歴史的建造物巡り
- 更新日
東京都選定歴史的建造物及び特に景観上重要な歴史的建造物等がまとまって分布している場所を御案内します。(平成31(2019)年3月1日時点)
ここでは、4つのエリアについて、印刷・持ち歩きのできる地図付きのリーフレットを掲載しています。(地図の大きさはA3判用紙に合わせています。両面印刷1枚、観音折りに対応しています。)
それぞれのエリアでは、良好な歴史的景観が形成されている様子を間近に見ることができます。
1 上野公園エリア(台東区ほか)(
1439KB)
上野駅から、上野恩賜公園及びその周辺を巡ることができます。展示施設等がエリア内に集積しており、各施設における展示等も楽しむことができます。
(上野恩賜公園、旧岩崎家住宅(旧岩崎邸庭園) など)
2 神田須田町1丁目エリア(千代田区ほか)(
1497KB)
御茶ノ水駅から、神田川沿いなどの坂道を下ったところに、第二次世界大戦以前に建てられた歴史的建造物等が残っています。秋葉原駅及び神田駅からも歩いて行くことができます。
(いせ源本館、神田まつや、ぼたん、竹むら など)
3 銀座・築地エリア(中央区ほか)(
1554KB)
有楽町駅やエリア内の地下鉄各駅から、歩いて巡ることができます。古くからの街並みと新しい街並みの調和した景観を見ることができます。
(ヨネイビルディング、宮川食鳥鶏卵、築地本願寺本堂 など)
4 隅田川ライン(中央区、台東区、墨田区、江東区ほか)(
1434KB)
隅田川に沿って、昭和初期に架かった橋や、庭園などが数多くあります。
浅草などから、隅田川沿いに歩くだけでなく、水上バス等に乗って川から眺めることもできます。
(吾妻橋、両国橋、勝鬨橋、旧浜離宮庭園(浜離宮恩賜庭園) など)
記事ID:039-001-20241022-010914