多摩のイノベーション創出拠点の形成に向けた取組方針について
東京都では、都市づくりのグランドデザイン及び「未来の東京」戦略ビジョンを踏まえ、令和2年2月、多摩ならではの多様なイノベーション創出拠点の形成に向けた取組の基本的な考え方や具体的な取組を示した、「多摩イノベーション創出拠点の形成に向けた取組方針」を策定しました。
今後、本方針に基づき、地元自治体と連携して、イノベーション創出まちづくりのモデル事業を実施するとともに、その成果等を踏まえて、多摩の新たな拠点整備計画を策定し、多摩地域全体で施策展開を図ってまいります。
- 多摩のイノベーション創出拠点の形成に向けた取組方針【概要版】(
- 多摩のイノベーション創出拠点の形成に向けた取組方針 (本文)(
モデル事業の募集(令和2年4月)
「多摩のイノベーション創出拠点の形成に向けた取組方針」に基づき、多摩ならではのイノベーション創出に取り組む意欲のある地区を、多摩地域の都市計画区域内にある市町から募集しました。
公募スケジュール →募集は締め切りました。
応募受付期間:令和2年5月21日(木曜日)から同年5月27日(水曜日)
モデル事業の選定(令和2年7月)
モデル事業の実施地区として、下記の4地区を選定しましたので、お知らせいたします。
1.選定地区
多摩市、府中市、日野市、八王子市(応募順)
「多摩イノベーション創出まちづくり検討支援モデル事業」実施地区(詳細)(
2.今後の予定
・モデル事業の実施地区では、今年度から2年間、地元自治体が、ハード・ソフトの両面からイノベーション創出まちづくりの検討・計画策定等を行い、東京都は、技術的・財政的支援を行います。
・モデル事業の成果等を踏まえ、都は、多摩の新たな拠点整備計画を策定し、多摩地域全体で施策展開を図っていきます。
モデル事業の成果の検証(令和4年5月)
令和2~3年度に実施したモデル事業の成果の検証がまとまりましたので、お知らせいたします。
「多摩イノベーション創出まちづくり検討支援モデル事業」の成果の検証(
東京都の計画における位置づけ
多摩のイノベーション創出拠点の形成に向けた取組については、東京都の各種計画の中で、以下の項目に位置づけられています。
「都市づくりのグランドデザイン」(平成29年9月)
戦略1 政策方針2 多摩にイノベーションを創出できる拠点をつくる
→ 都市づくりのグランドデザイン
「『未来の東京』戦略ビジョン」(令和元年12月)
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略
→ 『未来の東京』戦略ビジョン