再開発等促進区を定める地区計画一覧
令和6年12月31日告示まで
概要(1) 東京都決定
■都市計画手続き中の案件
現在都市計画手続き中の案件はありません。
- 「都市計画手続き」とは、東京都再開発等促進区を定める地区計画等の案の作成手続に関する条例第2条及び都市計画法第17条等に基づく縦覧を指します。
- 都市計画の決定手続の詳しい説明はこちらまで。
■全案件 (下記の表のとおり)
●:建築条例(建築基準法による)に定められた事項
○:地区整備計画のみ
*上段:公園
中段:緑地,広場
下段:その他の公共空地の箇所数
(◇:種類の区分がないため、道路以外の施設の合計値)
Hは最高値、Lは最低値
番号 | 地区名 | 所在地 | 計画決定・ 変更年月日 |
告示 番号 |
地区計画 区域面積 (ha) |
再開発等 促進区 区域面積 (ha) |
地区整備 計画区域 面積(ha) |
用途地域 (容積率、 建ぺい率) |
地区計画の目標 | 1号施設 | 地区施設 | 用途 | 建築物等 | 土地利用 その外 |
建築条例 | 備考 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
道路 (本) |
公園 広場 * |
道路 (本) |
公園 広場 * |
容積 率 HL% |
建ぺ い率 H% |
敷地 面積 Lm2 |
建築 面積 Lm2 |
壁面 位置 m |
高さ HLm |
形態 意匠 |
垣柵 | 緑化率L% | ||||||||||||||
1 | 東雲地区 | 江東区 東雲二丁目 |
平成2年1月26日 | 都告示 第77号 |
6.9 | ― | 準工(300,60) 準工(400,60) |
業務ビル及び都市型住宅の導入、 公共施設の整備、 土地の高度利用と都市機能更新 |
1 | 1 0 0 |
方針のみ | |||||||||||||||
平成4年7月13日 | 都告示 第847号 |
9.3 | ― | 9.3 | 同上 | 1 | 1 0 0 |
0 0 2 |
● 1種類 |
● H330 H310 ○ H640 H380 |
● 3 8 10 |
○ 色彩 |
● 平成4年 10月15日 |
|||||||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成12年3月31日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 9.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成14年12月18日 |
都市計画法改正 | |||||||||||
2 | 浜町二丁目地区 | 中央区 日本橋浜町二丁目 |
平成2年7月6日 | 都告示 第794号 |
0.75 | ― | 0.75 | 商業(500,80) 商業(700,80) |
明治座を中心に、文化機能の集積を図るとともに業務施設等を導入し、都市型複合市街地の形成を図る。 | 0 1 0 |
2 | ● 2種類限定列挙 |
○ H980 H20 ● L300 |
● 4種類 |
● H90 |
○ 色彩 |
● 平成2年 10月1日 |
|||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成12年 3月31日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 0.75 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年 1月1日 |
都市計画法改正 | ||||||||||||
3 | 臨海副都心 青海地区 |
江東区 青海一丁目、 品川区 東八潮 他 |
平成3年1月30日 | 都告示 第87号 |
86 | ― | 4.8 | 住居(200,60) 商業(600,80) 準工(300,60) 準工(200,60) |
テレコムセンターを中心に情報・マルチメディア関連業務等を集積し、新しい国際的都市型産業の集積を図る。国際ビジネスゾーンの形成と業務、商業、住宅の複合市街地を形成 | 8 | ● 1種類 |
○ H620 H650 |
● 0.7 2.2 (ha) |
● 2 6 8 10 |
● H110 |
○ 色彩 |
● 平成3年 3月20日 |
方針及び3区域B,C街区の整備計画の策定 | ||||||||
平成4年7月13日 | 都告示 第844号 |
86 | ― | 6.9 | 同上 | 8 | ● 2種類一部限定列挙 |
○ H620 H650 H580 |
● 0.7 2.2 (ha) |
● 2 6 8 10 |
● H110 |
○ 色彩 |
● 平成4年 10月15日 |
3区域D街区の整備計画の追加 | ||||||||||||
平成5年4月6日 | 都告示 第460号 |
86 | ― | 6.9 | 同上 | 8 | 同上 | 同上 | ● 0.7 2.2 (ha) |
● 2 6 8 10 |
● H110 |
○ 色彩 |
方針の人口フレームの変更 | |||||||||||||
平成882月9日 | 都告示 第111号 |
86 | ― | 8.6 | 同上 | 同上 | 8 | 同上 | ○ H620 H650 H580 H450 |
● 0.7 2.2 (ha) |
● 2 6 8 10 |
● H110 H60 |
○ 色彩 |
● 平成8年 3月29日 |
3区域F街区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成11年8月27日 | 都告示 第989号 |
117 | ― | 18.6 | 一住(200,60) 商業(600,80) 準工(300,60) 準工(200,60) |
同上 | 6 | 同上 | ● H200 ○ H650 H620 H580 H450 |
● 0.7 2.2 0.3 2.3 (ha) |
● 4種類 |
● H110 H60 H100 H70 |
○ 色彩 |
● 平成11年 10月14日 |
3区域GH1~2,LM街区の整備計画の追加、市街化区域の編入に伴う区域の変更 | |||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 117 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||
平成15年8月15日 | 都告示 第957号 |
同上 | 同上 | 19.8 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 3種類一部限定列挙 |
● H200 ○ H650 H620 H600 H580 H450 |
● 0.4 0.7 2.2 0.3 2.3 (ha) |
● 5種類 |
同上 | 同上 | ● 平成15年 10月22日 |
3区域B-1街区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成16年11月15日 | 都告示 第1591号 |
同上 | 同上 | 23.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 1 |
同上 | ● H200 ○ H650 H620 H600 H580 H450 H300 |
● 0.4 0.7 2.2 0.3 2.3 0.8 (ha) |
同上 | 同上 | 同上 | ● 平成16年 11月15日 |
3区域F-2,I街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成19年4月6日 | 都告示 第587号 |
同上 | 同上 | 24.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 1 |
同上 | ● H200 ○ H650 H620 H600 H580 H500 H450 H300 |
● 0.4 0.7 2.2 0.3 2.3 0.8 (ha) |
同上 | 同上 | 同上 | ● 平成19年 6月29日 |
3区域F-1N街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成19年12月18日 | 都告示 第1637号 |
同上 | 同上 | 27.0 | 同上 | 副都心広場を中心に、業務・商業機能を中心とした「観光・交流を中心としたまち」の形成を図る。研究開発や産業創生に関する施設を誘導し「研究開発・産業創生のまち」の形成を図る。 |
同上 | 同上 | 同上 | ● H200 ○ H650 H620 H600 H580 H500 H450 H400 H300 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成20年 3月28日 |
臨海副都心における土地利用等の一部見直し及び臨海副都心まちづくりガイドラインー再改定ーに基づく変更、3区域A街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成20年12月19日 | 都告示 第1573号 |
同上 | 同上 | 41.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 2.5 0.4 0.7 2.2 0.3 2.3 0.8 2.0 (ha) |
同上 | ● H120 H110 H60 H100 H70 |
同上 | ● 平成21年 3月30日 |
2区域Q,R街区、3区域C-1街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成21年6月22日 | 都告示 第951号 |
同上 | 同上 | 45.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 2.5 0.4 0.7 2.2 0.3 2.3 0.8 2.0 1.4 (ha) |
同上 | 同上 | 同上 | ● 平成21年 10月27日 |
2区域P街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成26年10月3日 | 都告示第1368号 | 同上 | 同上 | 47.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成26年 12月25日 |
3区域C-2S街区の整備計画の策定 | ||||||||||
令和4年6月17日 | 都告示第940号 | 同上 | 同上 | 51.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 2 |
同上 | 同上 | ● 1.5 2.5 0.4 0.7 2.2 0.3 2.3 0.8 2.0 1.4 (ha) |
同上 | 同上 | 同上 | ● 令和4年 10月21日 |
1区域T2街区の整備計画の追加 | ||||||||||
4 | 臨海副都心 有明南地区 |
江東区 有明二丁目 他 |
平成3年1月30日 | 都告示 第88号 |
97 | ― | 2.7 | 準工(300,60) 準工(200,60) 工専(200,60) |
国際展示場を核となる施設として整備し、業務、商業、住宅、文化機能等による複合市街地を形成し、国際コンベンションパークを整備する。また、隣接する有明の丘に、高層超高層からなる良好な住宅市街地を形成する。 | 5 | ● 1種類 |
○ H750 |
● 0.9 (ha) |
● 2種類 |
● H130 |
○ 色彩 |
● 平成3年 3月20日 |
方針及び3区域C街区の整備計画の策定 | ||||||||
平成4年3月31日 | 都告示 第381号 |
97 | ― | 32 | 同上 | 5 | 0 0 2 |
● 2種類 |
● H90 ○ H750 |
● 0.9 (ha) |
● 2種類 |
● H70 H130 |
○ 色彩 |
● 平成4年 7月8日 |
2区域D,E街区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成4年7月13日 | 都告示 第845号 |
97 | ― | 34 | 同上 | 5 | 0 0 2 |
同上 | ● H90 ○ H580 H750 |
● 0.7 0.9 (ha) |
● 3種類 |
● H70 H130 |
○ 色彩 |
● 平成4年 10月15日 |
3区域A街区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成5年2月1日 | 都告示 第101号 |
97 | ― | 39.3 | 同上 | 5 | 0 0 2 |
● 4種類一部限定列挙 |
● H90 ○ H580 H750 H400 H490 |
● 0.7 0.9 1.5 0.6 (ha) |
● 3種類 |
● H70 H130 H80 |
○ 色彩 |
● 平成5年 3月31日 |
3区域F,G街区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成5年7月16日 | 都告示 第797号 |
97 | ― | 43.1 | 同上 | 同上 | 5 | 1 0 2 |
● 6種類一部限定列挙 |
● H90 ○ H580 H750 H400 H490 H300 |
● 0.7 0.9 1.5 0.6 0.5 (ha) |
● 3種類 |
● H70 H130 H80 H55 H40 |
○ 色彩 |
● 平成5年 10月18日 |
3区域J,O街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成7年9月8日 | 都告示 第1617号 |
97 | ― | 46.3 | 同上 | 同上 | 5 | 1 0 2 |
同上 | ● 3種類 |
同上 | ○ 色彩 |
● 平成7年 12月12日 |
3区域B街区の整備計画の追加 | ||||||||||||
平成11年2月26日 | 都告示 第188号 |
107 | ― | 53.4 | 同上 | 国際展示場を核となる施設として整備し、業務、商業、住宅、文化機能等による複合市街地を形成し、国際コンベンションパークを整備する。また、有明の丘を、広域的な防災支援活動拠点、既成市街地のまちづくりとの連携のための用地として整備する。 | 6 | 1 0 2 |
● 7種類一部限定列挙 |
● H90 ○ H580 H750 H400 H490 H500 H300 |
● 0.7 0.9 1.5 0.6 0.5 0.8 (ha) |
● 3種類 |
● H70 H130 H80 H55 H110 H40 |
○ 色彩 |
● 平成11年 3月15日 |
方針区域追加 3区域LM街区の整備計画の追加 |
||||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成12年 3月31日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||
平成13年11月26日 | 都告示 第1375号 |
107 | ― | 56.0 | 同上 | 同上 | 6 | 1 0 3 |
● 8種類一部限定列挙 |
● H90 ○ H580 H750 H400 H490 H500 H300 |
● 0.7 0.9 1.5 0.6 0.5 0.8 (ha) |
● 3種類 |
● H70 H130 H80 H55 H110 H40 |
○ 色彩 |
● 平成14年 3月29日 |
1区域Q街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 107 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成14年 12月18日 |
都市計画法改正 | |||||||||||
平成15年3月31日 | 都告示 第382号 |
107 | 同上 | 57.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H90 ○ H580 H750 H400 H490 H500 H300 |
● 0.7 0.9 1.5 0.6 0.5 0.8 (ha) |
同上 | ● H70 H130 H80 H55 H110 H40 |
○ 色彩 |
● 平成15年 6月30日 |
3区域P街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成15年8月15日 | 都告示 第956号 |
107 | 同上 | 57.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 4種類 |
同上 | 3区域LM街区の壁面の位置の制限の変更 | ||||||||||||||
平成15年11月6日 | 都告示 第1211号 |
107 | 同上 | 57.5 | 同上 | 国際展示場を核となる施設として整備し、業務、商業、住宅、文化機能等による複合市街地を形成し、国際コンベンションパークを整備する。また、有明の丘を、広域的な防災支援活動拠点、有明の丘周辺の一部を既成市街地のまちづくりとの連携のための用地として整備する。 | 同上 | 1 0 2 |
同上 | 同上 | 同上 | 東京臨海広域防災公園の決定に伴う変更 | ||||||||||||||
平成18年12月7日 | 都告示 第1607号 |
同上 | 同上 | 59.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H70 H130 H80 H55 H110 H100 H40 |
同上 | ● 平成19年 3月16日 |
基本方針の変更、3区域I街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成20年6月20日 | 都告示 第893号 |
同上 | 同上 | 61.2 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成20年 10月31日 |
3区域G-1街区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成21年3月6日 | 都告示 第280号 |
同上 | 同上 | 64.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 9種類一部限定列挙 |
● H90 H400 H300 ○ H580 H750 H400 H490 H500 H300 |
同上 | ● 平成21年 6月25日 |
3区域N街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成27年6月15日 | 都告示 第976号 |
同上 | 同上 | 65.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 0 3 |
同上 | 同上 | ● 0.7 0.9 1.5 0.6 0.5 0.8 0.3 (ha) |
● 5種類 |
● H70 H130 H80 H55 H110 H100 H40 H60 H85 |
同上 | ● 平成27年 10月21日 |
3区域K街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成28年5月30日 | 都告示 第1039号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H90 H400 H300 H130 ○ H580 H750 H400 H490 H500 H300 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成28年 6月28日 |
2区域D街区の整備計画の変更 | ||||||||||
平成29年6月22日 | 都告示 第1033号 |
同上 | 同上 | 68.9 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H90 H400 H300 H130 H110 ○ H580 H750 H400 H490 H500 H300 |
同上 | 同上 | ● H70 H130 H80 H55 H110 H100 H40 H60 H85 H35 |
同上 | ● 平成29年 10月25日 |
2区域S街区の地区整備計画の追加 | ||||||||||
令和4年1月24日 | 都告示 第64号 |
同上 | 同上 | 71.5 | 同上 | 国際展示場を核となる施設として整備し、業務、商業、文化機能等によるにぎわいのある複合市街地を形成し、国際コンベンションパークを整備する。また、有明の丘を、広域的な防災支援活動拠点、有明の丘周辺の一部を既成市街地のまちづくりとの連携のための用地として整備する。 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和4年 3月30日 |
3区域H街区の地区整備計画の追加 | ||||||||||
5 | 臨海副都心 台場地区 |
港区台場、 品川区東八潮 |
平成3年1月30日 | 都告示 第89号 |
71 | ― | 6.4 | 住居(200,60) 商業(600,80) 準工(200,60) |
良好な住宅市街地の形成・アーバンリゾート型の市街地の形成 | 9 | 1 0 0 |
● 2種類 |
○ H430 H750 |
● 2.3 0.9 (ha) |
● 5種類 |
● H110 H120 |
○ 色彩 |
● 平成3年 4月30日 |
方針及び1区域K街区,3区域G街区の整備計画の追加 | |||||||
平成4年7月13日 | 都告示 第846号 |
71 | ― | 27.1 | 同上 | 同上 | 9 | 1 0 1 |
● 6種類一部限定列挙 |
● H300 H580 ○ H430 H750 |
● 2.3 1.3 1.7 1.4 0.9 (ha) |
● 7種類 |
● H110 H40 H62 H122 H120 |
○ 色彩 |
● 平成4年 9月25日 |
2区域B,C,D街区,3区域E,F街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成5年2月1日 | 都告示 第102号 |
71 | ― | 29.5 | 同上 | 同上 | 9 | 1 0 1 |
● 8種類一部限定列挙 |
● H300 H580 ○ H430 H750 |
● 2.3 1.3 1.7 1.4 0.9 0.5 (ha) |
● 7種類 |
● H110 H40 H60 H62 H122 H120 |
○ 色彩 |
● 平成5年 3月25日 |
3区域G-2,G-3街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成5年4月6日 | 都告示 第459号 |
71 | ― | 35.3 | 同上 | 同上 | 9 | 1 0 1 |
● 10種類一部限定列挙 |
● H300 H580 ○ H430 H750 |
● 2.3 1.3 1.7 1.4 0.9 0.5 (ha) |
● 7種類 |
● H110 H40 H60 H62 H122 H120 |
○ 色彩 |
● 平成5年 6月30日 |
2区域A・L街区,3区域G-1街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成5年7月16日 | 都告示 第796号 |
71 | ― | 36.7 | 同上 | 同上 | 9 | 1 0 1 |
● 11種類一部限定列挙 |
● H300 H580 H150 ○ H430 H750 |
● 2.3 1.3 1.7 1.4 0.9 0.5 0.8 (ha) |
● 7種類 |
● H110 H50 H60 H40 H62 H122 H120 |
○ 色彩 |
● 平成5年 9月24日 |
1区域J街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成8年8月2日 | 都告示 第913号 |
71 | ― | 38.4 | 一住(200,60) 商業(600,80) 準工(200,60) |
