歩行者中心の道路空間の活用マニュアル
人中心の歩きやすいまちづくりを進めるため、区市町村の担当者等を対象に、歩行者空間創出の取組を進める際に検討しておくべき内容や手続きなどを取りまとめた、マニュアルを作成しました。
本マニュアルを活用し、歩行者中心の道路空間の活用を推進してまいります。
(本編)
- 表紙・目次・はじめに (
592KB) - 第1章 本マニュアル策定の背景(
401KB) - 第2章 本マニュアルの位置付けと検討手順(
1.0MB) - 第3章 手順① 地区の交通ネットワークの整理(
5.9MB) - 第4章 手順② 路線ごとの歩行者空間の創出(
3.1MB) - 第5章 手順③ 活動主体在り方(
3.8MB)
(応用資料編)
- 第6章 歩行者空間創出に係る合意形成やニーズ把握(
297KB) - 第7章 現場でよく出てくる課題とその対処法(
1.1MB) - 第8章 歩行者空間創出の先進事例(
10MB) - 第9章 歩行者空間の創出に係る制度と手続(
2MB) - 参 考 参考文献と資料 (
822KB)
<一括ダウンロード>
- 歩行者中心の道路空間の活用マニュアル(
40MB)
<参考>
- ダイジェスト版 (
7.2MB)
記事ID:039-001-20241022-010346