宮下町アパート跡地事業
- 更新日
1.概要
●事業名
 都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)宮下町アパート跡地事業
●所在地
 東京都渋谷区渋谷一丁目23番2(地番)
●活用する都有地
 宮下町アパート跡地(約5,020m2)
●事業の目的
  多様な都心居住を促進するとともに、渋谷という立地にふさわしい多様な文化やファッション産業等の拠点を形成し、渋谷・青山・原宿を結ぶ人の流れを創出することにより、渋谷地区の特性の強化を図ります。
- 
                        - 
                           - 事業実施方針の公表
- 
                           - 
                           事業実施方針に関する質問回答書の公表
- 
                           - 事業者募集要項等の公表
- 
                           - 
                           事業者募集要項等への質問回答書の公表
- 
                           - 
                           対話に基づく周知事項の公表
- 
                           - 
                           事業予定者決定の公表
- 
                           - 基本協定締結
- 
                           - 定期借地権設定契約締結
- 
                           - 建築工事の着工
- 
                           - 開業
 
- 
                           
- 
                        事業実施方針は、事業実施条件、事業予定者の募集・選定など都有地活用事業(約5,020m2)の実施における基本的な考え方を示したものです。 
- 
                        事業者募集要項等は、事業実施方針に基づき募集内容の詳細を確定し、民間事業者を募集した際に公表したものです。 
 ※「事業者募集要項等」事業者募集要項等 事業者募集要項 「事業者募集要項」( 別紙 1 事業者募集要項等一覧 「別紙1」( 2 契約条件書 「別紙2」( 3 審査基準 「別紙3」( 4 住宅性能評価等級 
 5 環境配慮に関する条件書「別紙4・5」( 6 様式集 「別紙6」( 
 「別紙6①」(
 「別紙6④」(
 「別紙6⑦」(
 「別紙6②」(
 「別紙6③」(
 「別紙6⑤」(
 「別紙6⑥」(
 「別紙6⑧」(添付資料 1-1 案内図 
 1-2 現況図
 1-3 測量図(面積測量図)
 1-4 測量図(多角点境界点網図)
 1-5 測量図(高低測量図)
 1-6 電波伝搬障害防止区域図
 1-7 インフラ関係資料 上水道
 1-8 インフラ関係資料 下水道
 1-9 インフラ関係資料 ガス
 1-10 インフラ関係資料 電気
 1-11 インフラ関係資料 電話
 1-12 ボーリングデータ「添付資料1」( 2 既存建物図 「添付資料2」( 3 既存店舗所有者に関する事項 
 4 諸官庁協議先窓口一覧「添付資料3・4」( 参考資料 1 地歴に関する資料 「参考資料1」( ※「事業者募集要項等への質問回答書」( 
- 
                        グループ名:渋谷Creator's Platform 
 構成員:東京急行電鉄株式会社(代表企業)、大成建設株式会社、サッポロ不動産開発株式会社、東急建設株式会社、株式会社日本設計、東急ファシリティサービス株式会社、大成サービス株式会社〈事業予定者の提案概要〉 ・複合施設の整備 : 地域貢献施設(約1,875m2)、賃貸住宅(115戸〈うちクリエイター向け住戸41戸〉)、商業施設、業務施設 他 [ 施設概要 ] 
 延床面積 約36,170m2 容積率 約587%
 建物の高さ 約67.2m (工作物等を含:約71.1m)
 階数 地上18階 地下2階・クリエイティブ産業 
 等を活性化する取組: クリエイター活動を支える充実したサポートの実施(実績豊富なファシリテーターの常駐等) ・防災への取組 : 災害時の電力確保(エレベータ、給水、災害情報設備等) 
 地域貢献施設を開放し、帰宅困難者を収容・備蓄など※ 事業予定者の提案概要は提案時のものであり、変更になることがあります。 【完成予想図】 ※ 完成予想図は提案時のものであり、変更になることがあります。 
- 
                        総合設計制度は、建築基準法第59条の2の規定に基づき、一定規模以上の敷地面積及び一定割合以上の空地を有する建築計画について、その容積及び形態の制限を緩和する統一的な基準を設けることにより、建築敷地の共同化及び大規模化による土地の有効かつ合理的な利用の促進並びに公共的な空地空間の確保による市街地環境の整備改善等を図ることを目的としています。 
 本計画は、事業者によって申請され、各種手続きを経た後、平成27年1月13日に許可されました。事業者:渋谷宮下町リアルティ株式会社 
 出資者:東京急行電鉄株式会社(代表企業)、大成建設株式会社、サッポロ不動産開発株式会社、東急建設株式会社〈建築物の概要〉 ・建築物の名称 : (仮称)渋谷宮下町計画 ・主要用途 : 事務所、店舗、共同住宅 ・敷地面積 : 約5,020m2 ・延べ面積 : 約35,000m2 ・容積率 : 約579% ・主たる建築物の構造 : 鉄骨造 一部 鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造 ・主たる建築物の階数 : 地階を除く階数(地上階数) 16階 
 地階の階数 2階※ 建築物の概要は、変更になることがあります。 【イメージパース】 ※ イメージパースは、変更になることがあります。 
2.竣工写真
 
                      
 渋谷キャスト 全景
 出典:渋谷宮下町リアルティ株式会社
                      
                      
 大階段
 出典:渋谷宮下町リアルティ株式会社
                      
                      
 コモンスペース
 出典:渋谷宮下町リアルティ株式会社
                      
                      
 co-lab共用部
 出典:渋谷宮下町リアルティ株式会社