令和6年1月31日現在
番号 | 建造物等の名称 | 所在地 | 構造 | 規模・階数(地下) |
---|---|---|---|---|
1 | 日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(ニコライ堂) | 千代田区 | れんが造・石造 | 1階 |
2 | 日本銀行本店本館 | 中央区 | れんが造・石造 | 3階 |
3 | 三井本館 | 中央区 | SRC造 | 5階(2)屋上塔屋付 |
4 | 日本橋 | 中央区 | 石造、二連アーチ橋 | ― |
5 | 六義園 | 文京区 | ― | 89,305.25 |
6 | 旧前田家本邸(駒場公園) | 目黒区 | RC造/木造 | 2階(1)/2階 |
7 | 雑司ヶ谷鬼子母神堂(法明寺鬼子母神堂) | 豊島区 | 木造 | 1階 |
8 | 広園寺(総門・山門・仏殿・鐘楼・境域) | 八王子市 | 木造 | 1階 |
9 | 井の頭恩賜公園・井の頭池 | 武蔵野市 三鷹市 |
― | ― |
10 | 大國魂神社本殿及び馬場大門のケヤキ並木 | 府中市 | 木造 | 1階 |
11 | 金剛寺不動堂・仁王門(高幡不動) | 日野市 | 木造 | 1階 |
12 | 明治学院(インブリー館・記念館・礼拝堂) | 港区 | 木造/れんが造・木造/れんが造・木造 | 2階/2階/1階 |
13 | 向島百花園 | 墨田区 | ― | 10,047.74 |
14 | 旧安田庭園 | 墨田区 | ― | 10,882.39 |
15 | 旧弾正橋(八幡橋) | 江東区 | 鉄製単径間アーチ橋 | 橋長15.7m、幅員3.6m |
16 | 池上本門寺(五重塔・宝塔) | 大田区 | 木造 | 総高約31m/総高17.5m |
17 | 浄真寺(仁王門・三仏堂・奥沢城跡) | 世田谷区 | 木造 | 1階 |
18 | 徳冨蘆花旧宅 | 世田谷区 | ― | ― |
19 | 高安寺観音堂 | 府中市 | 木造 | 1階 |
20 | 旧多摩聖蹟記念館 | 多摩市 | RC造 | 1階 |
21 | 東京農工大学農学部本館 | 府中市 | SRC造 | 3階 |
22 | 旧浜離宮庭園(浜離宮恩賜庭園) | 中央区 | ― | 324,497.74 |
23 | 旧芝離宮庭園(旧芝離宮恩賜庭園) | 港区 | ― | 43,406.74 |
24 | 品川台場(台場公園) | 港区 | ― | 46,061.4及び各台場の周囲30間以内の海面 |
25 | 小石川後楽園 | 文京区 | ― | 67,044.20 |
26 | 旧岩崎家住宅(旧岩崎邸庭園) | 台東区 | ― | 18,245.56 |
27 | 清澄庭園 | 江東区 | ― | 37,434.32 |
28 | 旧古河氏庭園(旧古河庭園) | 北区 | ― | 30,780.86 |
29 | 殿ヶ谷戸庭園(随冝園) | 国分寺市 | ― | 17,701.89 |
30 | 旧渋沢家飛鳥山邸(晩香廬・青淵文庫) | 北区 | 木造/RC造・れんが造 | 1階/2階 | 31 | 勝鬨橋 | 中央区 | 双葉跳開橋・鋼アーチ橋 | 橋長246.0m、幅員25m |
32 | 永代橋 | 中央区 江東区 |
鋼アーチ橋 | 橋長184.7m、幅員25m |
33 | 清洲橋 | 中央区 江東区 |
鋼吊橋 | 橋長186.2m、幅員25m |
34 | 早稲田大学大隈記念講堂 | 新宿区 | RC造(一部S造) | 3階(1) |
35 | 聖徳記念絵画館 | 新宿区 | RC造 | 1階一部2階(1) |
36 | 明治神宮宝物殿 | 渋谷区 | SRC造 | 1階 |
37 | 築地本願寺本堂 | 中央区 | RC造一部SRC造 | 2階(一部1) |
38 | 三越日本橋本店 | 中央区 | SRC造 | 7階(3) |
39 | 旧醸造試験所第一工場 | 北区 | れんが造 | 建築面積923.30 |
40 | 旧朝倉家住宅 | 渋谷区 | 木造 | 2階 |
41 | 新宿御苑・新宿御苑旧洋館御休所 | 新宿区 | 木造 | 建築面積480.1 |