同上 | 9 | 1 0 1 |
● 12種類一部限定列挙 |
● H300 H580 H150 ○ H430 H750 H570 |
● 2.3 1.3 1.7 1.4 0.9 0.5 0.8 (ha) |
● 6種類 |
● H110 H50 H60 H40 H62 H122 H120 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成8年 10月8日 |
1区域I街区の整備計画の追加 2区域B,C街区の整備計画の変更 |
||||||||||
平成11年2月26日 | 都告示 第187号 |
71 | ― | 38.4 | 同上 | 同上 | 9 | 同上 | ● 12種類一部限定列挙 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成11年 7月12日 |
建築物等の用途の制限に『博物館、美術館その他これらに類するもの』を加える・名称変更 | ||||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
71 | ― | 38.4 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 71 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | |||||||||||
平成16年1月20日 | 都告示 第53号 |
同上 | 71 | 40.3 | 一住(400,60) 一住(200,60) 商業(300,80) 商業(600,80) 準工(200,60) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H110 H50 H60 H40 H62 H122 H120 H115 |
同上 | ● 平成16年 3月19日 |
3区域H街区の整備計画の追加 2区域B,C街区の整備計画の変更 |
||||||||||
6 | 大崎駅東口 第2地区 |
品川区 大崎一丁目 |
平成3年2月28日 | 都告示 第191号 |
6.1 | ― | 5.9 | 準工(300,60) 準工(400,60) |
業務施設を中心として、商業・住宅・文化等の機能を適切に配置することにより、複合機能を備えた副都心の核を形成する | 1 | 1 0 0 |
● 1種類 |
○ H660 ● L250 |
● 60 |
●500 | ●200 | ● | ● H98 |
○ 色彩 |
● | ● 平成5年 10月20日 |
方針及びA地区の整備計画の策定/第一種市街地再開発事業 | ||||
平成5年7月16日 | 都告示第798号 | 同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法等の改正 | ||||||||
平成8年8月2日 | 都告示 第915号 |
6.1 | ― | 6 | 同上 | 1 | 1 0 0 |
● 2種類一部限定列挙 |
○ H660 H530 ● L250 |
● 60 |
●500 | ●200 | ● 5 15 |
● H98 H50 |
○ 色彩 |
● | ● | B地区の整備計画の追加 | ||||||||
平成10年6月26日 | 都告示 第702号 |
6.1 | ― | 6.1 | 同上 | 同上 | 1 | 1 0 0 |
● 3種類一部限定列挙 |
○ H660 H530 H510 ● L250 |
● 60 |
● 500 |
● 200 |
● 5 15 |
● H98 H50 |
○ 色彩 |
● | ● 平成10年 10月12日 |
C地区の整備計画の追加 | |||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
6.1 | ― | 6.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 6.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||
令和5年 3月8日 |
都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和6年 7月11日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||
7 | 日本橋浜町三丁目 西部地区 |
中央区 日本橋浜町三丁目 |
平成4年3月31日 | 都告示 第378号 |
5.1 | ― | 0.7 | 商業(500,80) 商業(600,80) 商業(700,80) |
定住人口の維持及び回復と下町文化の再生を目指し、適正な規模へ街区の統合を誘導し、緑のネットワーク化を促進するとともに住居・業務・文化等からなる複合市街地の形成を図る | 4 | ◇1 | 1 | 0 0 1 |
● 1種類限定列挙 |
○ H850 ● L300 |
●200 | ● 2種類 |
○ | ● 平成4年 10月1日 |
|||||||
平成11年8月27日 | 都告示 第990号 |
2.5 | ― | 2.5 | 同上 | 5 | 0 0 1 |
2 | 同上 | ● 2種類限定列挙 |
○ H850 H890 ● L300 |
● 70 |
● 200 1000 |
○ 700 |
● 4種類 |
○ 色彩 |
● 平成11年 9月30日 |
区域変更、街区名称の変更、第二地区の整備計画の追加/第一種市街地再開発事業 | ||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 2.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年 1月1日 |
都市計画法改正 | ||||||||
令和元年7月1日 | 区告示第49号 | 同上 | 同上 | 同上 | 商業(500,80) 商業(700,80) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和元年 7月1日 |
用途制限の変更 | |||||||
8 | 晴海一丁目地区 | 中央区 晴海一丁目 |
平成4年6月1日 | 都告示 第658号 |
11.8 | ― | 11.8 | 住居(400,60) 商業(500,80) 準工(400,60) |
朝潮運河に面する特徴を活かして、住宅を中心に業務・商業等の機能を導入し、良好な複合市街地の形成を図る | 1 | 4 | 0 0 4 |
● 5種類一部限定列挙 |
● H200 H400 H580 H770 ● L200 |
○ 200 |
● 2 4 |
● H200 H10 H170 H70 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成5年 3月31日 |
第一種市街地再開発事業 | ||||||
平成8年2月9日 | 都告示 第108号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成8年 3月29日 |
立体道路制度導入のため等の変更 | |||||||||
平成9年4月4日 | 都告示 第458号 |
同上 | ― | 同上 | 一住(400,60) 商業(500,80) 準工(400,60) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成9年 3月31日 |
建基法及び風営法の改正による建築物の用途の変更 | |||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成12年 3月31日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 11.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年 1月1日 |
都市計画法改正 | ||||||||||
9 | 品川駅東口地区 | 港区 港南一丁目 他 品川区 北品川一丁目 各地内 |
平成4年6月1日 | 都告示 第660号 |
16 | ― | 4.3 | 商業(600,80) 準工(400,60) |
業務機能を中心にアメニティ豊かな環境を形成する複合再開発地区として活性化し、環境改善を図る | ◇5 | ◇4 | ● 1種類 |
○ H910 |
● 15 8 7.5 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● フェンス鉄柵 透視可能 |
● 港平成5年 9月24日 品平成5年 10月20日 |
土地区画整理事業/方針及びA-1地区の整備計画の策定 | ||||||||
平成5年7月16日 | 都告示 第794号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 法改正に基づく備考の追加 | |||||||||||||||
平成7年4月28日 | 都告示 第550号 |
14.8 | ― | 4.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● | 区域面積の変更 | |||||||||||
平成9年4月4日 | 都告示 第460号 |
14.8 | ― | 4.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成9年 10月3日 |
建築基準法改正による建築物の用途制限変更 | |||||||||||
平成11年2月26日 | 都告示 第189号 |
14.8 | ― | 11.1 | 同上 | 同上 | 同上 | ◇5 | ● 2種類 |
○ H910 H950 |
● 15 10 8 7.5 5 |
○ 色彩 屋外広告物 |
●フェンス鉄柵 透視可能 |
● 平成14年 12月6日 |
B-1地区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1319号 |
14.9 | ― | 13.3 | 同上 | 同上 | 同上 | ◇6 | 同上 | ○ H910 H950 H680 H900 |
● 15 10 8 7.5 6 5 3 2 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● フェンス鉄柵 透視可能 |
同上 | A-2,B-3地区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成12年6月26日 | 都告示 第837号 |
16.2 | ― | 15.2 | 同上 | 同上 | 同上 | ◇8 | 同上 | ○ H910 H950 H680 H900 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● フェンス鉄柵 透視可能 |
同上 | 区域変更及びB-2地区の整備計画の追加 | ||||||||||||
平成13年7月2日 | 都告示 第875号 |
16.2 | ― | 16.2 | 同上 | 同上 | 同上 | ◇9 | 同上 | ○ H910 H950 H680 H900 H780 |
● 15 14.5 10 8 7.5 6 5 3 2 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● フェンス鉄柵 透視可能 |
同上 | 区域変更及びB-4地区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 16.2 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||
令和5年 3月8日 |
都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 港 令和5年 6月30日 品 令和6年度予定 |
建築基準法の改正による建築物の用途制限変更 | |||||||||||
10 | 田町駅東口地区 | 港区 芝浦三丁目 他 |
平成4年6月1日 | 都告示 第659号 |
5.7 | ― | 2.3 | 商業(500,80) 準工(400,60) |
後背地の土地利用転換に対応した複合市街地の形成と、駅前にふさわしい都市機能の更新 | 1 | ◇2 | ● 1種類 |
○ H850 |
● 60 |
● 10 24 40 |
● H150 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● | ● 平成5年 9月24日 |
都市施設の同時決定 | ||||||
平成5年7月16日 | 都告示 第795号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 法改正に伴う備考欄の追加 | ||||||||||
平成9年4月4日 | 都告示 第459号 |
5.7 | ― | 2.3 | 商業(400,80) 商業(500,80) 準工(400,60) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● フェンス鉄柵 透視可能 |
● 平成9年 10月3日 |
建築基準法改正による建築物の用途の制限の変更 | |||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 5.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||
令和5年 3月8日 |
都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年 6月30日 |
建築基準法の改正による建築物の用途制限変更 | |||||||||
11 | 汐留地区 | 港区 東新橋一丁目 他 |
平成4年8月19日 | 都告示 第967号 |
30.9 | ― | 商業(600,80) 商業(700,80) 商業(800,80) 準工(400,60) |
交通結節空間・多機能都市空間の形成を目指した土地の高度利用と都市機能の更新 | ◇4 | 方針のみ 土地区画整理事業 |
||||||||||||||||
平成7年2月10日 | 都告示 第133号 |
30.9 | ― | 同上 | ◇3 | 2号施設の変更 | ||||||||||||||||||||
平成8年8月2日 | 都告示 第912号 |
30.9 | ― | 8.6 | 同上 | 同上 | ◇3 | ● 1種類 |
● 5000 |
● 2種類 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成10年 12月24日 |
ABC街区の整備計画の策定と用途地域の変更 | |||||||||||||
平成9年4月4日 | 都告示 第461号 |
30.9 | ― | 8.6 | 同上 | 同上 | ◇3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2号施設の配置を変更 | |||||||||||||
平成10年12月24日 | 都告示 第1253号 |
25.1 | ― | 14 | 商業(600,80) 商業(800,80) 準工(400,60) |
同上 | 0 4 7 |
1 | 1 3 4 |
● 4種類一部限定列挙 |
○ H 1200 600 ● L 800 |
● 5000 |
● 9種類 |
● H219 H221 H170 H193 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成11年 3月30日 |
ABC街区の整備計画の変更西地区削除 D南,H街区の整備計画の追加 |
|||||||||
平成11年8月27日 | 都告示 第988号 |
25.1 | ― | 23.1 | 一住(200,60) 商業(800,80) 商業(700,80) 商業(600,80) 準工(400,60) |
同上 | 0 4 7 |
1 | 1 3 6 |
● 7種類一部限定列挙 |
○ H 1200 600 700 840 ● L 800 |
● 5000 3000 |
●17種類 | ● H219 H221 H170 H193 H140 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成11年 12月16日 |
D北1~3,E,![]() 用途地域の変更 |
|||||||||
平成12年3月17日 | 都告示 第298号 |
25.1 | ― | 23.1 | 同上 | 同上 | 0 4 7 |
1 | 1 3 7 |
● 8種類一部限定列挙 |
○ H 1200 600 700 840 900 ● L 800 |
同上 | ● | ● H219 H221 H170 H193 H140 H180 |
同上 | ● 平成12年 7月19日 |
E街区の整備計画の変更 | |||||||||
平成13年7月2日 | 都告示 第874号 |
25.1 | ― | 23.1 | 同上 | 同上 | 0 4 7 |
1 | 同上 | ● 9種類一部限定列挙 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成13年 9月28日 |
D北2街区の整備計画の変更 | |||||||||
平成14年2月6日 | 都告示 第120号 |
25.1 | ― | 23.1 | 同上 | 同上 | 0 4 7 |
1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H219 H221 H170 H193 H140 H180 H184 |
同上 | ● 平成14年 3月29日 |
D北1街区の整備計画の変更 | |||||||||
平成14年9月27日 | 都告示 第1133号 |
25.1 | ― | 23.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 4 8 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 22種類 |
同上 | 同上 | ● 平成15年 1月1日 |
![]() |
|||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 25.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||
平成16年3月1日 | 都告示 第225号 |
同上 | 25.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H219 H221 H170 H193 H140 H180 H184 H130 |
同上 | ● 平成16年 12月8日 |
![]() |
|||||||||
平成17年1月19日 | 都告示 第33号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ○ H 1200 600 840 900 ● L 800 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成17年 6月24日 |
![]() |
|||||||||
令和5年 3月8日 |
都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年 6月30日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||||
12 | 後楽二丁目地区 | 文京区後楽二丁目 他 |
平成4年9月14日 | 都告示 第1039号 |
4.0 | ― | 1.3 | 近商(300,80) 商業(500,80) 準工(300,60) |
積極的な土地の高度利用と質の高い都市空間の形成 | 4 | 0 1 0 |
◇1 | ● 1種類 |
○ H630 |
● 2 4 |
● H70 |
○ 色彩 |
● 平成5年 6月15日 |
東地区の整備計画の策定/第一種市街地再開発事業 | |||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
4.0 | ― | 1.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 4.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | |||||||||||
平成16年8月13日 | 都告示 第1287号 |
同上 | 4.0 | 2.2 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 1 |
0 0 2 |
同上 | ○ H630 H800 L300 |
○ 70 |
● 200 |
● 4種類 |
● H70 H155 |
同上 | ● 平成17年 3月8日 |
西地区の整備計画の追加/第一種市街地再開発事業 | ||||||||
13 | 両国駅北口地区 | 墨田区横網一丁目 | 平成4年12月15日 | 都告示 第1360号 |
14.9 | ― | 2.5 | 商業(400,80) | 商業・業務・文化等の施設を導入し、地場産業のファッション関連施設の整備により、地域活性化を図る | 1 | 0 0 2 |
1 | 0 0 1 |
● 2種類限定列挙 |
○ H780 H710 H400 |
● 5 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成8年 9月30日 |
||||||||
平成8年8月2日 | 都告示 第914号 |
14.9 | ― | 2.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ゲストハウス機能の付加に伴う目標・方針・用途制限の緩和 | |||||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
14.9 | ― | 2.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||
平成12年3月17日 | 都告示 第299号 |
14.9 | ― | 2.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 建築物の用途の追加 | ||||||||||
平成15年1月1日 | 14.9 | ― | 2.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | |||||||||||
平成28年3月7日 | 都告示 第342号 |
14.9 | ― | 3.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 1 2 |
● 3種類限定列挙 |
○ H780 H710 H700 H400 |
● 5 (2,6,8,10) |
同上 | ● 平成28年 6月30日 |
宿泊機能の導入 | ||||||||||
14 | 永田町二丁目地区 | 千代田区永田町二丁目 港区赤坂二丁目 |
平成5年4月6日 | 都告示 第452号 |
5.9 | ― | 5.9 | 商業(700,80) 商業(500,80) |
首都東京の中心として政治・経済・文化・交流の中枢機能を担うにふさわしい地域として整備、伝統を伝える施設、緑を保存し、地域の活性化を図り、国際化、情報化に対応する都市景観づくりを目指す | 1 | 0 0 3 |
1 | ● 3種類限定列挙 |
○ H 1300 910 300 |
● 50 ○ 70 |
● 1 ○ 0.5 (ha) |
● 12 6 3 |
○ 色彩 |
● 港区 平成5年 6月30日 |
|||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
