東京の景観の紹介
区市町村等の街並み景観づくり支援制度
東京都では、個性豊かで魅力ある街並み景観づくりを推進するため、地域住民の方々がまちの景観づくりを身近な問題として捉え、取り組みやすくするために、区市町村等の景観づくりに関する情報をご紹介しています。
地図上の区市町村をクリックしてください。
各制度の詳細につきましては、区市町村等の担当部署にお問合せください。
【都内全域を対象とするもの】
公益財団法人 東京都都市づくり公社
http://www.toshizukuri.or.jp/information/machidukuri.html
都市景観大賞
都市景観大賞は、都市景観に関する市民の関心を高めることを目的に、平成3年度に創設されました。全国の景観や空間デザインの優れた事例を表彰するもので、平成12年度までに、「都市景観100選」、「景観形成事例部門(地区レベル、小空間レベル)」が100地区ずつ選定されました。
平成13年度から平成22年度までは都市景観大賞「美しいまちなみ賞」が創設され、ハードとソフトを含め、総合的に優れた取り組みが行われている地区が表彰されました。
平成23年度からは従来の「美しいまちなみ賞」に替わり、都市景観大賞「都市空間部門」及び「景観教育・普及啓発部門」が創設されました。
平成28年度からは、「景観教育・普及啓発部門」に替わり、「景観まちづくり活動・教育部門」が創設されました。
(主催)「都市景観の日」実行委員会、(公財)都市づくりパブリックデザインセンター
(後援)国土交通省
<東京都内の「都市景観大賞」受賞地区>
平成3年度~12年度
都市景観100選部門
受賞年度 | 地区名 | 所在地 |
---|---|---|
平成 3年度 | 葛西沖地区 田園調布地区 |
江戸川区 大田区 |
平成 7年度 | ファインヒルいなぎ向陽台地区 恵比寿ガーデンプレイス |
稲城市 目黒区、渋谷区 |
平成 8年度 | リバーピア吾妻橋周辺地区 | 墨田区 |
平成11年度 | 臨海副都心(レインボータウン)地区 | 港区、江東区、品川区 |
景観形成事例部門・地区レベル
受賞年度 | 地区名 | 所在地 |
---|---|---|
平成 3年度 | 芝浦1丁目特定街区 多摩ニュータウン15住区 |
港区 八王子市 |
平成 4年度 | 東品川2丁目(天王洲)地区内シー・フォート・スクエア 都立木場公園地区 |
品川区 江東区 |
平成 5年度 | 晴海通り銀座地区 | 中央区 |
平成 6年度 | 用賀駅周辺地区 | 世田谷区 |
平成 8年度 | ファーレ立川地区 | 立川市 |
平成 9年度 | 臨海副都心シンボルプロムナード地区 | 江東区 |
平成10年度 | 文京グリーンコート地区 | 文京区 |
平成11年度 | 大崎駅東口第2地区市街地再開発地区 新宿駅南口周辺地区 多摩ニュータウン唐木田地区 |
品川区 新宿区、渋谷区 多摩市 |
景観形成事例部門・小空間レベル
受賞年度 | 地区名 | 所在地 |
---|---|---|
平成 5年度 | 中央区築地~中央区勝鬨地区(勝鬨橋) | 中央区 |
平成 6年度 | 笹塚NAビル地区 | 渋谷区 |
平成 7年度 | 音無親水公園地区 府中駅北口地区 |
北区 府中市 |
平成 9年度 | ファイバーウェイブ地区 | 江東区 |
平成10年度 | 唐木田地区 | 多摩市 |
平成12年度 | 明治大学創立120周年記念館リバティータワー地区 都立豊島病院地区 |
千代田区 板橋区 |
平成13年度~22年度
美しいまちなみ大賞 | ||
---|---|---|
平成13年度 | 多摩ニュータウンライブ長池地区 | 八王子市 |
美しいまちなみ優秀賞 | ||
---|---|---|
平成15年度 | 晴海アイランドトリトンスクエア地区 | 中央区 |
平成18年度 | 国立市大学通り沿道地区 | 国立市 |
美しいまちなみ特別賞 | ||
---|---|---|
平成14年度 | 足立区本木二丁目地区 | 足立区 |
平成22年度 | 葛飾柴又帝釈天参道周辺地区 | 葛飾区 |
平成23年度~
都市空間部門
大賞 | ||
---|---|---|
受賞年度 | 地区名 | 所在地 |
平成24年度 | 自由が丘地区 | 目黒区 |
平成27年度 | 大手町・丸の内・有楽町地区内、 丸の内仲通り沿道街区地区 |
千代田区 |
平成28年度 | 新川千本桜沿川地区 | 江戸川区 |
平成28年度 | 旧調布富士見町住宅地区 | 調布市 |
令和2年度 | 南町田グランベリーパーク地区 | 町田市 |
特別賞 | ||
---|---|---|
受賞年度 | 地区名 | 所在地 |
平成23年度 | アークヒルズ地区 | 港区 |
平成30年度 | 板橋区加賀地区 | 板橋区 |
令和4年度 | 竹芝地区 | 港区 |
令和6年度 | 汐留イタリア街地区 | 港区 |
優秀賞 | ||
---|---|---|
受賞年度 | 地区名 | 所在地 |
平成30年度 | 赤坂一丁目地区 (赤坂インターシティAIR) |
港区 |
令和元年度 | 江古田三丁目地区 (江古田の杜プロジェクト) |
中野区 |
令和3年度 | 日本橋二丁目地区 | 中央区 |
景観教育・普及啓発部門(平成23~27年度実施)
優秀賞 | ||
---|---|---|
受賞年度 | 活動名 | 所在地 |
平成23年度 | 私たちの町に言葉の贈り物 (練馬区立富士見台小学校) |
練馬区 |
景観まちづくり活動・教育部門(平成28年度~令和6年度実施)
大賞 | ||
---|---|---|
受賞年度 | 活動名 | 所在地 |
令和2年度 | 北斎通りまちづくりの会の取り組む 景観まちづくり活動 (北斎通りまちづくりの会) |
墨田区 |
優秀賞 | ||
---|---|---|
受賞年度 | 活動名 | 所在地 |
令和5年度 | 景観絵本「八王子まちなか 景観みらいものがたり」~八王子中心市街地のフロートビジョンと実現に向けたアクション~ | 八王子市 |
記事ID:039-001-20241022-010855