特に景観上重要な歴史的建造物等詳細 61~70
61 有栖川宮記念公園
所在地 | 港区南麻布五丁目7番29号 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●東京メトロ日比谷線 広尾駅 |
文化財等の区分 | 港区景観重要公共施設 |
62 薬師池公園
所在地 | 町田市野津田町3270番地 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●小田急線、JR横浜線 町田駅 から 神奈川中央交通(かなちゅうバス)「薬師池」「薬師ヶ丘」停留所 |
文化財等の区分 | 町田市景観重要公共施設 |
63 旧白金御料地(自然教育園)
所在地 | 港区白金台五丁目、品川区上大崎二丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR山手線、東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線 目黒駅 ●東京メトロ南北線・都営三田線 白金台駅 |
文化財等の区分 | 国指定 天然記念物・史跡 |
64 玉川上水、小金井(サクラ)
所在地 | 羽村市から渋谷区 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | |
文化財等の区分 | 国指定 史跡、名勝 |
65 小石川植物園(御薬園跡及び養生所跡)
所在地 | 文京区白山三丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | 161,588.4 |
最寄駅 | ●都営地下鉄三田線 白山駅 ●東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 |
文化財等の区分 | 国指定 名勝・史跡 |
66 湯島聖堂
所在地 | 文京区湯島一丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR中央線快速・中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 ●東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 |
文化財等の区分 | 国指定 史跡 |
67 横山大観旧宅及び庭園
所在地 | 台東区池之端一丁目4番24号 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●東京メトロ千代田線 湯島駅 ●東京メトロ銀座線 上野広小路駅 ●都営大江戸線 上野御徒町駅 ●JR京浜東北線(平日は快速通過)・山手線 御徒町駅 ●京成線 京成上野駅 ●JR山手線ほか、東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅 |
文化財等の区分 | 国指定 史跡・名勝 |
68 旧朝倉文夫氏庭園(朝倉彫塑館)
所在地 | 台東区谷中七丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR常磐線快速・山手線ほか、京成線、日暮里・舎人ライナー 日暮里駅 |
文化財等の区分 | 国指定 名勝 |
69 一之江名主屋敷
所在地 | 江戸川区春江町二丁目21番20号 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●都営新宿線 瑞江駅 ●JR総武線(各駅停車) 小岩駅、都営新宿線 瑞江駅、東京メトロ東西線 葛西駅 から 京成バス「名主屋敷」停留所 |
文化財等の区分 | 東京都指定史跡 |
70 真姿の池湧水群
所在地 | 国分寺市西元町一丁目13番 外 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR中央線快速、西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅 ●JR中央線快速・武蔵野線 西国分寺駅 |
文化財等の区分 | 東京都指定名勝 |
記事ID:039-001-20241022-010931