42 | 旧東京帝室博物館本館(東京国立博物館) | 台東区 | SRC造 | 2階 |
43 | 旧東京科学博物館本館(国立科学博物館) | 台東区 | RC造一部SRC造 | 3階(1) |
44 | 国立西洋美術館本館 | 台東区 | RC造 | 2階 |
45 | 東京駅丸ノ内本屋 | 千代田区 | 鉄骨れんが造 | 2階一部3階(1) |
46 | 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮) | 港区 | 石造・鉄骨れんが造 | 2階(1) |
47 | 旧朝香宮邸 | 港区 | RC造/木造 | 2階一部3階(一部1)/― |
48 | 旧三宅雪嶺邸三宅文庫 | 渋谷区 | RC造 | 2階(1) |
49 | 旧李王家東京邸(赤坂プリンス クラシックハウス) | 千代田区 | RC造一部木造 | 2階塔屋付 |
50 | 旧前川家住宅主屋(江戸東京たてもの園内) | 小金井市 | 木造 | 2階 |
51 | 田無神社本殿・拝殿 | 西東京市 | 木造 | ━ |
52 | 上野恩賜公園 | 台東区 | ━ | ━ |
53 | 日比谷公園 | 千代田区 | ━ | ━ |
54 | 代々木公園 | 渋谷区 | ━ | ━ |
55 | 飛鳥山公園 | 北区 | ━ | ━ |
56 | 隅田公園 | 台東区 | ━ | ━ |
墨田区 | ||||
57 | 神代植物公園 | 調布市 | ━ | ━ |
58 | 芝公園 | 港区 | ━ | ━ |
59 | 善福寺公園 | 杉並区 | ━ | ━ |
60 | 石神井公園 | 練馬区 | ━ | ━ |
61 | 有栖川宮記念公園 | 港区 | ━ | ━ |
62 | 薬師池公園 | 町田市 | ━ | ━ |
63 | 旧白金御料地(自然教育園) | 港区 | ━ | ━ |
品川区 | ━ | ━ | ||
64 | 玉川上水、小金井(サクラ) | 羽村市から渋谷区 | ━ | ━ |
65 | 小石川植物園(御薬園跡及び養生所跡) | 文京区 | ━ | 161,588.4 |
66 | 湯島聖堂 | 文京区 | ━ | ━ |
67 | 横山大観旧宅及び庭園 | 台東区 | ━ | ━ |
68 | 旧朝倉文夫氏庭園(朝倉彫塑館) | 台東区 | ━ | ━ |
69 | 一之江名主屋敷 | 江戸川区 | ━ | ━ |
70 | 真姿の池湧水群 | 国分寺市 | ━ | ━ |
71 | 旧安田楠雄邸庭園 | 文京区 | ━ | ━ |
72 | 旧稲葉家住宅 | 青梅市 | ━ | ━ |
73 | 小泉家屋敷 | 八王子市 | ━ | ━ |
74 | 千駄ケ谷の冨士塚(鳩森八幡神社内) | 渋谷区 | ━ | ━ |
75 | 水元公園 | 葛飾区 外 | ━ | ━ |
76 | 小金井公園 | 小金井市 小平市 西東京市 武蔵野市 |
━ | ━ |
77 | 自由学園女子部食堂 | 東久留米市 | 木造 | 1階、一部2階 |
78 | 自由学園女子部体操館 | 東久留米市 | 木造 | 1階、一部2階 |
79 | 自由学園女子部講堂 | 東久留米市 | 木造 | 1階、一部2階 |
80 | 市政会館・日比谷公会堂 | 千代田区 | SRC造 | 6階(1)塔屋4階 |
- (注1) 原則として、建造物の内部や敷地の公開はしていません。見学等につきましては、各建造物の管理者にお問合せください。
- (注2) 構造については、鉄骨造はS造、鉄筋コンクリート造はRC造、鉄骨鉄筋コンクリート造はSRC造と表記しています。
- (注3) 22 旧浜離宮庭園は、庭園の周辺東南側50間以内及び北東・北西・南西側各10間以内の海面を含みます。
- (注4) 24 品川台場は、第三台場及び第六台場の周辺30間以内の海面を含みます。
- (注5) 64 玉川上水が所在する区市町村は、羽村市・福生市・昭島市・立川市・小平市・小金井市・西東京市・武蔵野市・三鷹市・杉並区・世田谷区・渋谷区です。64 小金井(サクラ)が所在する区市町村は、小金井市・小平市・武蔵野市・西東京市です。
お問い合わせ先
都市づくり政策部 緑地景観課 歴史的景観担当
(直通) 03-5388-3265