渋谷一丁目地区共同開発事業
- 更新日
●事業名
都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業
●所在地
東京都渋谷区渋谷一丁目18番3、18番2及び28番5(地番)
●敷地面積
9,670.81m2
●事業の目的
本事業は、都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)の第2弾となる東京都児童会館跡地と、隣接する渋谷区役所旧第二美竹分庁舎及び渋谷区立美竹公園を一体的に共同開発する民間プロジェクトを展開するものです。
あらゆる人々を引き付け新たな魅力を創造し、人の流れを地域に呼び込み、多世代が交流できる、出会いと成長の拠点を形成することを目的としています。加えて、渋谷がさらに発展し世界から注目されるまちとなるべく、変化の激しい現代において、望ましい未来を想像し、その実現に向けた一歩となる、あらゆる多様性とその多様性をエネルギーに変えることにより、「ちがいをちからに変える街」の実現を目指します。
-
-
- 事業実施方針の公表
-
- 事業実施方針に関する質問回答書の公表
-
- 事業者募集要項等の公表
-
- 事業者募集要項等に関する質問回答書の公表
-
- 対話の実施
-
-
対話に基づく周知事項の公表(
-
- 事業者予定者決定の公表
-
- 基本協定締結
-
- 定期借地権設定契約締結
-
-
事業実施方針は事業の内容や事業実施条件などについて基本的な事項を記載し、予備検討を進めていただくためのものです。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等並びに諸般の事情に伴い、質問書への回答書の公表時期を令和3年5月31日に延期いたしました。
-
事業者募集要項 「事業者募集要項」 別紙 1 事業者募集要項等一覧 「別紙1」 2 契約条件書 「別紙2」 3 審査基準 「別紙3」 4 提案様式集 「別紙4」 5 環境配慮に関する条件書 「別紙5」 6 美竹公園の整備に関する条件書 「別紙6」 7 渋谷区立美竹公園指定管理者申請要項 「別紙7」 8 渋谷区立美竹公園指定管理者業務仕様書 「別紙8」 添付資料 1-1 位置図 「添付資料1-1」 1-2 敷地配置図 「添付資料1-2」 1-3 測量図(児童会館跡地) 「添付資料1-3」 1-4 測量図(旧第二美竹分庁舎) 「添付資料1-4」 1-5 測量図(美竹公園) 「添付資料1-5」 2-1 インフラ関係資料(上水道) 「添付資料2-1」 2-2 インフラ関係資料(下水道) 「添付資料2-2」 2-3 インフラ関係資料(ガス) 「添付資料2-3」 2-4 インフラ関係資料(電波障害) 「添付資料2-4」 2-5 インフラ関係資料(電気) 「添付資料2-5」 2-6 インフラ関係資料(電話) 「添付資料2-6」 3 事業の流れ 「添付資料3」 4-1 平成5年の美竹公園 「添付資料4-1」 4-2 美竹公園の既存占用物件等 「添付資料4-2」 5 第二美竹分庁舎解体範囲図 「添付資料5」 6 美竹の丘・しぶやの擁壁の除却及び整地業務等 「添付資料6」 7-1 渋谷区立渋谷小学校の校歴等(位置図) 「添付資料7-1」 7-2 渋谷区立渋谷小学校の校歴等(一覧) 「添付資料7-2」 8 応急給水栓仕様書 「添付資料8」 9-1 避難所に関する協定(案) 「添付資料9-1」 9-2 帰宅困難者支援(受入)施設等に関する協定(案) 「添付資料9-2」 10 地歴に関する資料 「添付資料10」 11 主な諸官庁協議先窓口一覧 「添付資料11」 参考資料 1-1 既存地下躯体等の状況(都有地) 「事業者募集要項」p.7,
第2,3(3)参照1-2 既存地下躯体等の状況(区有地) 1-3 第二美竹分庁舎の状況(区施設)
※「事業者募集要項等に関する質問回答書」(
-
グループ名:Link Park
構成員:ヒューリック株式会社(代表企業)、清水建設株式会社
複合施設の概要創造文化教育機能を持つ施設 (専有面積) 1,001.79㎡ この地域にふさわしいクリエイティブ産業の施設
又はクリエイターの育成・交流・発信に資する施設(専有面積) 501.37㎡ 多様な都心居住を推進する施設 都市型ライフスタイルに適応した居住空間 (延べ面積) 3,216.87㎡
【賃貸住宅】 26戸多目的ホール 有効高さ 7m
(専有面積) 558.65㎡
有効高さ 7m
(専有面積) 458.00㎡その他施設 業務施設 (専有面積)22,064.49㎡ 商業施設 専有面積) 437.69㎡ 【施設概要】 延べ面積 46,577.46㎡ 容積率 399.99% 建物の高さ 最高高さ 74.8m
軒高 61.8m階数 地上14階(塔屋1階)
地下2階提案貸付料 99,500千円/月 創造文化教育に資する施設
○創造文化教育機能を持つ施設
・“子ども”の“子ども”による学びと活動の拠点「100のひろば」の整備
○この地域にふさわしいクリエイティブ産業の施設又はクリエイターの育成・交流・発信に資する施設
・「最先端情報の入手」「クリエイター同士の協業及び活躍機会の提供」を可能とする「みらいのひろば」の整備多様な都心居住を推進する施設
○都市型ライフスタイルに適応した居住空間
・子育て世代とクリエイティブ人材の定住の場となる賃貸住宅の提案
○多目的ホール
・スポーツ等を通じた多世代の交流拠点となる多目的ホール「ミタケアリーナ」の整備歩いて楽しいまちの形成に資する施設
○歩いて楽しいまちの形成に資する施設
・渋谷キャストと美竹の丘・しぶやをつなぐ「ミタケコミチ」の整備
○緑豊かな憩いの場
・曲線の土の帯「つちひも」で統一感を出し、施設と一体化した公園を整備今後の予定
令和4年度 基本協定の締結
令和5年度 定期借地権設定契約の締結
建設工事の着工
令和8年度 建設工事の完了
※事業予定者の提案概要は提案時のものであり、変更になることがあります。※「都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業 事業予定者選定結果」(
※「都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業 別紙「Link Park」提案イメージ」(