5.9 | ― | 5.9 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上※ | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ※風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 5.9 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 3種類限定列挙 |
○ H 1300 910 ● H 300 |
● 50 70 |
● 1.0 0.5 (ha) |
● 12 6 3 |
同上 | ● 平成15年1月1日 |
都市計画法改正、 建築条例化 |
|||||||||||
平成17年3月11日 | 都告示 第333号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 3種類限定列挙 |
○ H 1300 ● H 910 300 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 130 |
同上 | ● 平成17年 3月22日 |
B地区の整備計画の変更(高さと容積率の最高限度の追加、用途制限の緩和) | |||||||||
15 | 晴海地区 | 中央区晴海一丁目 他 |
平成5年7月19日 | 都告示 第801号 |
90.0 | ― | 住居(400,60) 商業(500,80) 準工(400,60) |
商業・業務機能、居住機能、文化・アメニティ・国際交流機能の導入を図り、共同化をめざした質の高い高次空間、都市環境を形成する | 1 | 方針のみ | ||||||||||||||||
平成9年11月11日 | 都告示 第1217号 |
同上 | ― | 3.9 | 一住(400,60) 商業(500,80) 準工(400,60) |
1 | 0 0 1 |
● 1種類限定列挙 |
● 2 6 |
● H35 |
○ 色彩 |
● 平成10年 6月19日 |
第5-1街区の整備計画の策定 | |||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 90.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年 1月1日 |
都市計画法改正 | |||||||||||||
平成15年1月31日 | 都告示 第82号 |
同上 | 同上 | 8.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 2 0 |
2 | 同上 | ● 3種類一部限定列挙 |
○ H800 H500 H400 ● L200 L100 |
○ 80 |
● 1000 500 |
○ 200 |
● 2種類 |
● H180 H125 H55 H45 H35 |
○ 色彩屋外広告物 |
● 平成15年 3月20日 |
第3地区の整備計画の追加 | ||||||
平成16年11月15日 | 都告示 第1588号 |
同上 | 同上 | 10.9 | 同上 | 同上 | 4 | 1 2 2 |
3 | 0 1 5 |
● 4種類 |
○ H800 H580 H500 H400 ● H450 L200 L100 |
同上 | ● 1000 500 |
同上 | ● 4種 類 |
● H180 H170 H125 H55 H50 H45 H35 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成17年 3月30日 |
2-1街区、2-2街区の整備計画の追加 | ||||||
平成18年6月23日 | 都告示 第1033号 |
同上 | 同上 | 13.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 4 | 0 1 6 |
● 6種類 |
○ H800 H580 H500 H400 ● H650 H550 H450 L200 L100 |
同上 | ● 2000 1000 500 |
同上 | 同上 | ● H180 H170 H125 H60 H55 H50 H45 H35 H15 |
同上 | ● 平成18年 10月16日 |
2-3街区、第3地区E街区、F街区、第5-2街区の整備計画の追加 | ||||||
平成21年3月6日 | 都告示第279号 | 同上 | 同上 | 16.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 5 | 0 2 9 |
同上 | ○ H800 H600 H580 H500 H450 H400 ● H650 H550 H450 L200 L100 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H180 H170 H125 H85 H60 H55 H50 H45 H35 H15 |
同上 | ● 平成21年 7月1日 |
2-4街区、2-5街区の整備計画の追加 | ||||||
平成22年1月22日 | 都告示第66号 | 同上 | 同上 | 18.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 3 2 |
6 | 0 2 10 |
● 7種類 |
○ H800 H600 H580 H500 H450 H400 ● H650 H550 H450 H400 L200 L100 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成22年3月31日 |
3-G街区の整備計画の追加 | ||||||
平成22年10月8日 | 都告示第1279号 | 同上 | 同上 | 18.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成22年12月7日 |
2-6街区の整備計画の追加 | ||||||
平成26年3月7日 | 都告示第266号 | 同上 | 同上 | 20.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 3 10 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成26年 7月1日 |
2-7街区の整備計画の追加 | ||||||
平成27年12月17日 | 都告示 第1806号 |
同上 | 同上 | 40.3 | 同上 | 同上 | 8 | 同上 | 6 | 0 9 29 |
同上 | ○ H800 H600 H580 H500 H450 H400 ● H650 H550 H500 H450 H400 H300 L200 L100 |
同上 | ● 2000 1000 500 |
同上 | ● 6種類 |
● H180 H170 H125 H85 H60 H55 H50 H45 H40 H35 H15 |
同上 | ● 平成28年 4月1日 |
第3地区C-2街区の整備計画の変更 5‐3街区、5-4街区、5‐5街区、5‐6街区、5-7街区の整備計画の追加 |
||||||
平成28年6月17日 | 都告示 第1148号 |
同上 | 同上 | 40.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H180 H170 H125 H85 H60 H55 H50 H45 H40 H35 H30 H15 |
同上 | ● 平成28年 10月14日 |
5-8街区の整備計画の追加 | ||||||
令和元年12月20日 | 都告示 第868号 |
同上 | 同上 | 45.2 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 10 33 |
同上 | ● H800 H650 H600 H580 H550 H500 H450 H400 H300 L200 L100 |
● 80 |
同上 | ● 200 |
同上 | ● H180 H170 H125 H100 H85 H60 H55 H50 H45 H40 H35 H30 H15 |
同上 | ● 令和2年 3月 |
第3地区H街区、第4-1街区、第5-9街区の整備計画の追加 | ||||||
令和4年3月10日 | 都告示 第281号 |
同上 | 同上 | 46.2 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 10 35 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 7種類 | ● H180 H170 H125 H100 H85 H60 H55 H50 H45 H40 H35 H30 H15 H10 |
同上 | ● 令和4年 6月30日 |
第5-10街区の整備計画の追加 | ||||||
16 | 豊洲地区 | 江東区豊洲五丁目 他 |
平成5年7月19日 | 都告示 第802号 |
95.0 | ― | 準工(300,60) 工業(200,60) |
質の高い複合空間、都市環境を形成 | 1 | 方針のみ | ||||||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 95.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||||||||||
平成19年4月6日 | 都告示 第585号 |
102.2 | 102.2 | 53.9 | 同上 | センター・コアと東京湾ウォーターフロント都市軸とを接続する立地特性を活かし、土地利用転換にあわせ、街のにぎわいや景観に配慮した首都圏の食を支える新市場の整備や業務、商業、住宅、文化、アミューズメントなど多様な機能の導入によるにぎわいのある魅力的な複合市街地の形成を図る | 4 | 3 0 18 |
0 4 11 |
● 3種類 |
○ H500 H400 H300 |
● 3000 |
● 6種類 |
● H70 H60 H45 H40 H20 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成19年 6月29日 |
目標の変更、2号施設、地区施設の新設、区域2、区域3、区域5、区域6、区域7の整備計画の策定 | |||||||||
平成20年10月21日 | 都告示 第1314号 |
同上 | 同上 | 62.6 | 同上 | 5 | 3 0 18 |
0 4 18 |
同上 | ○ H500 H400 H300 H260 H450 |
● 3000 5000 |
● 7種類 |
● H70 H60 H45 H40 H20 H100 H120 H150 |
同上 | ● 平成20年 12月15日 |
3-2街区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成22年6月21日 | 都告示 第909号 |
同上 | 同上 | 65.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 4 23 |
● 4種類 |
同上 | 同上 | ● 7種類 |
● H70 H60 H45 H40 H20 H100 H120 H150 H25 |
同上 | ● 平成22年10月26日 |
1-2,1-3街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成24年6月11日 | 都告示 第1014号 |
同上 | 同上 | 66.4 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 5 25 |
● 4種類 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成24年10月19日 |
4-1A街区の整備計画の追加、3-2・B1街区、3-2・B2街区、3-2・B3街区の整備計画の変更 | |||||||||
平成29年3月6日 | 同上 | 同上 | 67.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 5 27 |
● 4種類 |
同上 | 同上 | 同上 | ● H70 H60 H45 H40 H20 H100 H120 H150 H25 H75 |
同上 | 地区施設の追加、 4-1B街区の整備計画の追加 |
|||||||||||
平成29年11月30日 | 都告示第1745号 | 同上 | 同上 | 71.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 7 29 |
同上 | 〇 H500 H400 H300 H260 H450 H370 H160 |
● 3000 5000 1000 |
同上 | ● H70 H60 H45 H40 H20 H100 H120 H150 H25 H75 H10 H180 |
同上 | ● 平成30年3月29日 |
地区施設の追加、1-1街区の地区整備計画の追加、1-2街区の区域の拡大 | |||||||||
平成30年6月18日 | 都告示第870号 | 同上 | 同上 | 74.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 3 0 19 |
0 7 35 |
同上 | 〇 H500 H400 H300 H260 H450 H370 H160 H475 H330 |
同上 | 同上 | ● H70 H60 H45 H40 H20 H100 H120 H150 H25 H75 H10 H180 H80 |
同上 | ● 平成30年10月23日 |
4-2,3街区の地区整備計画の追加 | |||||||||
17 | 臨海副都心有明北地区 | 江東区有明一丁目 他 |
平成5年7月19日 | 都告示 第803号 |
95.0 | ― | 住居(300,60) 準工(300,60) |
質の高い複合空間、都市環境を形成 | 1 | ◇1 | 方針のみ | |||||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 95.0 | 一住(300,60) 準工(300,60) |
同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | |||||||||||||||||||
平成18年6月23日 | 都告示第1034号 | 同上 | 同上 | 2.2 | 同上 | 同上 | 10 | 1 0 0 |
0 1 2 |
● 1種類 |
○ H450 |
● 1.0 (ha) |
● 2種類 |
● H120 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成18年 10月20日 |
2号施設、2-3-A街区の整備計画の策定 | |||||||||
平成19年4月6日 | 都告示第586号 | 同上 | 同上 | 3.2 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 3 4 |
同上 | 同上 | ● 1.0 0.5 (ha) |
● 3種類 |
同上 | 同上 | ● 平成19年 6月29日 |
2区域2-8-A街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成19年12月18日 | 都告示第1636号 | 同上 | 同上 | 7.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 4 16 |
● 1種類一部限定列挙 |
○ H450 H300 |
同上 | ● 4種類 |
● H120 H50 H30 |
同上 | ● 平成20年 3月28日 |
2区域2-3-B街区、3区域3-3-A街区、3-3-B街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成20年6月20日 | 都告示第892号 | 同上 | 同上 | 10.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 4 20 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 6種類 |
同上 | 同上 | ● 平成20年 10月31日 |
3区域3-2街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成20年10月21日 | 都告示第1312号 | 130.0 | 130.0 | 44.8 | 一住(300,60) 準工(300,60) 二住(200,60) 一住(200,60) |
質の高い複合空間、都市環境を形成、住宅を中心とした複合市街地の形成 | 16 | 2 0 0 |
0 4 24 |
同上 | ● H200 ○ H450 H300 |
● 1.0 0.5 0.3 (ha) |
● 7種類 |
同上 | 同上 | ● 平成20年 12月15日 |
1区域の市街化区域編入に伴う区域区分、用途地域、区域の変更、整備計画の追加 | |||||||||
平成22年10月8日 | 都告示第1280号 | 同上 | 同上 | 78.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 5 43 |
同上 | 同上 | ● 1.0 0.5 0.3 0.1 (ha) |
● 8種類 |
同上 | 同上 | ● 平成22年12月14日 |
町区域変更等に伴う位置変更、地区施設の追加、2区域、2-2-A街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成27年3月6日 | 都告示第317号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 6 0 |
0 7 46 |
● 7種類一部限定列挙 |
● H200 ○ H450 H300 H200 |
同上 | ● 8種類 |
● H120 H50 H40 H30 |
同上 | ● 平成27年 6月29日 |
主要な公共施設の変更及び追加、 1-7-A街区の整備計画の追加 |
|||||||||
平成28年4月19日 | 都告示 第861号 |
同上 | 同上 | 94.9 | 同上 | 同上 | 17 | 同上 | 0 11 60 |
● 9種類一部限定列挙 |
● H200 ○ H450 H300 H200 H320 |
同上 | ● 10種類 |
● H120 H50 H40 H30 H70 |
同上 | ● 平成28年 6月28日 |
主要な公共施設の追加、 3-1-A、3-1-B、3-1-C街区の整備計画の追加 |
|||||||||
平成28年5月30日 | 都告示 第1040号 |
同上 | 同上 | 116.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 12 68 |
● 11種類一部限定列挙 |
● H200 ○ H450 H300 H200 H320 |
● 2.0 1.0 0.5 0.3 0.1 (ha) |
同上 | 同上 | 同上 | ● 平成28年 6月28日 |
主要な公共施設の追加、 1-3、4-2街区の整備計画の追加 |
|||||||||
平成30年1月22日 | 都告示 第56号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 14 70 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成30年 7月2日 |
2-1-A街区の整備計画の追加 | |||||||||
令和5年 6月19日 |
都告示第752号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 5 0 |
0 14 70 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1区域に関する各方針、主要な公共施設の変更 | |||||||||
18 | 東池袋四丁目地区 | 豊島区東池袋四丁目 他 |
平成5年8月17日 | 都告示 第913号 |
2.4 | ― | 1.6 | 近商(300,80) 商業(600,80) |
複合的な機能を備えた良好な市街地の形成 | 0 0 5 |
1 | ● 2種類一部限定列挙 |
● H850 H100 |
● 5 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成6年 12月26日 |
方針及びA,B地区の整備計画の策定/第一種市街地再開発事業 | |||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
2.4 | ― | 1.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 2.4 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | |||||||||||||
平成16年5月20日 | 区告示 第111号 |
2.7 | 2.7 | 2.7 | 同上 | 同上 | ◇8 | 2 | 0 0 1 |
同上 | ● H970 H850 H100 L300 |
● H60 |
● 5000 |
● 1000 |
● 4種類 |
● H195 |
同上 | ● 平成16年 6月28日 |
区域変更及びC地区の整備計画の追加 | |||||||
19 | 六本木一丁目 西地区 |
港区六本木一丁目 他 |
平成6年4月19日 | 都告示 第501号 |
7.3 | ― | 6.7 | 住居(300,60) 二専(300,60) 商業(600,80) 商業(700,80) |
商業・業務機能、居住機能、文化・アメニティ・国際交流機能の導入を図り、共同化をめざした質の高い高次空間、都市環境を形成する | 4 | 0 0 2 |
1 | 0 0 9 |
● 2種類限定列挙 |
● H60 ○ H540 700 780 1000 |
● 4種類 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成7年 9月27日 |
第一種市街地再開発事業 | |||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
7.3 | ― | 6.7 | 二住(300,60) 二中(300,60) 商業(600,80) 商業(700,80) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 7.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | |||||||||||
平成18年1月23日 | 都告示 第48号 |
同上 | 同上 | 同上 | 二住(300,60) 二住(400.60) 二中(300,60) 商業(600,80) 商業(700,80) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 11 |
同上 | ● H60 ○ H540 H700 H780 H1000 L350 |
● H50 |
● 200 |
同上 | 同上 | ● 平成18年 3月24日 |
地区分割及び地区施設の追加・変更 | ||||||||
平成22年6月21日 | 都告示 第908号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 12 |
同上 | ● H60 ○ H540 H700 H860 H1000 L350 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成22年 10月14日 |
B-1地区の整備計画の変更に伴う変更 | ||||||||
20 | 豊島八丁目地区 | 北区豊島八丁目 他 |
平成6年4月12日 | 都告示 第468号 |
4.6 | ― | 4.2 | 工業(200,60) 住居(200,60) 住居(300,60) |
水辺環境を活かした業務・居住機能の複合した緑あふれる快適な複合市街地の形成 | 1 | 2 | 0 0 1 |
