水辺空間活用(舟運)ワーキンググループ
「利用者の視点に立った東京の交通戦略推進会議」において、水辺空間活用に関する戦術を検討するため、「水辺空間活用(舟運)ワーキンググループ」(以下「ワーキンググループ」という。)を設置しています。 (※終了しています)
-
- 日時 平成27年8月5日(水曜日)16時から17時30分まで
- 議題
- 本ワーキングの位置づけ
- 舟運の現状と課題
- 配布資料
- 委員名簿(
57KB) - 本ワーキングの位置づけ(
260KB) - 舟運の現状と課題(
1.8MB)
- 議事概要
- 議事概要(
173KB)
《調査運航》
-
- 日時 平成27年12月21日(月曜日)15時から16時30分まで
- 議題
- 調査運航の実施結果報告
- 課題と施策展開の方向性について
- 来年度の社会実験について
- 配布資料
- 調査運航の実施とアンケート結果分析(
268KB) - 課題と施策展開の方向性(
685KB)
- 議事概要
- 議事概要(
294KB)
-
- 日時 平成28年1月29日(金曜日)15時から16時30分まで
- 議題
- 来年度の社会実験について
- 配布資料
- 来年度の社会実験(案)について(
526KB)
- 議事概要
- 議事概要(
218KB)
《舟運活性化パートナー募集》
- 舟運活性化パートナーの募集要項(
798KB)
-
- 日時 平成28年10月14日(金曜日)14時から15時30分まで
- 議題
- 東京都舟運社会実験について
- その他
- 配布資料
- 東京都舟運社会実験(
1.6MB) ( 235KB) ( 443KB) ( 138KB) - THE GREEN MARKET SUMIDA(
526KB) - 品川舟運プロジェクト(
526KB) - 海の森水上競技場をめぐる東京湾クルーズ(
526KB) - 平成28年度水辺のにぎわい創出事業(
933KB) ( 608KB) - 東京都心と羽田空港等を結ぶ舟運社会実験(第4次実験)(
526KB)
- 議事概要
- 議事概要(
345KB)
-
- 日時 平成29年1月27日(金曜日)15時から16時30分まで
- 議題
- 東京都舟運社会実験について
- その他
- 配布資料
- 平成28年度東京都舟運の活性化に向けた社会実験結果概要の報告(
7.0MB) - 海の森、水上競技場をめぐる東京湾クルーズ(大田区舟運社会実験)実施結果(
554KB)
- 議事概要
- 議事概要(
377KB)
-
- 日時 平成30年3月19日(月曜日)10時から12時まで
- 議題
- 平成29年度の取組について
- 平成30年度の取組内容
- 配布資料
- 平成29年度の取組について(
3.2MB) - 船着場案内サイン整備指針(案)(
3.8MB) - 隅田川を中心とした水辺のにぎわいづくり(
414KB) - 水辺のにぎわいづくり(日の出ふ頭)(
302KB) - 空港臨海部をめぐる旅 東京湾クルーズ(大田区舟運社会実験)の実施結果(
423KB) - 隅田川お花見クルーズと明治丸見学・大横川さくら散策(
466KB) - 平成30年度の取組内容(案)(
586KB)
- 議事概要
- 議事概要(
392KB)
-
- 日時 平成31年3月26日(火曜日)16時から17時30分まで
- 議題
- 舟運活性化に向けた平成30年度の取組について
- 平成31年度の取組内容について
- 配布資料
- 舟運活性化に向けた平成30年度の取組について(
6.16MB) - 水辺におけるにぎわいづくり(
1.16MB) - 水辺のにぎわいづくり(日の出ふ頭・ライトアップ)(
223KB) - 五反田 水辺が結ぶプロジェクトほか(
1.65B) - 舟運社会実験の成果について(
496KB) - 平成31年度の取組(
649KB)
- 議事概要
- 議事概要(
310KB)
-
- 日時 令和3年3月29日(月曜日)15時から16時30分まで
- 議題
- これまでの舟運活性化の取組について
- コロナ禍においての舟運活性化の取組について
- 今後(オリパラ時等)の取組予定について
- その他
- 配布資料
- これまでの舟運活性化の取組について(
1.6MB) - 橋梁のライトアップ実施状況ほか(品川区)(
1.6MB) - 隅田川を中心とする河川のにぎわいづくり(建設局)(
821KB) - 今年度の取組について(
775KB) - 令和2年度 港湾局の取組について(
357KB) - 船着場予約システムの概要(水都創造パートナーズ) (
468KB)
- 議事概要
- 議事概要(
1.3MB)
-
- 日時 令和4年3月28日
- 議題
- らくらく舟旅通勤第二弾について
- 舟運活性化に向けた取組について
- 配布資料
- 資料1ー1 らくらく舟旅通勤第二弾について(
1.9MB) - 資料1ー2 船着場までの案内サイン設置に向けた取組(
1MB) - 資料2 船着場の整備について(
320KB) - 資料3 港湾局資料(
1MB) - 資料4 品川区資料(
5.5MB) - 議事要旨(
160KB) - 委員名簿(
112KB)
らくらく舟旅通勤第二弾
※らくらく舟旅通勤第二弾の運航は終了しました。皆様のご利用ありがとうございました。
東京都では、舟運が身近な観光・交通手段として定着し、水辺のにぎわいを創出するよう2016年度から取組を進めています。
この取組の一環として、令和元年度の夏に引き続き、らくらく舟旅通勤第2弾を実施しますのでお知らせします。
-
※らくらく舟旅通勤第二弾の運航は終了しました。皆様のご利用ありがとうございました。
東京都では、舟運が身近な観光・交通手段として定着し、水辺のにぎわいを創出するよう2016年度から取組を進めています。
この取組の一環として、令和元年度の夏に引き続き、らくらく舟旅通勤第2弾を実施しますのでお知らせします。
-
- 日時 令和5年3月29日
- 議題
- 令和4年度の取組について
- これまでの取組の総括及び今後の取組について
- 本WGの取り扱いについて
- その他
- 配布資料
- 議事次第(
313KB) - ・委員一覧(
108KB) - 資料1 らくらく舟旅通勤第2弾の取組結果(概要)(
2.6MB) - 参考資料 らくらく舟旅通勤第2弾の取組結果(本編)(
9.7MB) - 資料2 有明アリーナ便の取組結果(概要)(
972KB) - 参考資料 有明アリーナ便の取組結果(本編)(
2.0MB) - 資料3 ヒカリの水辺プロジェクト【品川区】(
6.6MB) - 資料4 水辺のにぎわい創出事業の取組実績(
126KB) - 資料5 これまでの取組の総括及び今後の取組(概要)(
1.7MB) - 資料6 舟運活性化に向けた取組【中央区】(
371KB) - 資料7 本WGの取り扱いについて(
249KB)
記事ID:039-001-20241022-010329