江戸前グルメ
©(公財)東京観光財団
おすすめ自転車ルート 江戸前グルメ
東京の下町グルメを巡るコースです。江戸の下町風情残る築地・深川エリアを堪能しましょう。終着点の清澄白河では、カフェ巡りやアートギャラリー巡りなどのモダンな楽しみ方もできます。
- 総距離
- 10.2km(うち徒歩1.1km)
- おすすめ周遊時間
- 半日
※実際の走行ルートは、その日の天候・交通規制・道路状況・お好みに合わせて、皆様自身で地図アプリなどを利用して選択してください。選択したルートにより、ここに記載した距離と増減することもあります。
- ①築地市場駅
- ↓ 0.3km(徒歩で移動)
- ②築地場外市場
- ↓ 1.3km
- ③月島もんじゃストリート
- ↓ 2.5km
- ④豊洲市場
- ↓ 4.2km
- ⑤成田山深川不動堂・富岡八幡宮
- ↓ 1.1km
- ⑥江東区深川江戸資料館
- ↓ 徒歩すぐ
- ⑦深川めし
- ↓ 0.4km(徒歩で移動)
- ⑧清澄庭園
- ↓ 0.4km(徒歩で移動)
- ⑨清澄白河駅
①築地市場駅 Google Map ページへ
0.3km(徒歩で移動) 4分
②築地場外市場 Go Tokyo 紹介ページへ/Google Map ページへ
©(公財)東京観光財団
専門店が軒を連ねる活気ある商店街
長年に渡り日本の台所として親しまれてきた築地市場。食のプロも買い付ける品質のよい食材を買うなら、お昼前の来場がおすすめです。
ドコモバイクシェア B3-05. 興和住生築地ビル
https://goo.gl/maps/2yphf9HCS8t2eLFn7
1.3km 9分
③月島もんじゃストリート Go Tokyo 紹介ページへ/Google Map ページへ
©(公財)東京観光財団
月島の美味しいソウルフード、もんじゃ焼きのメッカ
もんじゃ焼きは月島発祥のソウルフードです。100店以上のもんじゃ焼き専門店が並んでいます。希望にあう店を見つけて、店内に入りましょう。
ドコモバイクシェア B4-06. 月島駅地下駐輪場
https://goo.gl/maps/KqPxWReCr4bt9E857
2.5km 16分
④豊洲市場 Go Tokyo 紹介ページへ/Google Map ページへ
世界最大級の海産物市場で臨場感あふれるマグロのせりを見学
2018年10月11日に開場した豊洲市場。一般来場者は、市場の飲食・物販店舗と見学者通路の利用が可能です。
ドコモバイクシェア H1-44. テプコ豊洲ビル
https://goo.gl/maps/jnBfS3LcbQRg8jBHA
4.2km 27分
⑤成田山深川不動堂・富岡八幡宮
GO TOKYO紹介ページへ/Google Map ページへ
©(公財)東京観光財団
由緒ある寺社とのんびりした下町情緒が同居する街
都心のビジネス街に近い場所にあるにも関わらず、深川には下町ののんびりとした雰囲気が漂っています。「成田山深川不動堂」に展示されている彫刻や絵画、「富岡八幡宮」の華やかな神輿もぜひ鑑賞してみてください。
ドコモバイクシェア H1-34. 門前仲町駅
https://goo.gl/maps/ajzQVwv7w1vSqwu57
1.1km 7分
⑥江東区深川江戸資料館 Go Tokyo 紹介ページへ/Google Map ページへ
体験型の歴史博物館で近代前の東京の街並みを散策
江戸時代末期の東京の町並みを実物大で再現しています。当時の人々の暮らしが詳細に復元されており、一日の時間帯によって資料館の照明も変化するこだわりぶりです。
ドコモバイクシェア H1-55. 深川江戸資料館
https://goo.gl/maps/PqZ8ny1wa4hKW1HGA
徒歩すぐ
⑦深川めし Go Tokyo 紹介ページへ/Google Map ページへ
©(公財)東京観光財団
深川グルメはアサリたっぷりの漁師めし
深川のグルメといえば、やはり「深川めし」。江戸時代から深川の漁師の間で愛されてきた漁師飯。ぜひ味わってみてください。
0.4km(徒歩で移動) 5分
⑧清澄庭園 Go Tokyo 紹介ページへ/Google Map ページへ
©(公財)東京観光財団
野鳥が生息する下町の美しい日本庭園
明治時代に完成した回遊式日本庭園「清澄庭園」。様々な種類の野鳥が生息し、季節の花々やクロマツが池の周囲を覆います。
0.4km(徒歩で移動) 4分