● 1種類 |
○ H400 |
● 50 |
● 3 5 |
● H100 |
○ 色彩 |
○ | ● 平成7年9月29日, 平成9年9月30日, 平成11年6月29日, 平成13年7月6日 |
住宅市街地総合整備事業 | |||||
平成15年1月1日 | 同上 | 4.6 | 同上 | 工業(200,60) 一住(200,60) 一住(300,60) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年 1月1日 |
都市計画法改正 | |||||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年 7月1日 |
建築基準法の改正による建築物の用途制限変更 | ||||||||
21 | 千住大川端地区 | 足立区千住関屋町 他 |
平成6年4月12日 | 都告示 第469号 |
8.3 | ― | 1.6 | 工業(200,60) 工業(400,60) 準工(200,60) 準工(400,60) |
良好な水辺環境を有する住宅市街地の形成。定住人口の回復、住宅を中心にした複合的な機能を有する新たな拠点の形成、大規模敷地、低未利用地の高度利用 | 2 | 1 | ● 1種類限定列挙 |
○ H350 |
● 2 |
● | ○ 色彩 屋外広告物等 |
○ | ● 平成6年 10月25日 |
住宅市街地総合整備事業 | |||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
8.3 | ― | 1.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成12年3月31日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 8.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||
22 | 若葉地区 | 新宿区若葉一丁目 他 |
平成6年8月29日 | 都告示 第996号 |
5.6 | ― | 4.9 | 二専(300,60) 住居(300,60) 近商(300,80) |
老朽化した木造住宅の密集及び公共施設の不足を解消し、利便性を活かした魅力ある都市型住宅への建替を促進し、定住人口の回復 | 1 | 2 | ● 1種類 |
○ H300 |
● 300 |
● 3種類 ○ 1種類 |
● 軒高 H25等 |
○ 屋外広告物等 |
○ | ● 平成6年12月6日 |
密集市街地整備促進事業 | ||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
5.6 | ― | 4.9 | 二中(300,60) 一住(300,60) 近商(300,80) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 5.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||
23 | 上目黒二丁目地区 | 目黒区上目黒一丁目 他 |
平成6年9月6日 | 都告示 第1036号 |
1.2 | ― | 1.2 | 商業(400,80) 商業(500,80) |
商業・業務・文化等複合都市空間の形成・定住人口の維持・増大 | 0 0 1 |
2 | 0 0 2 |
● 1種類限定列挙 |
○ H700 |
● 3種類 |
○ 色彩 |
● | ● 平成9年 11月18日 |
第一種市街地再開発事業 | |||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
1.2 | ― | 1.2 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 1.2 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年1月1日 |
都市計画法改正 | |||||||||||
24 | 六本木六丁目地区 | 港区六本木六丁目 他 |
平成7年4月28日 | 都告示 第547号 |
12.7 | ― | 12.1 | 住居(300,60) 住居(400,60) 二専(300,60) 近商(400,80) 商業(500,80) 商業(700,80) |
交通結節点にふさわしい都市基盤の形成 安全で快適な魅力ある市街地の形成 |
2 | 1 0 3 |
5 | 0 0 4 |
● 4種類限定列挙 |
● H330 ○ H400 H520 H530 H840 |
● 4種類 |
○ 色彩屋外広告物 |
● 平成7年 1月1日 |
第一種市街地再開発事業 | |||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
12.7 | ― | 12.1 | 二住(300,60) 二住(400,60) 一中(300,60) 近商(400,80) 商業(500,80) 商業(700,80) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成7年 1月1日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||
平成12年6月26日 | 都告示 第838号 |
12.7 | ― | 12.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 5 |
● 8種類限定列挙 |
● H50 H110 H180 H330 ○ H400 H520 H630 H840 |
同上 | 同上 | 同上 | 街区区分の変更 | ||||||||||
平成13年7月6日 | 都告示 第898号 |
12.7 | ― | 12.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 0 4 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 区域変更、立体広場新設に伴う変更 | ||||||||||
平成14年6月28日 | 都告示 第849号 |
12.7 | ― | 12.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 5 | 0 0 5 |
● 9種類限定列挙 |
● H50 H110 H180 H330 H380 ○ H400 H520 H630 H840 |
● 4種類 |
○ 色彩 屋外広告物 |
同上 | Ⅰ街区整備計画の新規追加 | ||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 12.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | |||||||||||
25 | 南千住北部地区 | 荒川区南千住四丁目 他 |
平成8年4月8日 | 都告示 第438号 |
13.7 | ― | 4.1 | 準工(200,60) | 大規模未利用地の土地利用転換、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新 | 1 | 1 0 0 |
0 0 2 |
● 1種類限定列挙 |
○ H400 |
● 3 5 10 |
○ 色彩 屋外広告物等 |
● 平成8年 7月4日 |
住宅市街地総合整備事業 | ||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
13.7 | ― | 4.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 13.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||
平成15年1月31日 | 都告示 第81号 |
同上 | 同上 | 5.3 | 同上 | 同上 | 2 | 1 0 0 |
0 0 4 |
● 2種類限定列挙 |
○ H400 H500 |
同上 | 同上 | ● 平成15年3月17日 |
W1街区整備計画の新規追加 | |||||||||||
26 | 東五反田地区 | 品川区東五反田二丁目 他 |
平成9年4月4日 | 都告示 第475号 |
4.8 | ― | 2.5 | 準工(200,60) 商業(500,80) |
業務機能と居住機能の調和、都市機能の更新、防災性の向上 | 1 | 0 1 2 |
3 | 0 0 1 |
● 1種類 |
● H550 L200 |
● 60 |
● 3000 |
● 500 |
● 3,5,6.5 |
○ 色彩 屋外広告物等 |
● 平成9年 7月14日 |
第一種市街地再開発事業 | ||||
平成11年2月26日 | 都告示 第190号 |
4.7 | ― | 2.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 地区幹線道路の直線化により区域面積を変更 | |||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
4.7 | ― | 2.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||
平成14年6月28日 | 都告示 第851号 |
4.7 | ― | 2.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2号施設の変更 | |||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 4.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||
平成21年6月22日 | 都告示第952号 | 同上 | 同上 | 3.6 | 同上 | 同上 | 2 | 0 1 3 |
4 | 0 0 5 |
● 1種類 |
● H550 H600 L200 |
● 60 |
● 3000 |
同上 | ● 2,3,5,6.5 |
● H115 |
同上 | ● 平成21年 10月22日 |
B地区の整備計画の追加 | ||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和6年度 7月11日 |
風営法及び建築基準法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||
27 | 月島駅前地区 | 中央区月島二丁目 | 平成9年7月11日 | 都告示 第789号 |
1.0 | ― | 1.0 | 二住(400,60) 商業(600,80) |
都心居住回復に配慮した魅力ある複合市街地の整備 | 1 1 0 |
0 0 4 |
● 1種類 |
○ H860 ● L300 |
● 50 |
● 2000 |
○ 500 |
● 4種類 |
○ 色彩 |
● 平成9年 9月30日 |
第一種市街地再開発事業 | ||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成12年 3月31日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||||
平成14年5月31日 | 区告示 第106号 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 児童遊園部分の集会施設の再活用に伴う変更 | |||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 1.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年 1月1日 |
都市計画法改正 | ||||||||||
28 | 芝三丁目東地区 | 港区芝三丁目 他 |
平成9年7月11日 | 都告示 第790号 |
2.4 | ― | 2.4 | 近商(400,80) 商業(600,80) 商業(500,80) |
定住人口の確保、商業・業務等の複合機能が調和した安全で快適な魅力ある市街地の形成、豊かな都市環境の創出と防災機能の強化 | 0 0 1 |
0 0 6 |
● 2種類限定列挙 |
○ H600 H700 |
● 5種類 |
● H 90 100 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成9年 10月3日 |
土地区画整理事業 | ||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
2.4 | ― | 2.4 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 2.4 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||
29 | 愛宕地区 | 港区愛宕一丁目 他 |
平成10年2月3日 | 都告示 第71号 |
6.6 | ― | 4.5 | 一住(200,60) 二住(400,80) 商業(600,80) 商業(700,80) |
定住人口の確保、商業・業務等の複合機能が調和した安全で快適な魅力ある市街地の形成、緑と歴史的・文化的環境の保全 | 0 1 0 |
0 0 3 |
● 4種類限定列挙 |
○ H760 H960 |
● 5種類 |
● H 165 190 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成10年 3月30日 |
開発行為 公園機能整備 |
||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
6.6 | ― | 4.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 6.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||
平成27年9月18日 | 都告示 第1418号 |
7.7 | 7.3 | 5.2 | 一住(200,60) 二住(400,80) 商業(500,80) 商業(600,80) 商業(700,80) |
同上 都市の国際競争力強化を目指し都市基盤整備、居住機能の導入 |
0 2 0 |
0 0 6 |
● 5種類限定列挙 |
○ H760 H960 H1200 |
● 5000 |
● 6種類 |
● H 165 190 220 |
同上 | ● 平成28年 7月28日 |
I地区拡大による変更 | ||||||||||
令和4年3月10日 | 都告示 第282号 |
同上 | 同上 | 7.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 4 6 |
● 6種類限定列挙 |
○ H960 H760 H1200 ● H1300 H150 H580 L500 |
● 80 ○ 80 |
● 5000 2000 200 1000 |
○ 1000 100 |
● 12種類 |
● H 190 165 160 15 11 50 220 |
同上 | ● 令和4年 6月22日 |
E,F,G,H地区の変更 | ||||||||
30 | 東品川四丁目地区 | 品川区東品川三丁目 他 |
平成10年3月20日 | 都告示 第281号 |
13.9 | ― | 9.6 | 準工(300,60) | 商業・業務機能を配置するとともに、居住機能を導入し、駅周辺地区にふさわしい市街地の形成 | 1 | 1 0 0 |
2 | 0 3 2 |
● 2種類 |
● H600 H590 ● L200 |
● 50 |
● 2000 |
● 500 |
● 5種類 |
○ 色彩 屋外広告物等 |
● 平成10年 7月10日 |
第一種市街地再開発事業 臨海副都心線新駅の構想 |
||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
13.9 | ― | 9.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 13.9 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||
平成15年11月6日 | 都告示 第1209号 |
同上 | 13.9 | 12.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 3 | 0 3 7 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 7種類 |
同上 | ● 平成15年 12月8日 |
D街区の整備計画の追加 | |||||||
平成17年3月11日 | 都告示 第334号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H590 H600 ○ H580 ● L200 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 9種類 |
同上 | ● 平成17年 7月17日 |
D街区(D3-2)の整備計画の変更 | |||||||
平成19年8月22日 | 都告示 第1095号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H590 H600 ○ H590 H580 ● L200 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 10種類 |
同上 | ● 平成19年 10月20日 |
D街区D3ブロック(D3-1,D3-3)の整備計画の変更 | |||||||
平成22年6月21日 | 都告示 第910号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H590 H600 ○ H590 H580 ● L200 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 10種類 |
同上 | 同上 | D街区D3ブロック(D3-4)の整備計画の変更 | |||||||
平成27年6月15日 | 都告示 第977号 |
同上 | 同上 | 13.9 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H590 H600 ○ H590 H580 ● L200 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 10種類 |
同上 | 同上 | C街区の整備計画の追加 | |||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和6年度 7月11日 |
風営法及び建築基準法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||
31 | 臨海町二丁目地区 | 江戸川区臨海町一丁目 他 |
平成10年3月20日 | 都告示 第282号 |
20.7 | ― | 20.7 | 準工(200,60) | 商業・文化・アミューズメント等の都市機能を導入し低・未利用地の合理的かつ健全な高度利用を図る | 2 | 0 3 9 |
● 1種類限定列挙 |
○ H310 |
● 60 |
● 4種類 |
● H210 |
○ 色彩 屋外広告物等 |
● 平成11年 3月25日 |
||||||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
20.7 | ― | 20.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 20.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年 7月5日 |
建築基準法の改正による建築物の用途制限変更 | ||||||||||
32 | 白金一丁目東地区 | 港区白金一丁目 | 平成10年10月7日 | 都告示 第1024号 |
2.9 | ― | 2.9 | 商業(500,80) 準工(400,60) |
定住人口の維持・増大・安全で快適な複合市街の形成 | 3 | 1 2 0 |
2 | 0 0 4 |
● 3種類限定列挙 |
○ H810 H400 H550 ● L270 L140 |
● 60 |
● 200 |
● 7種類 |
● H60 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成10年 10月7日 |
第一種市街地再開発事業 | ||||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
2.9 | ― | 2.9 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 2.9 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||
33 | 環状第2号線新橋・虎ノ門地区 | 港区新橋三丁目 他 |
平成10年12月24日 | 都告示 第1256号 |
8.5 | ― | 7.5 | 商業(600,80) 商業(700,80) |
居住機能の維持・回復・商業機能の立地、業務機能の質的高度化 | 1 | 0 1 0 |
1 | 0 2 0 |
● 1種類 |
● H200 ○ H940 ● L70 L350 |
● 80 60 |
● 5000 |
● 200 |
● 7種類 |
● H20 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成11年 3月30日 |
第二種市街地再開発事業 立体道路制度 |
|||
平成11年12月1日 | 都告示 第1320号 |
8.5 | ― | 7.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||
平成12年6月26日 | 都告示 第839号 |
8.8 | ― | 8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2 | 0 2 1 |
同上 | ● H340 H530 ○ H940 ● L70 L627 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成12年 7月19日 |
市街地再開発事業の都市計画変更による変更 | |||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 8.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||
平成18年1月23日 | 都告示 第51号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 2 2 |
同上 | ● H500 H530 L70 L627 ○ H930 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成18年 3月24日 |
市街地再開発事業の都市計画変更(Ⅰ、Ⅲ街区)による変更 | |||||||
平成20年6月20日 | 都告示第899号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 1 4 |
同上 | ● H500 H530 L70 L700 ○ H1150 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 7種類 |
同上 | ● 平成20年 10月17日 |
市街地再開発事業の都市計画変更(Ⅲ街区)による変更 | |||||||
平成27年2月20日 | 都告示第198号 | 13.8 | 13.5 | 13.5 | 同上 | 居住機能の維持・回復・商業機能の立地、業務機能の質的高度化 老朽化した建築物の更新、敷地の統合、にぎわいと統一感のある街並み形成 |
