築地まちづくり

更新日

■ 築地地区のまちづくり概要

 築地地区では、都心の大規模な土地、歴史・文化資源などのポテンシャルを生かしながら、民間の力を最大限に活用して、東京の持続的な成長につながるまちづくりを進めていくこととしています。
 2018年5月に外部の有識者から成る築地再開発検討会議により取りまとめられた「築地まちづくりの大きな視点」を踏まえ、2019年3月、都として築地のまちづくりの将来像や方向性、進め方を示した「築地まちづくり方針」を策定しました。また、築地地区まちづくり事業については、2022年3月に事業実施方針を策定、2022年11月には事業者募集要項等を公表し、2024年4月 に事業予定者を決定、2025年3月に基本協定を締結しました。

事業予定者の提案概要 イメージ (日本語版)
事業予定者の提案概要
(English Ver.)
The overview of this proposal
ファクトシート イメージ (日本語版)
ファクトシート - よくある質問
(English Ver.)
Fact Sheet・FAQ

■ 都有地活用事業の概要

築地地区画像

●事業の名称

 築地地区まちづくり事業

●所在地

 所在地 中央区築地五丁目及び築地六丁目各地内

 活用都有地面積:194,679.11 ㎡

●事業実施方針

●事業者募集要項等

●築地地区まちづくり事業審査委員会の開催状況

●事業予定者の決定

●築地地区まちづくり事業マネジメント会議

●基本協定の締結について

●これまでの経緯

■ 調査・報告書等

●情報発信イベント報告について

●埋蔵文化財試掘調査結果等について

記事ID:039-001-20241015-008718