 平成29年8月7日(月曜日)10時から11時30分まで
- 議題
- (1)取組状況について
①小田急電鉄の多言語案内機の整備について
②交通局のエレベーターの整備について
③高精度測位社会プロジェクトにおける協力依頼について - (2)整備計画について
- (3)サイン計画について
- (4)ターミナルマップ等の配布について
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・小田急電鉄の多言語案内機の整備について(
- 資料2・・・交通局のエレベーター整備について(
- 資料3・・・高精度測位社会プロジェクトにおける協力依頼について(
- 資料4・・・整備計画(案)(
- 資料5・・・サイン計画(案)
表紙(
計画図0 ベーシックエレメント基準図(1.6MB)
計画図1 建設局工区(
計画図2 小田急①工区/小田急③工区/小田急④工区(
計画図3 京王①工区/京王②工区/京王モール工区/京王③工区区(
計画図4 JR②工区/JR③工区/小田急⑤工区(
計画図5 メトロ①工区/メトロ②工区(
計画図6 交通局工区(
計画図7 JR①工区/JR①´工区/ルミネエリア(
計画図8 西武工区/サブナード工区(
計画図9 その他工区(
- 資料6・・・サイン計画(案)の主な修正内容について(
- 資料7・・・サイン計画の実施フローについて(
- 資料8・・・新宿ターミナルマップ(
- 資料9・・・エレベーター・階段マップ(
- 議事録(
-
- 日時 平成30年3月9日(金曜日)16時から17時まで
- 議題
- (1)取組状況等について
①案内サイン等の整備の状況について
②高精度測位社会プロジェクトについて - (2)エレベーターサイン計画等について
- (3)サイン計画(地下部入口)について
- (4)ターミナルマップ等(中国語・韓国語)について
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・案内サインの整備スケジュール(
- 資料2・・・エレベーター、視覚障害者誘導用ブロックの整備スケジュール(
- 資料3・・・高精度測位社会プロジェクトについて(
- 資料4・・・エレベーターサインに関する障害者団体との意見交換会について(
- 資料5・・・エレベーターサインの考え方(案)(
- 資料6・・・エレベーターサイン計画(案)
表紙(
計画図1 建設局工区(
計画図2 メトロ工区(
計画図3 小田急工区(
計画図4 京王工区(
計画図5 東京国道工区(
計画図6 ルミネ工区(
計画図7 交通局工区(
計画図8 西武工区(
- 資料7・・・地下部入口の案内サイン整備の考え方(案)(
- 資料8・・・サイン計画(地下部入口)(案)
表紙(
計画図10-1 建設局工区(
計画図10-2 ルミネ工区(
計画図10-3 京王工区(
計画図10-4 京王地下駐車場工区(
計画図10-5 メトロ工区(
計画図10-6 交通局工区(
計画図10-7 小田急工区(
- 資料9・・・案内サイン表記集(日本語・英語・中国語・韓国語)(案)(
- 資料10・・・新宿ターミナルマップ(中国語・韓国語)(案)(
- 資料11・・・エレベーター・階段マップ(中国語・韓国語)(案)(
- 議事録(
-
- 日時 平成31年3月6日(水曜日)16時30分から17時30分まで
- 議題
- (1)取組状況等について
①案内サイン等の整備の状況について
②高精度測位社会プロジェクトについて - (2)東西自由通路の新設に伴う案内サインの整備について
- (3)バリアフリーの推進について
- (4)今後のスケジュールについて
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・案内サインの整備スケジュール(
- 資料2・・・エレベーター、視覚障害者誘導用ブロックの整備スケジュール(
- 資料3・・・高精度測位社会プロジェクトについて(
- 資料4・・・東西自由通路の新設に伴う案内サインの整備の考え方(案)(
- 資料5・・・サイン計画(東西自由通路)(案)(
- 資料6・・・新宿ターミナルの更なるバリアフリーの推進について(
- 資料7・・・整備計画(案)(平成31年3月一部追加)(
- 資料8・・・今後のスケジュール(
- 参考資料・・・整備計画(平成29年8月)(
- 議事録(
-
- 日時 令和2年3月2日(月曜日)11時00分から12時00分まで
- 議題
- (1)取組状況について
①案内サインについて
②エレベーター及び視覚障害者誘導用ブロックについて - (2)エレベーター新設に伴う案内サイン計画について
- (3)案内サイン整備の効果検証について
- (4)サービスの向上について
- (5)今後のスケジュールについて
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・案内サインの整備スケジュール(
- 資料2・・・バリアフリー施設の整備スケジュール(