同上 | 同上 | 同上 | 0 1 5 |
●3種類 | ● H500 H530 L70 L700 ○ H1150 800 |
同上 | ● 5000 250 |
同上 | ● 9種類 |
● H80 |
○ 色彩 屋外広告物 駐車場出入口 |
● 平成27年 6月30日 |
街並み再生方針区域への拡大及街並み再生方針に基づく事業の具体化による変更 | ||||||
平成27年6月15日 | 都告示第975号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 1 1 |
同上 | 0 2 7 |
同上 | ● H500 H530 L70 L700 ○ H1150 1000 800 |
同上 | ● 5000 1000 250 |
同上 | ● 10種類 |
同上 | 同上 | ● 平成27年 10月16日 |
街並み再生方針に基づく事業の具体化による変更 | ||||||
平成27年12月17日 | 都告示第1808号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 2 9 |
同上 | ● H500 H530 L70 L700 ○ H1150 1000 800 |
同上 | ● 5000 1000 500 250 |
同上 | ● 7種類 |
同上 | 同上 | ● 平成27年 3月25日 |
街並み再生方針に基づく事業の具体化による変更 | ||||||
平成30年3月7日 | 都告示第288号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 2 10 |
同上 | ● H500 H530 L70 L700 ○ H1150 H1000 H800 H900 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 街並み再生方針に基づく事業の具体化による変更 | |||||||
令和元年6月17日 | 都告示第132号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 3 11 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 街並み再生方針に基づく事業の具体化による変更 | |||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年 6月30日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||
34 | 二子玉川東地区 | 世田谷区玉川一丁目 他 |
平成12年6月26日 | 都告示 第843号 |
12.1 | ― | 12.1 | 商業(500,80) 近商(300,60) 一住(200,60) |
駅周辺の商業・業務の活性化を図り、大規模跡地の高度利用と都市機能の更新、自然環境と調和した居住機能を含む複合市街地の創出 | 0 0 7 |
4 | 1 0 2 |
● 4種類限定列挙 |
○ H660 H600 H520 H370 H300 ○ L200 L150 |
○ 70 60 |
● 1000 |
○ 500 |
● 10種類 |
○ 色彩等 |
● 平成12年 6月26日 |
第一種市街地再開発事業 | |||||
平成15年1月1日 | 同上 | 12.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年1月1日 |
都市計画法改正 | |||||||||
35 | 赤坂九丁目地区 | 港区赤坂六丁目 他 |
平成13年4月26日 | 都告示 第621号 |
10.1 | ― | 8.5 | 商業(500,80) 二住(300,60) |
良好なオープンスペースを備えた快適な都市環境を創出し、定住人口を確保し、業務・商業・文化・居住等の機能が融合した魅力ある複合市街地の形成 | 1 | 0 0 3 |
● 1種類 |
● 2種類 |
○ 色彩 屋外広告物 |
||||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 10.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||||||||
平成15年3月31日 | 都告示 第381号 |
同上 | 同上 | 10.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 2 |
● 2種類 |
○ H670 |
● 3種類 |
同上 | ● 平成15年 6月30日 |
|||||||||||||
平成16年11月15日 | 都告示 第1589号 |
10.2 | 10.2 | 10.2 | 商業(500,80) 二住(300,60) 二中(300,60) |
同上 | 同上 | 0 0 7 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2号施設の追加、区域の変更 | |||||||||||
平成25年6月17日 | 都告示 第893号 |
10.9 | 10.9 | 10.9 | 商業(500,80) 二住(400,60) 二住(300,60) 二住(200,60) 二中(300,60) |
同上 | 同上 | 0 0 11 |
同上 | ● 3種類 |
○ H670 H630 ● L300 |
● 60 |
● 1000 |
○ 600 |
● 4種類 |
同上 | ● 平成25年10月18日 |
C地区の追加 | ||||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年 6月30日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||
36 | 勝どき六丁目地区 | 中央区勝どき六丁目 | 平成13年7月2日 | 都告示 第876号 |
4.3 | ― | 4.3 | 準工(400,60) | 新たな居住住宅と地域の文化交流の核となる都市空間の形成 | 1 | 0 1 2 |
0 1 2 |
● 1種類 |
○ H960 ● L200 |
● 70 |
● 1000 |
○ 200 |
● 2種類 |
○ 色彩 |
● 平成13年 10月18日 |
||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 4.3 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年 1月1日 |
都市計画法改正 | ||||||||||
平成19年10月4日 | 都告示第1279号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 環状2号線の変更に伴う変更 | ||||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和元年 7月1日 |
建築基準法の改正による建築物の用途制限変更 | ||||||||
37 | 大崎駅東口 第3地区 |
品川区大崎一丁目 | 平成14年6月28日 | 都告示 第858号 |
4.8 | ― | 4.0 | 準工(400,60) 準工(300,60) |
業務・商業機能等と居住機能が調和した街づくり、防災性の向上と個性、にぎわいのある市街地の形成 | 1 | 0 1 4 |
2 | 0 0 1 |
● 1種類 |
● H610 H550 ● L200 |
● 60 |
● 500 |
● 200 |
● 4種類 |
● H99 |
○ 色彩 屋外広告物等 |
● 平成14年 10月18日 |
方針及びA,B地区の整備計画の策定(第一種市街地再開発事業) | |||
平成15年1月1日 | 同上 | 4.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||
平成18年12月7日 | 都告示第1608号 | 同上 | 同上 | 4.8 | 同上 | 2 | 0 1 6 |
1 | 0 0 3 |
同上 | ● H610 H600 H550 H400 ● L200 |
同上 | ● 500 300 |
同上 | ● 8種類 |
● H99 H40 |
同上 | ● 平成19年 3月30日 |
C地区の整備計画の追加 | |||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和6年度 7月11日 |
風営法及び建築基準法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||
38 | 豊洲二・三丁目 地区 |
江東区 豊洲二丁目、 豊洲三丁目 |
平成14年6月28日 | 都告示 第859号 |
50.5 | ― | 一住(400,60) 一住(300,60) 準工(400,60) 準工(300,60) 工業(300,60) 工業(200,60) |
業務・商業機能、交流機能、居住機能などの整備により、魅力的な複合市街地の形成を図る | 6 | 0 3 10 |
方針のみ | |||||||||||||||
平成14年9月27日 | 都告示 第1134号 |
50.5 | ― | 6.3 | 同上 | 同上 | 0 0 3 |
● 2種類 |
○ H500 H350 |
● 3000 |
● 5種類 |
● H130 H70 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成14年 12月18日 |
5街区、8-1街区の整備計画策定 | |||||||||||
平成15年1月1日 | 同上 | 50.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||
平成15年11月6日 | 都告示 第1208号 |
同上 | 50.5 | 10.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 4 |
同上 | ○ H500 H350 H700 |
同上 | ● 7種類 |
● H130 H70 H165 |
同上 | ● 平成15年 12月15日 |
1街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成16年11月15日 | 都告示 第1590号 |
同上 | 同上 | 24.4 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 3 11 |
0 0 7 |
● 3種類 |
○ H500 H350 H700 H450 H300 |
同上 | ● 6種類 |
● H165 H130 H180 H70 H50 H30 |
同上 | ● 平成16年 11月25日 |
4-1街区、6街区、7街区、8-2街区、小学校街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成18年1月23日 | 都告示 第49号 |
同上 | 同上 | 30.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 1 10 |
同上 | ○ H700 H600 H500 H450 H400 H350 H320 H300 ● L200 |
同上 | ● 6種類 |
● H165 H130 H180 H70 H50 H30 H175 H155 |
同上 | ● 平成18年 3月31日 |
8-3街区、9-1・9-2街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成18年12月7日 | 都告示第1606号 | 同上 | 同上 | 32.5 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成19年 3月16日 |
8-4街区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成20年6月20日 | 都告示第891号 | 同上 | 同上 | 38.4 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 4 15 |
同上 | ○ H700 H600 H500 H450 H400 H350 H320 H300 ● L200 |
同上 | ● 10種類 |
● H165 H130 H180 H70 H50 H30 H175 H155 H80 |
同上 | ● 平成20年 10月31日 |
3街区の整備計画の追加 | |||||||||
平成24年3月2日 | 都告示第318号 | 同上 | 同上 | 43.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 7 23 |
同上 | ○ H700 H600 H500 H450 H400 H350 H320 H300 H790 ● H200 L200 L400 L100 |
60 | 同上 | 500 1000 |
● 10種類 |
● H165 H130 H180 H70 H50 H30 H175 H155 H80 H60 |
同上 | ● 平成24年6月29日 |
2-1,2-2,2-3街区の整備計画の追加 | |||||||
平成26年3月7日 | 都告示第267号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成26年6月30日 |
2-1街区に関する各方針、地区施設等の変更 | |||||||
令和3年11月26日 | 都告示第1409号 | 同上 | 同上 | 46.4 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 7 25 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H165 H180 H70 H60 H80 H100 H130 H50 H155 H30 H135 |
同上 | ● 令和4年3月30日 |
4-2街区の整備計画の追加 | |||||||
39 | 大崎駅西口地区 | 品川区大崎二丁目 他 |
平成14年9月27日 | 都告示 第1135号 |
9.1 | ― | 7.9 | 近商(300,80) 準工(300,60) |
高度な機能集積、交通結節機能の強化、防災性の向上を図り、魅力とにぎわいのある良好な都市空間を形成 | 4 | 0 0 14 |
2 | 2 1 8 |
● 1種類 |
● H560 |
● 500 |
● 2種類 |
● H120 |
○ 屋外広告物 |
● 平成16年 3月31日 |
方針及び整備計画の策定(第一種市街地再開発事業:A地区) | |||||
平成15年1月1日 | 同上 | 9.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 都市計画法改正 | ||||||||||
平成16年1月20日 | 都告示 第52号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 5 | 同上 | 同上 | 2 1 9 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 3種類 |
同上 | 同上 | 同上 | E東地区の特区決定に伴う地区整備計画の変更 | |||||||||
平成17年3月11日 | 都告示 第332号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2 1 12 |
同上 | ― | 同上 | 同上 | ― | 同上 | 同上 | A地区特区指定に伴う地区整備計画の変更 | ||||||||
平成17年6月15日 | 都告示 第874号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ○ H500 |
同上 | 同上 | ●H90 | 同上 | ● 平成17年 7月15日 |
E南地区の整備計画の変更 | ||||||||
平成19年8月22日 | 都告示 第1096号 |
同上 | 同上 | 9.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 13 |
同上 | 1 1 17 |
同上 | ● H650 L220 ○ H500 |
● 60 |
同上 | ● 300 |
同上 | ● H120 H90 |
同上 | ● 平成19年 10月22日 |
D地区の整備計画の変更/第一種市街地再開発事業 | ||||||
平成20年10月9日 | 都告示 第1261号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 1 18 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H120 H90 H144 |
同上 | ● 平成20年 12月8日 |
C地区の整備計画の変更 | ||||||
平成30年1月22日 | 都告示 第37号 |
11.4 | 10.1 | 10.1 | 商業(500,80) 近商(300,80) 準工(300,60) 一住(300,60) |
同上 | 同上 | 0 0 13 |
同上 | 1 1 24 |
同上 | ● H650 L300 L220 L100 ○ H500 H300 |
同上 | 同上 | ● 300 200 |
● 5種類 |
● H120 H90 H144 H149 H30 |
同上 | ● 平成30年 3月28日 |
E東・E西・F北・F南地区の整備計画の変更/F東地区(方針のみ)/第一種市街地再開発事業 | ||||||
40 | 霞が関三丁目 南地区 |
千代田区霞が関一丁目、霞が関三丁目 | 平成15年1月31日 | 都告示 第86号 |
5.0 | 5.0 | 商業(700,80) 商業(500,80) |
新しい官庁施設整備の先導的モデルとして整備し、子ども達や様々な分野の人々が集うまちづくりを推進する | 0 1 4 |
方針のみ | ||||||||||||||||
平成16年3月1日 | 都告示 第222号 |
同上 | 同上 | 5.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 1種類 |
○ H950 ● L500 |
● 70 |
● 2000 |
● 1000 |
● 5種類 |
● H191 H156 |
○ 色彩意匠 |
● 平成16年 3月17日 |
整備計画の策定 | ||||||||
41 | 武蔵小山駅東地区 | 品川区小山三丁目 | 平成17年6月15日 | 都告示 第883号 |
3.1 | 3.1 | 1.0 | 商業(400,80) 商業(500,80) 近商(300,80) |
商業機能の活性化、都心居住の推進、防災性の向上、賑わいの創出を図り様々なライフスタイルに対応した市街地形成 | 1 | 3 | 0 0 9 |
● 1種類 |
○ 550 |
● 3000 ○ 1000 650 120 |
● 3種類 |
● H60 |
○ 屋外広告物 素材 設備等 |
○ 工作物設置制限 |
● 平成17年 7月15日 |
街区再編 | |||||
平成21年6月22日 | 都告示第953号 | 同上 | 同上 | 1.5 | 同上 | 同上 | 4 | 0 0 13 |
● 2種類 |
○ 550 ● 200 |
● 3000 500 ○ 1000 650 120 |
● 7種類 |
● H60 H20 |
同上 | ● 平成21年 10月22日 |
鉄道上部地区の整備計画の追加 | ||||||||||
平成25年3月4日 | 都告示第247号 | 4.0 | 4.0 | 2.5 | 同上 | 商業機能の活性化、都心居住の推進、防災性の向上、賑わいの創出を図り様々なライフスタイルに対応した市街地形成。駅前においては、武蔵小山パルム商店街との連携に配慮しつつ、多様な用途が組み合わされた魅力ある複合市街地形成。東急目黒線の北側の市街地では、共同化を推進し、防災性の高い落ち着きのある住環境の形成。駅前と林試の森公園をつなぐ緑のネットワークとなる環境軸の形成。 | 2 | 0 1 0 |
7 | 0 0 17 |
● 4種類 |
○ H550 ● H700 H500 H200 L400 |
● H70 |
● 5000 3000 ○ 1000 650 640 500 120 |
● 3000 |
● 11種類 |
● H145 H60 H45 H20 |
同上 | 同上 | ● 平成25年7月12日 |
区域拡大、B地区、I-3地区の地区整備計画の策定 | |||||
平成26年1月27日 | 都告示第73号 | 4.0 | 4.0 | 2.8 | 同上 | 同上 | 2 | 0 1 0 |
7 | 0 2 20 |
● 4種類 |
○ H550 H500 ● H700 H200 L400 |
● H70 |
● 5000 3000 640 500 ○ 650 120 |
● 3000 |
● 11種類 |
● H145 H60 H45 H20 |
同上 | 同上 | ● 平成26年7月11日 |
A地区の地区整備計画の策定 | |||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和6年度 7月11日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||
42 | 新宿六丁目地区 | 葛飾区新宿五丁目、六丁目、東金町一丁目、二丁目、南水元一丁目、三丁目 | 平成17年11月25日 | 都告示 第1380号 |
33.3 | 16.9 | 0.0 | 工業(200,60) | 都市型工場・研究所と多様な用途が共生する良好な都市環境を創出し、個性豊かな魅力ある街並みを形成 | 4 | 0 0 7 |
方針のみ/住宅市街地総合整備事業 | ||||||||||||||
平成19年8月22日 | 都告示 第1097号 |
同上 | 同上 | 0.3 | 同上 | 4 | 0 0 7 |
0 0 1 |
● 1種類 |
● H300 |
● 1000 |
● 4種類 |
● H30 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成19年 10月19日 |
複合B1地区の整備計画の策定 | ||||||||||
平成20年10月9日 | 都告示 第1262号 |
同上 | 同上 | 2.5 | 同上 | 4 | 0 0 7 |
0 0 2 |
● 2種類 |
● H300 |
● 1000 3000 |
● 5種類 |
● H30 H138 |
● 平成20年 12月15日 |
住宅A地区の整備計画の追加 | |||||||||||
平成22年1月22日 | 都告示第67号 | 同上 | 同上 | 11.6 | 工業(200,60) 一中高(200,60) |
住宅・文化・教育・交流・医療福祉等の多様な都市機能の導入、都市計画公園を要とした良好な居住環境の形成と防災性の向上、都市型工場・研究所と多様な用途が共生する良好な都市環境を創出し、個性豊かな魅力ある街並みを形成 | 4 | 0 0 7 |
0 0 5 |
● 2種類 |
● H300 |
● 1000 3000 |
● 6種類 |
● H30 H45 H138 |
同上 | ● 平成22年3月29日 |
方針の変更及び文化・教育地区、公園A地区の整備計画の追加、都市計画公園の決定、用途地域の変更 | |||||||||
平成24年12月19日 | 都告示第1760号 | 同上 | 同上 | 12.9 | 同上 | 同上 | 4 | 同上 | 0 0 8 |
同上 | 同上 | ● 1000 3000 80 |
● 8種類 |
● H30 H45 H138 H16 |
同上 | ● 生垣、フェンス等 |
● 平成25年3月27日 |
住宅B地区の整備計画の追加 | ||||||||
平成30年3月7日 | 都告示第289号 | 同上 | 同上 | 14.7 | 同上 | 同上 | 4 | 同上 | 0 0 13 |
