特に景観上重要な歴史的建造物等詳細 51~60
51 田無神社本殿・拝殿
所在地 | 西東京市田無町三丁目7番4号 |
---|---|
構造 | 木造 |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●西武新宿線 田無駅 |
文化財等の区分 | 東京都指定有形文化財(建造物) |
52 上野恩賜公園
所在地 | 台東区上野公園、池之端三丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR京浜東北線・山手線・東北新幹線ほか 上野駅(公園口) ●京成線 京成上野駅 ●東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅 |
文化財等の区分 | 東京都景観重要公共施設 台東区景観重要公共施設 |
53 日比谷公園
所在地 | 千代田区日比谷公園 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線 霞ケ関駅 ●東京メトロ日比谷線・千代田線、都営三田線 日比谷駅 ●JR京浜東北線(快速通過)・山手線 有楽町駅 |
文化財等の区分 | 東京都景観重要公共施設 |
54 代々木公園
所在地 | 渋谷区代々木神園町、神南二丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR山手線 原宿駅 ●東京メトロ千代田線 代々木公園駅 ●東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前<原宿>駅 ●小田急線 代々木八幡駅 |
文化財等の区分 | 渋谷区景観重要公共施設 |
55 飛鳥山公園
所在地 | 北区王子一丁目1番3号 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR京浜東北線、東京メトロ南北線 王子駅 ●東京さくらトラム(都電荒川線) 「飛鳥山」停留場 ●東京さくらトラム(都電荒川線) 「王子駅前」停留場 |
文化財等の区分 | 北区景観重要公共施設 |
56 隅田公園
所在地 | 台東区花川戸1番地、 墨田区向島一・二・五丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)、都営浅草線 浅草駅 |
文化財等の区分 | 台東区景観重要公共施設 |
57 神代植物公園
所在地 | 調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四・五丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●京王線調布駅から 小田急バス「神代植物公園前」停留所、京王バス「神代植物公園」停留所 ●京王線つつじヶ丘駅から 京王バス「神代植物公園」停留所 ●JR中央・総武線(各駅停車)・中央線快速 三鷹駅、JR中央線快速ほか・京王井の頭線 吉祥寺駅 から 小田急バス「神代植物公園前」停留所 |
文化財等の区分 | 調布市景観重要公共施設 |
58 芝公園
所在地 | 港区芝公園一・二・三・四丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR京浜東北線・山手線、東京モノレール 浜松町駅 ●都営三田線 芝公園駅 ●都営三田線 御成門駅 ●都営浅草線・大江戸線 大門駅 ●都営大江戸線 赤羽橋駅 |
文化財等の区分 | 港区景観重要公共施設 |
59 善福寺公園
所在地 | 杉並区善福寺二・三丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●JR中央・総武線(各駅停車)・中央線快速、東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅から 関東バス「善福寺公園」停留所 ●JR中央・総武線(各駅停車)・中央線快速 西荻窪駅、西武新宿線 上石神井駅から 関東バス、西武バス「善福寺」停留所 |
文化財等の区分 | 杉並区景観重要公共施設 |
60 石神井公園
所在地 | 練馬区石神井一・二丁目、石神井町五丁目 |
---|---|
構造 | ― |
規模・階数(地下) | ― |
最寄駅 | ●西武新宿線 石神井公園駅 ●西武新宿線 上井草駅から 西武バス「三宝寺池」「石神井公園」停留所 |
文化財等の区分 | 練馬区景観重要公共施設 |
記事ID:039-001-20241022-010930