「新宿の拠点再整備方針(案)~新宿グランドターミナルの一体的な再編~」についてみなさまのご意見をお寄せください
意見募集期間は終了いたしました。
東京都と新宿区は、新宿駅周辺地域において先行して再編を行う駅直近地区の整備に向けて、周辺地域との交流や回遊性の向上に資する都市基盤等の再編について、関係機関とともに検討し、「新宿の拠点再整備方針(案)~新宿グランドターミナルの一体的な再編~」として取りまとめましたのでお知らせします。
今後、都民や関係者のみなさまからのご意見をいただき、本年春を目途に再整備方針を策定する予定です。
1.経緯
2012年1月 | 新宿駅周辺地域を特定都市再生緊急整備地域に指定 |
---|---|
2016年3月 | 「新宿駅周辺地域まちづくりガイドライン」の策定(新宿区) |
2017年6月 | 「新宿の新たなまちづくり~2040年代の新宿の拠点づくり~」の策定 (東京都・新宿区) |
「新宿の拠点再整備検討委員会」の設置 (学識経験者、国土交通省、東京都、新宿区、渋谷区、鉄道事業者) |
|
2018年2月 | 「新宿の拠点再整備方針(案)」の公表 |
2.新宿の拠点再整備方針(案)の概要
- 更新期を迎えた駅ビルの建替えを契機として、誰にとっても優しい「新宿グランドターミナル」とするため、駅、駅前広場、駅ビル等を一体的に再編整備する。
- グランドターミナルとまちを結び付け、人々の交流が生まれる歩行者ネットワークを構築するため、東西のまちをつなぐ線路上空デッキの新設や歩行者優先の駅前広場への再構成などを行う。
- 人々の連携を促し、賑わいを生み出すため、グランドターミナルの顔となる空間を随所に配置し、新宿らしい様々な都市活動が展開される場を創出する。
- 誰もがチャレンジできる環境を整えるため、インキュベーションなど新たな挑戦を生み出す都市機能を積極的に導入し、新宿の持続的な発展に結び付ける。
- グランドターミナルの再編を契機として、その周辺の機能更新を促進し、新宿駅周辺地域全体として質の高い国際交流拠点を形成する。
3.公表内容
「新宿の拠点再整備方針(案)~新宿グランドターミナルの一体的な再編~」(
4.閲覧場所、ご意見の募集期間及び提出先
- 閲覧場所 :
-
当ホームページ及び新宿区のホームページ
東京都 都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階)
新宿区都市計画部新宿駅周辺整備担当課(新宿区区役所本庁舎8階) - 募集期間 :
- 平成30年2月9日(金)から2月22日(木)まで(郵送は当日消印有効)
- 提出先 :
-
新宿区都市計画部新宿駅周辺整備担当課
郵送 〒160-8484 東京都新宿区歌舞伎町一丁目4番1号
Eメール shinjukuekiseibi@city.shinjuku.lg.jp
FAX 03-3209-9227
記事ID:039-001-20241022-010331