同上 | ● H300 H301 |
● 1000 3000 80 5000 |
同上 | ● H30 H45 H138 H16 H60 |
同上 | 同上 | 平成30年4月以降改定予定 | 複合地区2の整備計画の追加 | ||||||||
43 | 中野四丁目地区 | 中野区中野四丁目 他 |
平成19年4月6日 | 都告示 第596号 |
18.0 | 16.8 | 16.8 | 近商(400,80) 一中(200,60) |
まちづくりガイドライン及びエリア整備方針を策定し、警察大学校等跡地の国有地を活かして、開発整備を推進。地区全体で環境保全型の開発整備を推進。 | 2 | 0 0 1 |
0 0 5 |
○ 4種類 |
○ 3種類 |
○ 色彩 屋外広告物 |
|||||||||||
平成21年6月22日 | 都告示第954号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 | 0 0 1 |
0 0 10 |
● 4種類 |
● H350 H560 |
● 1.0 0.4 1.5 (ha) |
● 3種類 |
● H70 H55 H110 |
同上 | ● 平成21年 10月23日 |
区域1,4,5の整備計画の変更 | ||||||||||
平成23年8月19日 | 都告示第1246号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 | 0 0 1 |
0 0 15 |
● 4種類 |
● H350 H560 H370 |
● 1.0 0.3 0.4 0.6 1.5 (ha) |
● 3種類 |
● H70 H55 H110 H45 H37 H30 |
同上 | ● 平成23年11月1日 |
区域2-1,3-1,3-2の整備計画の変更 | ||||||||||
令和2年10月7日 | 都告示第1258号 | 同上 | 18.0 | 18.0 | 同上 | 1 | 0 0 2 |
0 0 22 |
● 4種類 |
● H350 H560 H370 H450 |
● 1.0 0.3 0.4 0.6 1.5 0.5 (ha) |
● 3種類 |
● H70 H55 H110 H45 H37 H30 |
同上 | ● 令和2年12月11日 |
区域3-4の整備計画の変更 再開発等促進区区域及び地区整備計画区域の変更 |
||||||||||
44 | 北品川五丁目地区 | 品川区北品川五丁目 | 平成19年8月22日 | 都告示 第1100号 |
5.4 | 5.4 | 4.9 | 商業(500,80) 一住(300,60) 準工(300,60) |
商業・業務機能の充実を図る。複合市街地の中核拠点を形成し、高度利用を図り、歩行者ネットワークの形成、都市機能集積、防災性の向上を図る | 2 | 0 0 6 |
6 | 1 6 14 |
● 1種類 |
● 5000 3000 2000 1500 500 |
● 5種類 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成19年 10月22日 |
第一種市街地再開発事業、特区同時決定 | |||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和6年度 7月11日 |
建築基準法の改正による建築物の用途制限変更 | ||||||||||
45 | 新宿六丁目西北地区 | 新宿区新宿六丁目 他 |
平成19年8月22日 | 都告示 第1101号 |
7.0 | 7.0 | 7.0 | 商業(600,80) 商業(700,80) 二住(400,60) |
立地特性を活かした拠点敷地の開発整備。地区外周部が調和したまちづくり 防災性向上への寄与、都市機能の集積 |
1 | 0 4 3 |
1 | 0 1 3 |
● 3種類 |
○ H500 H400 他 |
● 1000 200 |
● 6種類 |
○ H120 H60 H40 H20 H5 |
○ 色彩 屋外広告物 材料 |
○ | ● 平成19年 10月17日 |
街区再編 | ||||
平成20年12月19日 | 都告示 第1572号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 1 4 |
同上 | ○ H600 H500 H400 他 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成21年 3月24日 |
拠点N地区の整備計画変更 | ||||||||
46 | 市谷本村町・加賀町地区 | 新宿区市谷本村町、市谷加賀町一・二丁目 他 |
平成21年6月22日 | 都告示 第946号 |
14.2 | 7.2 | 14.2 | 準工(300,60) 二中高(300,60) 一中高(300,60) 一住(300,60) 商業(600,80) |
都市型産業地区では、大規模工場の機能更新に合わせ、都市基盤整備やオープンスペースの確保等を図り、周辺市街地と調和した市街地環境の創出を図るとともに、大規模な公共施設等の立地を誘導する地区では、施設の更新にあわせたオープンスペースの確保など地区の環境の向上を図る | 3 | 0 0 1 |
3 | 2 2 15 |
● 1種類 |
● H100 H110 ○ H360 H480 |
● 0.05 0.2 0.5 1.5 0.1 (ha) |
● 3種類 |
○ H22 H30 H114 H20 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成21年 10月16日 |
||||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年6月21日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||||
47 | 成田東四丁目地区 | 杉並区成田東四丁目、成田西四丁目 | 平成21年6月22日 | 都告示 第947号 |
5.7 | 5.6 | 5.7 | 一低(100,50) | 住宅団地の機能更新にあたっては、都市基盤整備と合わせて、防災性の機能向上を図る緑豊かなオープンスペースを確保するとともに、周辺環境と調和した良好な住宅供給を図り、地域に親しまれる住環境の形成を実現する | 2 | 1 0 0 |
8 | 0 4 10 |
● 1種類 |
● H90 H60 ○ H120 H130 |
● 40 |
● 1000 |
● 7種類 |
● H10 ○ H12 H14 H16 H20 |
● 色彩 |
○ | ● 平成21年 10月13日 |
||||
48 | 大久保三丁目西地区 | 新宿区大久保三丁目 他 |
平成22年3月5日 | 都告示 第259号 |
4.9 | 4.9 | 4.9 | 一住(400,60) 一住(300,60) |
土地の高度利用により多様な都市機能が集積する複合市街地を形成、歩行者の回遊性及び地域の防災性の向上を図り、緑豊かで潤いのある市街地環境を形成、緑化を推進し、環境負荷の低減に配慮したまちづくりを進め、都市環境を向上 | 0 | 0 1 0 |
2 | 0 2 6 |
● 1種類 |
○ H650 H500 |
● 3000 1000 300 |
● 6種類 |
○ H150 H90 H10 |
○ 色彩 屋外広告物 |
○ 20 |
● 平成22年6月18日 |
|||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年 6月21日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||
49 | 紀尾井町南地区 | 千代田区紀尾井町地内 | 平成23年8月19日 | 都告示第1248号 | 4.4 | 4.4 | 4.4 | 二住(300,60) | 「紀尾井町地区地区計画」に即して、当地区の自然環境と調和した都市機能の更新と土地の合理的かつ健全な高度利用を促進し、外濠から隣接する清水谷公園への緑の連続性を高めながら、起伏に富んだ地形を生かした安全で快適な歩行者ネットワークの形成、赤坂御門や旧李王邸などの歴史的環境を生かした景観形成等を進め、21世紀にふさわしい国際色豊かな複合市街地の形成を図る。 | 0 | 0 0 8 |
0 | 0 0 6 |
○ 1種類 |
○ H600 |
○ 5000 |
○ 4種類 |
○ H180 H16(道路から10mの範囲) |
○ 形態 意匠 |
○ 40 |
○ | |||||
50 | 西品川一丁目地区 | 品川区西品川一丁目 西品川二丁目 西品川三丁目 大崎一丁目及び広町二丁目各地内 |
平成24年10月2日 | 都告示第1449号 | 3.9 | 3.9 | 3.9 | 準工(200,60) | 大規模未利用地の土地利用転換に合わせて周辺密集市街地を含む街区の再編整備により、都市計画道路補助線街路第163号線の整備、崩落の危険性のある崖地や細街路の解消等の都市基盤の整備を図る。土地の高度利用により周辺市街地との調和に配慮した業務・商業・住宅・工場等の良好な複合市街地の形成を図るとともに、地域の防災活動や憩い潤いの場となる大規模なオープンスペースを整備し、みどり豊かで安全・安心な市街地環境の形成を目指す。 | 0 | 0 1 1 |
2 | 0 1 3 |
● 2種類 |
● H780 H250 L400 L200 |
● 60 |
● 1000 |
● 500 |
● 3種類 |
● H120 H100 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 平成24年12月10日 |
||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和6年度 7月11日 |
風営法及び建築基準法の改正による建築物の用途制限の変更 | |||||||
51 | 神宮外苑地区 | 港区北青山一丁目 新宿区霞ヶ丘町 渋谷区千駄ケ谷一丁目 他 |
平成25年6月17日 | 都告示第896号 | 64.3 | 50.7 | 21.7 | 一中高 (300,60) 一中高 (200,60) 二中高 (200,60) 一住(400,60) 二住(200,60) 商(600,80) 商(700,80) |
今後、国立霞ヶ丘競技場の建替えを契機として、地区内のスポーツ施設等の建替えを促進し、国内外から多くの人が訪れる世界的競技大会の開催が可能となるスポーツ拠点を創造する。また、神宮外苑いちょう並木から明治神宮聖徳記念絵画館を正面に臨む首都東京の象徴となる景観を保全するとともに、神宮外苑地区一帯において、緑豊かな風格ある景観の創出、バリアフリー化された歩行者空間の整備など、成熟した都市・東京の新しい魅力となるまちづくりを推進する。 | 0 | 0 0 4 |
0 | 0 0 8 |
● 2種類 |
● H250 ○ H600 |
● 1000 |
● 2種類 |
● H30 H75 ○ H80 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 新宿区 平成25年10月16日 渋谷区 平成25年10月11日 |
||||||
平成28年10月3日 | 都告示 第1678号 |
64.3 | 50.7 | 22.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 | 0 0 12 |
● 新宿区 平成28年 12月8日 ● 渋谷区 平成28年 12月7日 |
A-3、A-4、A-5地区の整備計画の追加 | ||||||||||||||
平成29年3月6日 | 都告示 第342号 |
64.3 | 50.7 | 23.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 16 |
● 新宿区 平成29年 6月21日 |
A-6-a、A-6-b地区の整備計画の追加 | ||||||||||||||
令和4年3月10日 | 都告示 第283号 |
66.0 | 64.3 | 51.9 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 13 |
同上 | 0 0 40 |
● 6種類 |
● H50 H150 H200 H250 H450 H900 H1150 L20 L50 L200 L250 ○ H200 H350 H450 |
● H40 H60 H80 ○ H60 H80 |
● 1000 ○ 1000 |
● 200 500 ○ 500 |
● 5種類 |
● H15 H60 H185 H190 ○ H15 H30 H50 H55 H75 H80 |
同上 | ● 新宿区 令和4年6月20日 港区 令和4年6月22日 |
A-7、A-8-a、A-8-b、A-8-c、A-9、A-10、B-1、B-2地区の整備計画の追加加 | ||||||
52 | 勝どき東地区 | 中央区勝どき二丁目、四丁目各地内 | 平成26年6月16日 | 都告示第908号 | 3.9 | 3.9 | 3.9 | 二住(400,80) 商(600,80) |
本地区は、都営大江戸線の勝どき駅に近接した、広域幹線道路に囲まれたエリアに位置し、ポテンシャル上昇に伴い、大規模開発が進んでいる。 本地区は、勝どき駅と晴海地区とをつなぐ重要な位置にあることから、地域の歩行者基盤の強化を図る。 また、大規模な土地利用転換に伴う土地の有効高度利用により、定住性のある良好な住環境を創出し、立地特性をいかした都心居住を推進する複合市街地の形成を図る。 |
1 | 0 1 3 |
2 | 1 0 3 |
● 1種類 |
● H200 L460 L400 L50 ○ H1070 H990 H950 |
● H60 |
● 5000 3000 1000 |
○ 1000 200 500 |
● 4種類 |
● H195 H165 H106 H27 |
○ 色彩屋外広告物 |
平成27年 7月1日 |
||||
53 | 田町駅東口北地区 | 港区芝浦一丁目および三丁目各地内 | 平成26年10月3日 | 都告示第1367号 | 8.2 | 4 | 7.8 | 商(500,80) 準工(400,60) |
業務、商業、文化・交流等が集積した複合拠点の形成、地域交通の拠点形成、市街地環境の向上、地域の防災性の向上 | 1 | 0 0 3 |
4 | 0 0 19 |
● 3種類 |
● H280 L100 ○ H940 |
● 80 |
● 500 |
● 50 |
● 7種類 |
● H185 H40 |
○ 色彩屋外広告物 |
平成27年 6月30日 |
||||
令和5年3月8日 | 都告示第199号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年 6月30日 |
建築基準法の改正による建築物の用途制限変更 | ||||||
54 | 虎ノ門駅南地区 | 虎ノ門一丁目地内 | 平成27年7月8日 | 都告示第1094号 | 6.6 | 6.6 | 2.1 | 商業(600,80) 商業(700,80) 商業(800,80) |
多様な都市活動が展開される安全・安心なまちの実現 人々が行き交う魅力と活力のあるまちづくりの推進 都心における緑豊かで環境にやさしいまちの実現 |
1 0 4 |
0 0 5 |
● 3種類 |
● 5000 2000 |
● 3種類 |
○ 色彩屋外広告物 |
平成27年 10月16日 |
||||||||||
令和3年6月30日 | 都告示第886号 | 同上 | 同上 | 3.2 | 同上 | 同上 | 1 0 7 |
0 0 9 |
同上 | 同上 | ● 4種類 |
同上 | ● 令和3年10月12日 |
C街区の追加 | ||||||||||||
55 | 品川駅周辺地区 | 港区港南一丁目、港南二丁目、芝浦四丁目、高輪二丁目及び高輪三丁目各地内 | 平成28年4月19日 | 都告示第862号 | 18 | 13.9 | 13.9 | 商業(600,80) 準工(400,60) |
駅前広場を介し、まちと一体化する新駅の整備と、品川駅と新駅を核とした国際交流拠点の実現に向けて、国際協商力強化に資する高質な機能が集積する複合市街地を形成する。 | 1 | 1 0 0 |
4 | 0 0 0 |
|||||||||||||
港区港南一丁目、港南二丁目、芝浦四丁目、高輪二丁目及び高輪三丁目各地内 | 平成31年4月26日 | 都告示第714号 | 18.3 | 13.9 | 14.2 | 同上 | 同上 | 1 | 1 0 2 |
5 | 0 0 23 |
● 2種類 |
● 3種類 |
○ 色彩屋外広告物 |
令和元年7月3日 | |||||||||||
令和3年11月5日 | 都告示第1351号 | 18.3 | 13.9 | 14.2 | 同上 | 駅前広場を介し、まちと一体化する高輪ゲートウェイ駅の整備と、品川駅と高輪ゲートウェイ駅を核とした国際交流拠点の実現に向けて、国際協商力強化に資する高質な機能が集積する複合市街地を形成する。 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 24 |
同上 | ● 4種類 |
同上 | 令和3年12月8日 | ||||||||||||
令和4年6月17日 | 都告示第941号 | 21.6 | 16.7 | 17 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 0 8 |
同上 | 0 0 33 |
同上 | ●H 950 890 ●L 600 |
● 80 |
● 1500 |
● 500 |
同上 | ● 115 |
同上 | 令和4年10月12日 | 区域4-2B,4-2C、区域A,Bの地区整備計画の追加 第一種市街地再開発事業 |
||||||
令和6年4月8日 | 都告示第530号 | 22.2 | 17.9 | 20.1 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 0 9 |
同上 | 0 0 45 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 5種類 |
同上 | 同上 | 令和6年7月29日 | 区域7の地区整備計画の追加 区域A,Cの地区整備計画の変更 |
||||||
56 | 北青山三丁目地区 | 港区北青山三丁目地内 | 平成28年10月3日 | 都告示第1677号 | 5.8 | 3.9 | 3.9 | 商業(700,80) 商業(600,80) 一住(400,60) |
本地区では、都営住宅の建替えを契機とし、最先端の文化・流行の発信拠点として業務、商業、文化、交流、居住等の都市機能が融合し、青山通り沿道の洗練されたにぎわいと西側市街地の落ち着きのある環境とが共存した、魅力のある複合市街地を形成する。 | 0 1 0 |
2 | 0 0 1 |
● 1種類 |
● 1000 |
● 3種類 |
● H70 H90 |
○ 色彩屋外広告物 |
平成28年 12月8日 |
||||||||
令和4年10月3日 | 都告示第1311号 | 5.9 | 4.8 | 4.8 | 同上 | 同上 | 1 | 0 2 0 |
2 | 0 0 5 |
● 2種類 |
● H770 H200 L500 L100 |
● 60 |
● 5000 1000 500 |
○ 3000 200 |
● 5種類 |
● H180 H70 H90 H30 |
同上 | ● 令和4年12月5日 |
B地区の地区整備計画の追加 | ||||||
57 | 三田三・四丁目地区 | 港区三田三丁目及び三田四丁目各地内 | 平成29年9月12日 | 都告示第1383号 | 5.5 | 5.5 | 4 | 商業(600,80) 一住(300,60) 二住(300,60) 一中(300,60) |
業務機能を中心に住み続けられるまちとしての住宅機能、商業機能等の多様な機能の集積を図るとともに、本地区と周辺市街地を連絡する安全で快適な歩行者ネットワークの形成、防災対応力の強化、地区内の大規模緑地の保存・再整備など、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新により、質の高い都市空間を備えたビジネス交流拠点・生活環境の形成を図る。 | 2 0 5 |
0 0 10 |
● 2種類 |
○H 890 ●H 220 180 ●L 300 80 60 |
● 50 70 60 |
● 5000 |
● 200 |
○ 3種類 |
○ 色彩屋外広告物 |
平成29年 12月14日 |
|||||||
58 | 虎ノ門・麻布台地区 | 港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内 | 平成29年9月12日 | 都告示第1384号 | 10.9 | 10.9 | 10.9 | 商業(600,80) 商業(500,80) 商業(400,80) 二住(300,60) 二中(300,60) |
市街地再開発事業による大規模土地利用転換を推進し、地区の骨格を成す道路や地下鉄駅を結ぶ歩行者ネットワークの整備など、交通結節機能の更なる強化を図るとともに、多様なニーズに対応する居住・滞在機能や、国際的な教育・医療・生活支援・交流機能等の導入により、外国人にとっても暮らしやすい生活環境の整備を図る。 | 2 | 0 0 2 |
2 | 1 0 23 |
● 2種類 |
○H 450 700 430 |
● 5種類 |
○ 色彩屋外広告物 |
平成29年 12月14日 |
||||||||
59 | 虎ノ門一・二丁目地区 | 港区虎ノ門一丁目及び虎ノ門二丁目各地内 | 平成30年3月16日 | 都告示第385号 | 3.3 | 3.3 | 2.5 | 商業(700,80) 商業(600,80) |
敷地の集約化と道路の再編を一体的に行う街区再編を推進するとともに、新駅整備と都市開発が一体となって周辺の広場空間と立体的に連続する広場の形成による交通結節機能の強化及びにぎわいの創出を図る。また、業務、商業、文化・交流機能や生活・業務支援機能など、多様な機能の導入、防災対応力の強化を実現することにより、国際的なビジネス・交流拠点の形成を図る。 | 1 | 1 1 6 |
7 | 0 0 11 |
○ 1種類 |
○ 4種類 |
○ 色彩屋外広告物 |
||||||||||
令和2年3月5日 | 都告示第258号 | 同上 | 同上 | 2.8 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 14 |
同上 | ○ H740 |
○ 80 |
○ 1000 |
同上 | ○ H80 |
同上 | |||||||||
60 | 品川駅西口地区 | 港区高輪三丁目地内 | 平成30年6月18日 | 都告示第872号 | 14.8 | 14 | 0 | 商業(600,80) 二住(300,60) 近商(400,80) |
段階的かつ一体的なまちづくりを推進することで、国際交流拠点の実現に向けた多様な都市機能の導入と緑豊かな空間の調和のとれた複合市街地を形成する。また、「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014」を基本とした、地区中央における広場等による一体的な緑地空間の形成や、周辺市街地へのアクセス性に配慮した歩行者ネットワークの形成により、地域に開かれたまちづくりを推進する。 | 0 1 0 |
||||||||||||||||
令和4年11月9日 | 都告示第1451号 | 14.7 | 14.7 | 13.9 | 同上 | 段階的かつ一体的なまちづくりを推進することで、国際交流拠点の実現に向けた多様な都市機能の導入と緑豊かな空間の調和のとれた複合市街地を形成する。 また、「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020」を基本として、地区中央における緑地・公園が一体となった憩いの場の形成や、駅や周辺市街地とのアクセス性を向上させる歩行者ネットワークの形成により、地域に開かれたまちづくりを推進する。 |
1 | 1 1 4 |
3 | 0 3 18 |
● 2種類 |
○ H1000 ● H990 H50 L420 L10 |