- 資料3・・・エレベーター新設に伴う案内サイン計画(案)(
- 資料4・・・新宿駅における案内サイン整備に関する効果検証(
- 資料5・・・整備計画(案)(令和2年3月一部追加)(
- 資料6・・・屋内測位技術を活用した案内誘導サービス実証デモの結果について(
- 資料7・・・今後のスケジュール(
- 議事録(
-
- 日時 令和3年3月3日(水曜日)から令和3年3月10日(水曜日)まで(書面開催)
- 議題
- (1)取組状況について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料1、資料2
- (2)案内サイン等の更新について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料3
- (3)サイン計画等について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料4
- (4)サービスの向上について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料5
- (5)基本ルールの改訂案について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料6
- (6)今後のスケジュールについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料7
- 配布資料
- 資料1・・・案内サインの整備スケジュール(
- 資料2・・・バリアフリー施設の整備スケジュール(
- 資料3・・・案内サイン及びターミナルマップ等の更新について(
- 資料4・・・サイン計画及びエレベーターサイン計画(最新版)
サイン計画
表紙(
計画図0 ベーシックエレメント基準図(
計画図1 建設局工区(
計画図2 小田急①工区/小田急③工区/小田急④工区(
計画図3 京王①工区/京王②工区/京王モール工区/京王③工区(
計画図4 JR②工区/JR③工区/小田急⑤工区(
計画図5 メトロ①工区/メトロ②工区(
計画図6 交通局工区(
計画図7 JR①工区/JR①‘工区/ルミネエリア(
計画図8 西武工区/サブナード工区(
計画図9 その他工区(
計画図11 JR④工区(
サイン計画(地下部入口)
表紙(
計画図10-1 建設局工区(
計画図10-2 ルミネ工区(
計画図10-3 京王工区(
計画図10-4 京王地下駐車場工区(
計画図10-5 メトロ工区(
計画図10-6 交通局工区(
計画図10-7 小田急工区(
エレベーターサイン計画
表紙(
計画図1 建設局工区(
計画図2 メトロ工区(
計画図3 小田急工区(
計画図4 京王工区(
計画図5 東京国道工区(
計画図6 ルミネ工区(
計画図7 交通局工区(
計画図8 西武工区(
計画図9 JR工区( - 資料5・・・屋内測位技術を活用した案内誘導アプリ実証実験「新宿駅ナビ歩゚」の結果について(
- 資料6・・・基本ルール(2021年3月一部改訂)(案)(
- 資料7・・・今後のスケジュール(案)(
- 第11回新宿ターミナル協議会 意見書(
- 意見書のとりまとめ結果(
-
- 日時 令和3年6月15日(火曜日)から令和3年6月18日(金曜日)まで(書面開催)
- 議題
- (1)新宿駅における東京2020大会期間中の取組について
利用実態調査を実施予定 - (2)今後のスケジュールについて・・・・・・・・・・・資料1、資料2、資料3
- 配布資料
- 資料1・・・案内サインの整備スケジュール(
- 資料2・・・新宿ターミナルマップ更新内容(案)(
- 資料3・・・新宿ターミナルマップのQRコード設置箇所(案)(
- 第12回新宿ターミナル協議会 意見書(
- 意見書のとりまとめ結果(
-
- 日時 令和4年1月27日(木曜日)15時00分から16時00分まで
- 議題
- (1)取組状況について
- (2)これまでの取組総括
- その他
- 屋内測位技術を活用した案内誘導サービス利用実態調査の結果について
- 配布資料
- 議事次第(
- 資料1・・・案内サインの更新等スケジュール(
- 資料2・・・バリアフリー施設の整備状況(
- 資料3-1・新宿駅における案内サイン整備に関する効果検証 アンケート概要(
- 資料3-2・新宿駅における案内サイン整備に関する効果検証 アンケート結果(
- 資料4・・・これまでの取組総括(
- 資料5・・・屋内測位技術を活用した案内誘導サービス利用実態調査の結果(
- 議事録(
-
- 日時 令和5年2月24日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで(書面開催)
- 議題
- 新宿ターミナル協議会の廃止について・・・・・・・・・・・資料1、資料2
- 配布資料
- 資料1・・・新宿ターミナル協議会の取組総括報告(
- 資料2・・・新宿ターミナル協議会の廃止(案)(
- 第14回新宿ターミナル協議会 意見書(
- 意見書のとりまとめ結果(