● H60 H50 |
● 5000 500 |
○ 200 50 |
● 5種類 |
● H165 H12 |
○ 色彩 屋外広告物 |
○ | ○ 令和5年12月5日 |
A,B,C-1,C-2地区の地区整備計画の追加(第一種市街地再開発事業:C-1,C-2地区) | |||||
61 | 西新宿三丁目西地区 | 新宿区西新宿二丁目、三丁目及び四丁目各地内 | 平成30年12月21日 | 都告示第1725号 | 9.0 | 4.8 | 4.8 | 商業(700,80) 商業(600,80) 商業(500,80) 二住(400,60) 準工(300,60) |
土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新等を図るとともに、都市基盤の整備による災害に強いまちづくり、安全で快適な歩行者ネットワークの形成、賑わい・交流空間の形成、多様な世代やライフスタイルを支える質の高い住環境の形成、良好な都市環境や景観の創出により、多様な都市機能が集積する、魅力ある複合市街地の形成を図る。 | 0 | 0 1 1 |
3 | 0 1 3 |
○ 3種類 |
● H880 H700 H650 L300 L250 |
● H80 |
○ L5000 L300 L200 |
● L4000 L100 |
● 4種類 |
○ H240 H40 |
○ 色彩、屋外広告 |
○ L20 |
平成31年3月15日 | |||
62 | 内幸町一丁目北地区 | 千代田区内幸町一丁目地内 | 令和3年11月15日 | 都告示第1378号 | 7.8 | 7.8 | 7.8 | 商業(900,80) | 周辺市街地との調和に配慮しつつ、土地の高度利用により首都中枢を支える重要機能の更新や国際迎賓・文化・交流機能の拡充等により国際ビジネス交流拠点の形成を図るとともに、駅・まち・公園をつなぐ回遊性の高い歩行者ネットワークの形成や多様な都市活動を創出し、防災性の向上に資する大規模広場空間の整備等により、周辺のまちに開かれた多様な魅力を発信する市街地環境の形成を目指す。 また、隣接する日比谷公園や周辺エリアとつながる緑豊かな回遊拠点の形成や、地区内のエネルギーネットワークの構築など環境負荷の低減に配慮したまちづくりを推進し、都市環境の向上を目指す。 | 0 | 0 1 1 |
1 | 0 0 15 |
● H1340 H1320 L900 |
● 80 |
● 500 |
● 3種類 |
○ 形態意匠 屋外広告物 |
● 令和3年12月10日 |
|||||||
63 | 広町地区 | 品川区広町二丁目、大井一丁目及び二葉一丁目各地内 | 令和3年11月26日 | 都告示第1411号 | 7.1 | 6.3 | 6.3 | 商業(500,80) 一住(200,60) 準工(200,60) |
多様な都市機能を備えた複合拠点の整備、北側駅前広場や多層かつ多方面からの人の動線を縦方向につなぐ駅前歩行者広場の整備、歩行者ネットワーク形成等による交通結節機能の強化、行政機能やしながわ中央公園と連携した地域防災力の強化、みどりとオープンスペースとが連続する高質な都市空間の形成により、個性豊かな魅力とにぎわいのある区の中心核にふさわしい複合拠点の形成を図る。 | 3 | 0 0 5 |
0 | 0 0 7 |
● 1種類 |
● H100 ○ H930 L200 |
● 5000 |
● 5種類 |
● H115 H16 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 令和4年3月28日 |
||||||
令和6年12月16日 | 都告示第1231号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 6 |
同上 | 0 0 8 |
同上 | ● H100 ○ H930 H600 L200 |
同上 | ● 6種類 |
● H115 H16 H65 |
同上 | ● 令和6年度予定 |
B-1地区の地区整備計画の追加 | ||||||||
64 | 武蔵小山賑わい軸地区 | 品川区小山三丁目地内 | 令和4年3月10日 | 都告示第289号 | 3.1 | 3.1 | 3.1 | 商業(500,80) 商業(400,80) | 地域の生活拠点となる個性豊かな複合市街地の形成、商店街の連続した街並みの形成、交通ネットワークの形成、地域の居住環境及び防災性の向上。 | 3 | 2 | 0 7 20 |
● 4種類 |
● H960 H240 H940 H540 L400 L200 |
● 80 60 |
● 5000 3000 |
● 1000 |
● 5種類 |
● H145 H20 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 令和4年7月8日 |
|||||
65 | 飯田橋駅西口地区 | 千代田区富士見二丁目 飯田橋四丁目 |
平成20年6月30日 | 千代田区 告示 第55号 |
2.5 | 2.5 | 2.5 | 商業(500,80) 商業(400,80) 二住(400,60) |
飯田橋駅の拠点形成に資する都市基盤を整備するとともに、駅前立地にふさわしい、まちとしての集客力を高める業務・商業・サービス、都心居住機能の集積、土地の合理的な高度利用を図り、安全で快適な歩行者ネットワークの創出、回遊性の向上により魅力的な複合市街地の形成を図る。 | 1 | 0 2 1 |
2 | 0 1 4 |
● 1種類 |
● H930 ● L400 |
● 70 |
● 500 |
● 100 |
● 3種類 |
● H150 |
○ 色彩 看板等 |
○ CO2 排出量 |
● 平成20年 10月6日 |
第一種市街地再開発事業 | ||
千代田区富士見二丁目地内 | 令和4年10月3日 | 都告示第1312号 | 3.8 | 3.1 | 3.0 | 二住(400,60) 商業(500,80) 商業(600,80) |
飯田橋駅の拠点形成に資する駅周辺の都市基盤を整備するとともに、拠点駅の駅前立地にふさわしい、まちとしての集客力を高める業務・商業・サービス、都心居住機能の集積、土地の高度化を図る。あわせて、江戸城外堀跡や牛込見附等の歴史的環境を生かした景観形成を図るとともに、隣接する外濠公園の緑と連担した潤いある街並みの形成、安全で快適な歩行者ネットワークの創出及び回遊性の向上により、魅力的な複合市街地の形成を図る。 | 同上 | 0 2 0 |
3 | 0 4 9 |
同上 | ● H930 H850 H500 L400 L200 L20 |
● 80 70 |
● 500 500 100 |
● 200 100 30 |
● 4種類 |
● H150 H130 H40 |
○ 色彩 屋外広告物等 |
● 令和4年10月20日 |
区域拡大、B-1地区、B-2地区の地区整備計画の策定 | |||||
66 | 有楽町・銀座・新橋周辺地区 | 千代田区丸の内三丁目、有楽町二丁目、内幸町一丁目、中央区八重洲二丁目、京橋三丁目、銀座一丁目、銀座二丁目、銀座三丁目、銀座四丁目、銀座五丁目、銀座六丁目、銀座七丁目、銀座八丁目及び港区新橋一丁目各地内 | 令和5年1月13日 | 都告示第19号 | 5.2 | 5.2 | 0.9 | 商業(900,80) 商業(800,80) 商業(700,80) |
民間活力を生かしたTokyo Sky Corridorの段階的な整備を適切に誘導するために、まちづくりの方向性を事前に示す。それにより、都市の魅力を高めるKK線再生や拠点形成を総合的かつ一体的に進め、有楽町、銀座、新橋周辺地区の結節機能として、周辺のまちづくりとの連携を図った土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新・増進を促進することで、多様な都市機能が融合する複合市街地の形成を図る。 | 0 4 3 |
● 3種類 |
● 3種類 |
〇 形態意匠 屋外広告物 |
● | ● 令和5年 6月30日 |
方針 B-1街区の整備計画 |
||||||||||
令和5年12月18日 | 都告示第1267号 | 7.3 | 7.3 | 7.3 | 同上 | 同上 | 0 5 3 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 港 令和6年 3月15日 |
A地区の整備計画の追加 | |||||||||||||
67 | 六本木五丁目西地区 | 港区六本木五丁目、六本木六丁目及び麻布十番一丁目各地内 | 令和6年4月8日 | 都告示第531号 | 10.3 | 10.3 | 10.3 | 商業(700,80) 商業(500,80) 近商(400,80) 一住(300,60) 二中高(300,60) |
大規模な土地利用転換を支える道路整備等によって、六本木交差点周辺における円滑な自動車交通環境の確保と周辺地域の良好な生活環境の維持を実現する。また、地下鉄六本木駅とまちをつなぐ駅まち広場、交通結節広場の整備によって交通結節機能の強化を図るとともに、都心において貴重な緑豊かでまとまったオープンスペースとなる「都心の森」を整備し、緑を身近に感じられる憩いの場を創出する。さらに、地区内に存在する急傾斜地の安全対策を行うことによって防災機能の向上を図りつつ、高低差のある地形によるバリアを解消する重層的な歩行者ネットワークを整備することによって、バリアフリーにも配慮した安全で魅力ある歩行者空間を実現するとともに、災害時には駅まち広場などのオープンスペースを一時滞留空間として活用する。 | 2 | 0 0 5 |
2 | 0 0 22 |
● 3種類 |
● 10種類 |
〇 色彩 屋外広告物 |
● 令和6年 7月29日 |
第一種市街地再開発事業、特区同時決定 | ||||||||
68 | 六本木・虎ノ門地区 | 六本木一丁目、三丁目、虎ノ門四丁目、五丁目及び麻布台一丁目 | 平成19年8月2日 | 港区告示第148号 | 11.6 | 2.2 | 11.6 | 二中(300,60) 二住(300,60) 二住(400,60) |
安全で住みよい、うるおいとやすらぎに満ちた都市空間を創出し、定住人口の増大を図るとともに良質で魅力ある市街地を形成する。 | 0 0 2 |
3 | ◇8 | ● 4種類 限定列挙 |
○ H720 ● H370 H50 ● L240 L10 |
● 60 50 |
● 200 10 |
● 6種類 |
● H210 H60 H5 |
○ 色彩看板等 | ○ 緑地の保存 |
● 平成19年 12月13日 |
一般型地区計画の区域内の一部に再開発等促進区を定める変更 (当初決定H1.7.5) |
||||
六本木一丁目、三丁目、虎ノ門四丁目、五丁目、麻布台一丁目及び赤坂一丁目各地内 | 令和6年12月16日 | 都告示第1230号 | 11.7 | 3.7 | 11.7 | 同上 | 安全で住みよい、うるおいとやすらぎに満ちた都市空間を創出し、定住人口の増大を図るとともに良質で魅力ある市街地を形成する | 3 | 0 0 3 |
8 | 22 | ● 5種類 限定列挙 |
○ H720 H870 ● H370 H50 ● L240 L10 |
● 60 50 |
● 200 10 |
○ 7種類 |
○ H225 ● H210 H60 H5 |
○ 色彩看板等 | ○ 緑地の保存 |
D街区の地区整備計画の策定 |
概要(2) 区市決定
●:建築条例(建築基準法による)に定められた事項
○:地区整備計画のみ
*上段:公園
中段:緑地,広場
下段:その他の公共空地の箇所数
(◇:種類の区分がないため、道路以外の施設の合計値)
Hは最高値、Lは最低値
番号 | 地区名 | 所在地 | 計画決定・ 変更年月日 |
告示 番号 |
地区計画 区域面積 (ha) |
再開発等 促進区 区域面積 (ha) |
地区整備 計画区域 面積(ha) |
用途地域 (容積率、 建ぺい率) |
地区計画の目標 | 1号施設 | 地区施設 | 用途 | 建築物等 | 土地利用 その外 |
建築条例 | 備考 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
道路 (本) |
公園 広場 * |
道路 (本) |
公園 広場 * |
容積 率 HL% |
建ぺ い率 H% |
敷地 面積 Lm2 |
建築 面積 Lm2 |
壁面 位置 m |
高さ HLm |
形態 意匠 |
垣柵 | ||||||||||||||
千再1 | 外神田一丁目南部地区 | 外神田 一丁目 |
令和5年10月13日 | 千代田区 告示 第109号 |
1.9 | 1.7 | 1.7 | 商業(600,80) 商業(800,80) |
・にぎわいや集客に資する機能を充実させる ・歩行者ネットワークの形成を目指す。 ・地区全体でメリハリのある良好な都市景観形成を 目指す。 ・にぎわい施設・川沿いの歩行者動線 ・親水広場の整備や、船着場の観光利用により 、新たな水辺の観光名所づくりを目指す。 |
0 0 5 |
0 2 2 |
● 3 |
● H1850 H360 L400 L150 |
● 80 |
● 3000 500 |
● 1000 200 |
● 2種類 |
● H170 H50 |
○ 形態 色彩 意匠 |
○ 工作物設置 制限 |
● 令和6年3月15日 |
第一種市街地再開発事業 | |||
千 再 2 | 九段南一丁目地区 | 九段南 一丁目 |
令和5年12月28日 | 千代田区 告示 第139号 |
2.3 | 2.3 | 2.3 | 商業(700,80) | ・業務、商業、文化施設、公共公益施設などの複合的な都市機能の集積、安全で快適な駅とまちを結 ぶ歩行者ネットワークの形成 、公共駐輪 場 ・バイク駐輪場 等の配置によ る 駅前拠点としての交通結節機能の強化に 向け、街区再編による土地の高度利用を図る 。 | 0 0 2 |
1 | 0 2 3 |
● 1 |
● H1250 H990 L400 |
● 80 |
● 500 |
● 300 |
● 7種類 |
● H170 H130 |
○ 形態 色彩 意匠 |
○ 工作物設置 制限 |
● 令和6年3月15日 |
第一種市街地再開発事業 | ||
千 再 3 | 富士見二丁目北部地区 | 富士見二丁目及び 飯田橋四丁目 |
令和5年12月28日 | 千代田区 告示 第140号 |
2.3 | 1.1 | 2.1 | 商業(700,80) 商業(400,80) 二住(400,60) |
飯田橋駅東口の拠点形成に資する商業・業務・サービス・都心居住機能の集積、安全で快適な駅前広場空間や歩行者ネットワーク創出により、拠点駅の駅周辺ゾーンとして、にぎわいと活気ある複合市街地の形成及び地区特性に応じた土地の高度利用と都市機能の導入を図ることを 目指す 。 | 5 | 0 4 11 |
● 1 |
● H1500 H600 L700 L440 |
● 80 60 |
● 1000 500 |
● 400 200 |
● 5種類 |
● H170 H100 |
○ 形態 色彩 意匠 |
○ 工作物設置 制限 |
● 令和6年3月15日 |
第一種市街地再開発事業 区域の拡大と、拡大した区域を再開発等促進区と位置づける変更 (当初決定H12.3.17) |
|||
千 再 4 | 二番町地区 | 二番町地内 | 令和6年7月4日 | 千代田区 告示 第140号 |
12.1 | 1.5 | 12.1 | 商業 (600,80) 商業 (500,80) 二住 (500,80) 二住 (400,60) |
二番町地区の中層・中高層の落ち着いたたたずまいを活かし、住宅を中心として商業・業務施設が共存する緑に包まれた良好な市街地を形成するために、次のような目標を設定する。 ・建築物の高さの最高限度、用途や形態・意匠を制限することで、中層・中高層の落ち着いた街並みと良好な住環境の維持・保全を図る。 ・空地と緑豊かな空間の創出を誘導することにより、ゆとりと潤いのある住環境を形成する。 ・多様な住宅供給を誘導するとともに、住宅用途の維持及び定住を図ることで、活力ある地域社会を維持・創出する。 ・魅力的な街並み を誘導しつつ、これまで培われたまちの住まい方や商業活動を尊重し、地域の活力を支える商業機能、定住を推進する居住機能を維持・創出する。 |
0 | 0 4 4 |
0 | 0 1 1 |
●1種類 | ●H700 | ● 500 |
● 5種類 |
● H80 ほか |
○ 広告物 形態 意匠 ほか |
○ 工作物設置制限 |
● 緑化率 |
● 令和6年7月11日 |
一般型地区計画の区域内の一部に再開発等促進区を定める変更 (当初決定H20.10.16) |
||
中再1 | 勝どき駅前地区 | 中央区 勝どき一丁目 |
平成16年4月22日 | 中央区 告示 第84号 |
1.7 | 1.7 | 1.7 | 商業(600,80) 二住(400,60) |
地域的な公共空間の形成と地域特性を活かした住宅、商業、公益、業務機能等の複合都市機能の更新 | 0 1 0 |
1 | ● 1種類限定列挙 |
○ H1000 ● L300 |
● 70 |
● 5000 |
○ 1000 |
● 3種類 |
● H195 |
○ 色彩 |
● 平成16年6月22日 |
第一種市街地再開発事業 | ||||
中再2 | 月島一丁目3.4.5地区 | 中央区 月島一丁目 |
平成20年12月17日 | 中央区 告示 第208号 |
1.0 | 1.0 | 1.0 | 商業(600,80) 商業(500,60) |
地域的な公共的空地・空間の整備を図り、街の魅力向上、住環境の向上、地域の防災性の向上を図るとともに、土地の高度利用により住宅、商業、公益機能を備えた複合市街地への更新を図る | 0 0 1 |
0 0 3 |
● 2種類 |
○ H1050 ● H540 ● L300 |
● 70 |
● 5000 500 |
○ 2000 200 |
● 6種類 |
● H190 H37 |
○ 形態意匠色彩 |
● 平成21年7月1日 |
第一種市街地再開発事業 | ||||
中再3 | 勝どき五丁目地区 | 中央区 勝どき五丁目 |
平成22年2月5日 | 中央区 告示 第19号 |
1.9 | 1.9 | 1.9 | 一住(400,60) | 都心部と臨海部との中間に位置し、新月島川等の水辺環境に恵まれていることから、本地区の立地条件を活かしながら、地区の特性に応じた土地の合理的利用により、防災性の向上や定住性の高い住宅の整備等を行い、安全・安心・快適な市街地の形成を目指す | 2 | 0 3 0 |
0 2 6 |
● 2種類 |
○ H1070 ● H150 H110 ● L400 L50 |
● 70 60 |
● 5000 1000 500 |
○ 2000 200 |
● 8種類 |
○ 形態意匠色彩 |
● 平成24年3月30日 |
第一種市街地再開発事業 | ||||
中再4 | 日本橋室町三丁目地区 | 日本橋室町二丁目、 日本橋室町三丁目、 日本橋室町四丁目、 日本橋本石町二丁目、 日本橋本石町三丁目、 日本橋本石町四丁目各地内 |
平成25年9月25日 | 中央区 告示 第204号 |
2.1 | 2.1 | 2.1 | 商業(600,80) 商業(700,80) 商業(800,80) |
高整備水準にある交通基盤施設等を活かしつつ、地区の特性に合わせた機能を配置することにより、国際化に対応した業務拠点形成に資する業務・商業等の機能と公共公益機能が調和した活力ある都心複合機能の更新を図る。また、この更新により、災害時の事業継続性も含めた高度な防災拠点の整備他、安全で快適な歩行者ネットワークの強化及び連続性に配慮した街並みの形成を推進する。 | 0 1 1 |
0 1 2 |
●3 種類 |
○ H1180 ● H200 ● L800 L50 |
● 80 |
● 6000 700 |
○ 2000 200 |
● 7種類 |
● H150 H30 |
○ 形態色彩意匠 |
● 平成27年3月20日 |
|||||
中再5 | 豊海地区 | 中央区勝どき六丁目、豊海町 | 平成29年8月25日 | 中央区 告示 第203号 |
2.0 | 2.0 | 2.0 | 準工(400,60) | 土地の高度利用を図り、多様な人々が快適に暮らし交流できる魅力ある複合市街地を形成する。合わせて、地域の安全性向上に向けた防波堤、地域住民の憩いや多様な交流等に資する広場等を整備し、水と緑の歩行者ネットワークや水辺からの景観にも配慮した良質な生活環境の形成を図る。 | 0 2 0 |
0 0 4 |
○3 種類 |
○ H100 0 L400 |
○ 80 |
○ 5000 |
○ 1000 |
○ 8種類 |
○ H189 |
○ 形態意匠色彩広告物 |
第一種市街地再開発事業 | |||||
中再6 | 月島三丁目北地区 | 中央区月島三丁目地内 | 平成30年12月7日 | 中央区 告示 第280号 |
1.5 | 1.5 | 1.5 | 商業(500,80) 二住(400,80) |
土地の合理的かつ健全な高度利用を図り、月島の特性を生かした快適な生活環境と多様で魅力的な複合市街地を形成する。また、スーパー堤防の河川整備とあわせて1階及び2階レベルでの歩行者ネットワークを形成するとともに、防災船着場や人々の交流を育む広場等を整備することで、地域の防災性の向上及び良好な居住環境の創出を図る。 | 1 | 0 3 0 |
0 1 7 |
●3 種類 |
● H100 0 L420 H400 L100 H400 L150 |
●80 | ● 5000 300 |
● 1000 150 |
● 5種類 |
● H199 H28 H25 |
○ 形態意匠色彩広告物 |
第一種市街地再開発事業 | ||||
港再1 | 赤坂一丁目地区 | 赤坂一丁目地内 | 平成23年9月12日 | 港区 告示 第207号 |
3.0 | 3.0 | 3.0 | 商業(700,80) 商業(600,80) |
周辺市街地と繋がる道路交通基盤の整備を図りつつ、駅前ゾーンとして相応しい安全・快適で利便性の高い複合市街地の形成を図る。また、隣接する環状2号線地上部の環境軸と連なる、広幅員歩道による緑の軸を創出し、潤いと賑わいのある緑豊かな都市環境の形成を図る。 | 1 | 0 0 2 |
2 | 0 0 3 |
● 1種類 |
○ H900 ● L300 |
● 80 |
● 5000 3000 |
● 500 |
● 2種類 |
○ 色彩形態意匠 |
● 平成23年12月14日 |
第一種市街地再開発事業 | |||
港再2 | 六本木三丁目東地区 | 六本木三丁目地内 | 平成23年9月30日 | 港区 告示 第216号 |
2.7 | 2.7 | 2.7 | 商業(700,80) 商業(600,80) 二住(300,60) |
周辺市街地との調和に配慮しつつ、駅前ゾーンとして相応しい多様な機能を備えるとともに、歩行者ネットワークと緑豊かな街並みの整備を通じて、駅前拠点に相応しい安全・快適で利便性の高い複合市街地の形成を図る。 | 2 | 0 0 3 |
1 | 0 0 3 |
● 1種類 |
● H100 ○ H960 ● L50 L600 |
● 80 70 |
● 500 3000 |
● 200 |
● 3種類 |
○ 色彩形態意匠 |
● 平成23年12月14日 |
第一種市街地再開発事業 | |||
港再3 | 白金一丁目東部北地区 | 白金一丁目地内 | 平成25年7月4日 | 港区 告示 第139号 |
1.8 | 1.8 | 1.8 | 商業(500,80) 準工(400,60) |
街区再編と土地利用の整序・集約化を図ることにより、定住性の高い良質な居住機能を中心とした、生活都心にふさわしい安全で快適な複合市街地の形成を図る。併せて古川に隣接する立地を生かした潤いのある都市空間を創出する。 | 2 | 1 0 1 |
0 | 0 1 2 |
● 2種類 |
○ H820 ● L280 |
● 60 |
● 1000 |
● 200 |
● 3種類 |
○ 形態意匠色彩 |
● 平成25年10月18日 |
第一種市街地再開発事業 | |||
令和5年3月8日 | 港区告示第69号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和5年6月30日 |
風営法の改正による建築物の用途制限の変更 | ||||||
港再4 | 虎ノ門三・四丁目地区 | 虎ノ門三丁目及び四丁目 | 平成27年3月27日 | 港区 告示 第83号 |
2.7 | 2.7 | 2.7 | 商業(700,80) 商業(600,80) 商業(500,80) |
地区周辺の自動車・歩行者ネットワーク機能の向上を図るとともに、高規格の業務機能、滞在機能、気象庁庁舎、教育施設等の多様な機能を備えた国際性・文化性豊かな複合市街地を形成する。また、防災情報の発信や帰宅困難者対策等の防災拠点を形成するとともに、歴史や地形を活かした緑豊かな都市空間を形成する。 | 3 | 0 1 0 |
3 | 0 2 9 |
● 3種類 |
○ H700 |
● 500 |
● 1種類 |
○ | 平成27年 6月30日 |
都市再生特別地区 | |||||
港再5 | 虎ノ門二丁目10地区 | 虎ノ門二丁目地内 | 平成27年4月7日 | 港区 告示 第104号 |
4.0 | 2.9 | 2.9 | 商業(600,80) 二住(400,60) |
未供用の都市計画公園区域内において、「公園まちづくり制度」を活用するとともに、面的な広がりを持った広場空間と緑豊かな環境空間を創出し、多様な機能の導入と連携による国際性豊かな複合市街地を形成する。また、防災対応力の強化による安全・安心な市街地環境の整備や、周辺市街地とのアクセス性に配慮した歩行者ネットワークを形成する。 | 3 | 0 0 1 |
1 | 0 0 6 |
● 3種類 |
○ H 680 |
● 3種類 |
● H195 |
○ 色彩形態意匠 |
平成27年 6月30日 |
||||||
港再6 | 西麻布三丁目北東地区 | 西麻布三丁目及び六本木六丁目各地内 | 平成31年4月19日 | 港区 告示 第108号 |
1.7 | 1.6 | 1.7 | 商業 (700,80) (600,80) 近商 (400,80) 二中 (200,60) |
土地利用の更新にあわせて補助第10号線の拡幅整備やまとまりのある広場の整備等を行うとともに、幹線道路沿道に相応しい多様な都市機能が集積した土地の高度利用により、周辺市街地と調和した緑豊かで魅力ある複合市街地を形成する。 また、エリアマネジメントの取組により、広場等を活用した交流の促進やにぎわいの創出、公共的な空間の適切な維持管理を行うことで、地域の魅力・価値の持続的な向上を図る。 |
0 | 0 1 4 |
0 | 0 0 5 |
● 5種類 |
○ H930 ● H150 ● L400 L50 |
● 60 70 |
● 500 |
● 200 |
● 4種類 |
● H200 H17 |
○ 色彩屋外広告物 |
令和元年 7月 3日 |
第一種市街地再開発事業 | ||
新 再 1 |
西新宿五丁目中央北地区 | 西新宿五丁目 及び 西新宿六丁目 各地内 |
平成20年4月11日 | 新宿区 告示 第158号 |
2.3 | 2.3 | 2.3 | 二住(300,60) 商業(700,80) |
道路、公園等の都市基盤の整備とあわせた歩行者ネットワークの形成を図るとともに、土地の高度利用を推進し、都心居住の推進を行い、快適性と利便性を備えた複合市街地の形成を目指す。また、都市基盤の整備にあわせて、居住や業務・商業機能等による複合市街地の形成を目指す | 2 | 1 0 0 |
2 | 0 1 7 |
● 1種類 |
● H1000 H400 L400 L50 |
● 60 |
● 2000 100 |
● 3種類 |
○ H200 H20 H10 |
○ 色彩 屋外広告物 |
○ | ● 平成20年6月18日 |
第一種市街地再開発事業 | ||
平成30年2月2日 | 新宿区 告示 第90号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成30年3月16日 |
風営法改正 | |||||
新 再 2 |
四谷駅周辺地区 | 新宿区四谷一丁目 及び 本塩町各地内 |
平成25年12月20日 | 新宿区 告示 第816号 |
4.3 | 2.6 | 4.3 | 商業(700,80) 商業(600,80) 商業(500,80) 近商(400,80) 一住(300,60) |
四谷駅前地区では公有地を中心した土地の合理的かつ健全な有効高度利用により防災性の向上や都市基盤の整備を図るとともに、業務・商業機能の強化及び文化・交流機能の導入により、駅前の新たな賑わい交流拠点の形成を図る。外濠緑地や迎賓館、玉川上水等の貴重な自然的・歴史的資源を活かしたまちづくりを推進し、緑豊かで趣のある「賑わい交流の心」の形成を目指す。 | 0 | 0 2 0 |
3 | 0 1 6 |
● 2種類 |
● H670 L200 ○ H400 |
● H70 |
● 5000 65 |
● 200 |
● 3種類 |
○ H145 ● H50 H20 |
○ 景観 色 屋外広告物 賑わい |
● 平成26年3月20日 |
|||
新宿区四谷一丁目 及び 四谷本塩町各地内 |
平成30年2月2日 | 新宿区 告示 第92号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成30年3月16日 |
風営法改正 建築基準法改正 住居表示による町名変更 |
|||||
品 再 1 |
東五反田二丁目地区 | 東五反田一丁目 および 東五反田二丁目 各地内 |
平成17年6月22日 | 品川区 告示 弟237号 |
3.1 | 2.3 | 2.5 | 商業(700,80) 商業(500,80) 準工(300,60) |
都市基盤施設の整備を進め、合理的かつ健全な土地の高度利用と都市機能の更新及び防災性の向上を図る | 1 | 1 0 4 |
5 | 0 0 8 |
● 1種類 |
● H990 H700 H110 H200 ○ H600 ● L330 L300 L50 L5 ○ L300 |
● 80 50 70 10 60 |
● 4000 2000 500 1000 |
● 3000 1000 300 50 ○ 1000 |
● 11種類 |
● H153 H80 H20 H100 |
○ 色彩屋外広告物 |
● 平成17年10月24日 |
第一種市街地再開発事業 | ||
令和5年3月9日 | 品川区告示第95号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和6年度 7月11日 |
建築基準法の改正による建築物の用途制限変更 | |||||
品 再 2 |
東五反田二丁目第3地区 | 品川区東五反田二丁目地内 | 令和2年8月3日 | 品川区 告示 弟407号 |
2.1 | 2.1 | 2.1 | 準工(300,60) | 大規模低未利用地の土地利用転換や老朽建築物の更新等にあわせ、魅力と賑わいのある安全で快適な都市空間の形成を図る。また、貴重な環境資源であり地域のシンボルである目黒川を最大限に活用し、潤いある市街地環境を創出することを目標とする。 | 0 | 1 0 3 |
1 | 0 1 1 |
● 2種類 |
● H650 ● L300 |
● 60 |
● 1000 |
● 500 |
● 3種類 |
● H151 H115 |
○ 色彩屋外広告物 |
● 令和2年10月23日 |
第一種市街地再開発事業 | ||
令和5年3月9日 | 品川区告示第98号 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 表記の変更 | |||||
品 再 3 |
東五反田二丁目北地区 | 品川区東五反田二丁目、三丁目、北品川五丁目、六丁目各地内 | 令和3年9月10日 | 品川区 告示 弟480号 |
3.5 | 0.6 | 1.6 | 商業(500,80) 準工(300,60) |
立地ポテンシャルを活かし、業務・商業機能の一層の充実を図ることで、東京のものづくり産業をリードする業務拠点の整備を推進するとともに、業務・商業・居住・文化・交流等多様な都市機能が調和する魅力と賑わいのある複合市街地を形成する。あわせて、地区幹線道路や広場等の都市基盤整備を進め、安全で快適な都市空間を創出することを目標とする。 | 0 | 0 0 1 |
3 | 0 1 4 |
● 1種類 |
A地区 ○ H520 ○ L300 |
A地区 ● 60 |
A地区・B地区 ● 1000 |
A地区・B地区 ● 500 |
A地区 ●4種類 B地区 ●2種類 |
A地区 ● H100 |
A地区・B地区 ○ 色彩 屋外広告物 |
● 令和3年12月10日 |
A地区は再開発等促進区と地区整備計画。 B地区は地区整備計画のみ。 | ||
北 再 1 |
豊島四丁目地区 | 北区 豊島四丁目、 豊島五丁目 |
平成16年12月9日 | 北区 告示 第492号 |
2.9 | 2.9 | 2.9 | 工業(200,60) | 親水空間の整備とともに都市型集合住宅の供給、道路、公園等の整備、隣接工業用途との共存を目指す | 1 0 0 |
1 | 0 0 3 |
● 1種類 |
○ H300 |
● 1000 |
● 3種類 |
● H80 |
○ 色彩屋外広告物 |
○ | ● 平成17年 10月14日 |
|||||
平成29年1月 | 2.9 | 2.9 | 2.9 | 同上 | 親水空間の整備とともに、道路、公園等の整備及び商業系生活利便機能や質の高い都市型住居系機能の整備を図り、周辺地区を含めた市街地の防災性の向上、隣接工業用ととの共存を目指す | 同上 | 同上 | 2 | 0 0 4 |
● 2種類 |
○ H300 H200 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● H60 |
同上 | 同上 | ● 平成29年 3月22日 |
||||||
北 再 2 |
豊島五・六丁目地区 | 北区 豊島五丁目、 豊島六丁目 各地内 |
平成17年8月26日 | 北区 告示 第330号 |
2.5 | 2.5 | 2.5 | 工業(200,60) 準工業(200,60) (300,60) |
道路、公園等の整備を行い、市街地の防災性の向上を図るとともに、水辺を活かした良好な市街地環境を創出し、産業機能と居住機能の共存を目指す | 1 | 1 0 0 |
2 | 0 0 5 |
● 2種類限定列挙 |
○ H300 |
● 3000 |
● 3 8 |
● H80 H70 |
○ 色彩 屋外広告物等 |
○ 生垣 フェンス 可能 |
● 平成17年10月14日 |
土地区画整理事業、住宅市街地総合整備事業 | |||
豊再1 | 南池袋二丁目A地区 | 豊島区 南池袋二丁目 |
平成21年7月31日 | 豊島区 告示 第210号 |
1.2 | 1.2 | 1.0 | 一住(300,60) 商業(600,80) 商業(800,80) |
池袋副都心に隣接した立地特性を活かし、地域の拠点となるような高度利用や安全で快適なまちの実現、また、歩行者ネットワークの形成や幹線道路沿道としてふさわしい景観の形成を目指す | 2 | 0 0 1 |
0 1 4 |
● 1種類 限定列挙 |
● H800 ● L300 |
● 5000 |
● 1000 |
● 2種類 |
● H190 |
○ 緑化 色彩 素材 屋外広告物 |
○ 工作物設置制限 |
● 平成21年10月27日 |
第一種市街地再開発事業 | |||
平成24年3月30日 | 豊島区 告示 第98号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2号施設(地下通路)の線形変更に伴う延長変更 | ||||||
豊再2 | 南池袋二丁目C地区 | 豊島区南池袋二丁目 | 平成30年6月14日 | 豊島区 告示 第230号 |
2.3 | 2.3 | 1.7 | 一住(300,60) 近商(300,80) 商業(600,80) |
池袋副都心に隣接した立地特性を活かし、東池袋駅周辺の拠点となるような高度利用や安全で快適なまちの実現、また、歩行者ネットワークの形成や幹線道路沿道としてふさわしい景観の形成を目指す | 2 | 0 0 1 |
0 4 5 |
● 2種類 |
● H800 ● L300 |
● 60 |
● 5000 |
● 1000 |
● 2種類 |
● H190 |
○ 緑化 色彩 賑わい 屋外広告物 |
○ 工作物設置制限 |
● 平成30年10月30日 |
第一種市街地再開発事業 | ||
令和4年3月14日 | 豊島区 告示 第81号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 池袋副都心に隣接した立地特性を活かし、東池袋駅周辺の拠点となるような高度利用や安全・快適で環境にやさしいまちの実現、また、歩行者ネットワークの形成や幹線道路沿道としてふさわしい景観の形成を目指す | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 目標、方針、主要な公共施設の変更 | ||||||
葛 再 1 |
新小岩駅南口地区 | 葛飾区新小岩一丁目、西新小岩一丁目各地内 | 令和3年8月10日 | 葛飾区告示第279号 | 4.5 | 1.5 | 1.5 | 商業(600,80) 商業(500,80) |
広域複合拠点の一翼を担う地区として多様な都市機能の誘導及び広域複合拠点の玄関口にふさわしい景観の形成を図る。 | 0 | 0 1 0 |
1 | 0 0 3 |
● 2種類 |
● H620 H1100 ● L600 |
● 60 |
● 200 1000 |
● 150 500 |
● 5種類 |
● H50 H160 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● 令和4年4月15日 |
第一種市街地再開発事業 | ||
小金再1 | 梶野町三丁目地区 | 小金井市 梶野町三丁目 |
平成6年5月24日 | 小金井市 告示 第82号 |
3.1 | 2.7 | 一中(150,50) 一低(80,40) 一低(100,50) |
道路、公園などの都市基盤の整備を図りながら良好な住宅地の形成を図る | 1 | 2 | 2 0 3 |
● 2種類限定列挙 |
○ H 150 100 |
○ H 50 |
● 400 120 |
● 0.7 1 3 |
○ H 10 20 |
○ 色彩 屋外広告物 |
○ | ● 平成6年7月1日 |
隣接地に地区計画を同時決定(旧住宅地高度利用地区計画) | ||||
平成15年1月1日 | 同上 | 2.7 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 平成15年5月27日 |
都市計画法改正 | |||||||
武蔵村再1 | 村山工場跡地地区(旧村山工場跡地北地区) | 武蔵村山市 榎一丁目地内 |
平成15年9月30日 | 武蔵村山市 告示 第108号 |
15.5 | 5.5 | 7.6 | 工業(200,60) | 地域の活力や新たな雇用を創出する、賑わいと活気にあふれた中心市街地を形成する | 4 | 1 0 0 |
0 0 1 |
● 2種類 |
● 1000 165 |
● 2種類 |
○ 色彩 屋外広告物 |
● | ● 平成15年12月25日 |
A地区:一般地区計画 B地区:再開発等促進区 |
||||||
平成16年8月6日 | 武蔵村山市 告示 第111号 |
38.1 | 7.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 2種類 |
● 165 1000 |
同上 | 同上 | 同上 | 再開発等促進区区域(2号施設(道路)の延伸)の拡大 | ||||||||||
平成17年9月7日 | 武蔵村山市 告示 第137号 |
同上 | 20.4 | 21.0 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 5 |
● 3種類 |
● 165 1000 3000 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 平成17年10月3日 |
A地区:一般地区計画 B地区:再開発等促進区 F地区:再開発等促進区 |
|||||||||
平成18年3月27日 | 武蔵村山市 告示 第49号 |
同上 | 20.5 | 25.9 | 同上 | 同上 | 5 | 同上 | 0 1 5 |
同上 | ● 1000 3000 |
同上 | ● H31 |
同上 | 同上 | ● 平成18年3月31日 |
A地区:一般地区計画 E1地区:一般地区計画 E2地区:一般地区計画 B地区:再開発等促進区 F地区:再開発等促進区 |
||||||||
平成26年1月17日 | 武蔵村山市 告示 第3号 |
91.0 | 22.7 | 49.0 | 同上 | 同上 | 8 | 同上 | 0 2 9 |
● 6種類 |
同上 | ● 3種類 |
同上 | 同上 | 同上 | ● 平成26年 3月4日 |
A地区:一般地区計画 D地区:一般地区計画 E1地区:一般地区計画 E2地区:一般地区計画 E3地区:一般地区計画 B地区:再開発等促進区 F地区:再開発等促進区 |
||||||||
平成29年11月13日 | 武蔵村山市 告示 第108号 |
同上 | 2.2 | 70.0 | 商業(200,80) 工業(200,60) 1住(200,60) 2住(200,60) |
同上 | 3 | 0.0 | 5.0 | 1 2 14 |
● 6種類 |
● 1000 3000 6000 |
同上 | 同上 | ○ 色彩 屋外広告物歩行者デッキ |
同上 | ○ オープンスペース |
● 平成29年 12月5日 |
促進区区域変更(再開発等促進区区域は2号施設部分のみ) | ||||||
令和3年11月30日 | 武蔵村山市告示 第132号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 6 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 令和4年 3月7日 |
都市計画道路の一部変更に伴う地区幹線道路及び主要区画道路 の変更 | ||||||
立再1 | 村山工場跡地地区(旧村山工場跡地北地区) | 立川市 上砂町五丁目、 上砂町六丁目 及び 上砂町七丁目地内 |
平成16年8月6日 | 立川市 告示 第195号 |
5.0 | 0.4 | 工業(200,60) | 地域の活力や新たな雇用を創出する、賑わいと活気にあふれた中心市街地を形成する | 2 | 武蔵村山市決定の地区計画と一体の地区計画。 再開発等促進区区域は2号施設部分のみ |
|||||||||||||||
平成17年9月7日 | 立川市 告示 第224号 |
同上 | 0.8 | 0.4 | 同上 | 同上 | 同上 | ○ 1種類 |
○ 3000 |
○ 1種類 |
○ 色彩 屋外広告物 |
○ | F地区:再開発等促進区に追加 | ||||||||||||
平成18年3月27日 | 立川市 告示 第101号 |
同上 | 0.7 | 2.6 | 同上 | 同上 | 同上 | 0 0 1 |
● 3種類 |
● 同上 |
●同上 | ● H31 |
● 同上 |
● 同上 |
● 平成18年9月22日 |
E1・E2地区:一般地区計画 2号施設(道路)の位置の変更 |
|||||||||
平成26年1月17日 | 立川市 告示 第334号 |
48.3 | 4.0 | 40.5 | 同上 | 同上 | 7 | 0 0 5 |
● 4種類 |
● 同上 |
● 3種類 |
● H31 |
○ 形態意匠 色彩屋外広告物 |
○ 同上 |
○ 平成26年2月20日 |
地区名の変更 地区計画区域の拡大、再開発等促進区区域 (主要な施設(道路)の延伸)の拡大 D,E3地区整備計画の新規追加 |
|||||||||
平成29年11月14日 | 立川市 告示 第256号 |
同上 | 3.2 | 40.9 | 工業(200,60) 商業(200,60) 二住(200,60) |
地域の活力や新たな雇用を創出する、にぎわいと活気にあふれた複合的な市街地を形成する | 5 | 2 | 0 1 5 |
● 同上 |
● E1、F地区: 3000 E3地区: 5000 (ただし武蔵村山市域の面積6,000㎡を含めた面積11,000㎡を敷地面積の最低限度とする) |
● 2 6 (H≦10) 8 (H≦50) 10 (H≦100) 5 6 (H≦10) 8 (H≦50) 10 (H≦100) 8 10 (H≦100) |
● ―/ H31 |
○ 同上 |
○ 同上 |
● 平成29年12月8日 |
F地区、地区幹線道路2号および4号について、再開発等促進区を廃止し、地区施設として位置づけ | ||||||||
令和3年11月30日 | 立川市 告示 第266号 |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 1 | 同上 | ● 同上 |
● 同上 |
● 同上 |
● 同上 |
○ 同上 |
○ 同上 |
地区幹線道路2号を削除したことによる変更 | |||||||||
西再1 | ひばりヶ丘駅南口地区 | 西東京市 住吉町三丁目、 谷戸町三丁目 各地内 |
平成18年8月25日 | 西東京市 告示 第122号 |
2.4 | 1.0 | 1.2 | 商業(500,80) 近商(300,80) |
まちの活性化を推進するため、コミュニティインフラの充実を図り、安全、快適な街区形成を図ることによりにぎわいのある複合市街地を形成する。 | 1 | 0 0 4 |
1 | 0 0 3 |
● 1種類 |
○ H400 |
● 500 200 |
● 2種類 |
○ 色彩 広告 工作物 |
● 平成18年9月21日 |
A街区:再開発等促進区 B街区:一般地区計画 C街区:方針のみ |
|||||
西再2 | ひばりヶ丘駅北口地区 | 西東京市ひばりが丘北三丁目、ひばりが丘北四丁目各地内 | 平成23年11月21日 | 西東京市告示第150号 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | 商業(400,80) 近商(300,80) (200,80) 一中(150,50) 一低(100,50) |
街区再編を進め、地区全体の防災性の向上と魅力と活力のある商業拠点の形成を目指す。 | 1 | 0 0 2 |
6 | 0 0 5 |
● 2種類 |
● H500 H480 H350 H300 H220 H200 |
● 100 |
● 4種類 |
● H 45 40 |
○ 色彩広告物 |
○ 緑化 |
● 平成23年12月20日 |
||||
東久再1 | 南沢五丁目地区 | 東久留米市 | 平成23年3月23日 | 東久留米市告示第29号 | 11.1 | 6.3 | 6.3 | 一中(100,40) (200,60) 二中(200,60) 一低(80,40) |
旧企業グラウンド跡地を含む当地区は、計画的な土地利用転換を推進し、活気ある市街地の形成を図るとともに、商業、住居、福祉等の機能が調和したまちづくりを推進する。また、地域の交通ネットワーク、環境、防災等に配慮した都市基盤整備を図るとともに、周辺住宅地や文教施設に配慮した健全で活気ある良好な市街地の形成を図ることを目標とする。 | 1 | 1 1 0 |
0 | 1 3 6 |
● 4種類は 建築不可 |
● H150 |
● H60 |
● 3000 |
● 2種類 |
● H25 |
○ 色彩 屋外広告 屋外設置物 |
○ 工作物設置制限 |
● 平成23年6月30日 |
・11.1haのうち、再開発等促進区が6.3ha、それ以外は方針のみ。 ・地区施設として歩道状空地が4、歩行者通路が2。 |
||
平成26年11月20日 | 東久留米市告示第132号 | 同上 | 同上 | 8.4 | 一中(200,60) 二中(200,60) 一低(80,40) 近商(150,60) |
同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | ● 3000 100 |
● 4種類 |
● H25 H20 H13 (H35) |
同上 | ● 生垣1.5m以下のフェンス等 |
○ 敷地面積に対する緑化面積の割合 |
● 平成27年3月30日 |
用途地域、地区整備計画区域の変更 |
記事ID:039-001-20241022-010481