このページの本文へ移動

多摩のまちづくり戦略について

最終更新日:令和6(2024)年2月25日

 東京都は、これまで「多摩の拠点整備基本計画」(2009年)を策定し、多摩地域のまちづくりについて取り組んできました。
 その後、「都市づくりのグランドデザイン」(2017年)では、「交流・連携・挑戦の都市構造」や「多摩イノベーション交流ゾーン」等の新たな地域区分、「集約型地域構造」を設定したほか、「都市計画区域マスタープラン」(2021年)では、「DX」や「サステナブルリカバリー」などの新たな取組の方向性を示してきました。
 また、「イノベーション創出まちづくりモデル事業」(2020~2021年度)では、ハード・ソフト両面からのまちづくり、多様な主体との連携などの重要性を検証しました。
 一方で、コロナ禍による新しい働き方・暮らし方の浸透やDXなど最新技術の進展などの社会情勢の変化が生じています。
 このような状況を踏まえ、多摩地域のより一層の発展に向け、多摩都市モノレールや南多摩尾根幹線道路等を地域の魅力と成長を支える交通ネットワークの軸に加えるなど、「多摩のまちづくり戦略」の検討を進めてまいります。

「多摩のまちづくり戦略」(素案)について都民の皆様の御意見を募集します

 都は、これまで「多摩の拠点整備基本計画」(平成21年)を策定し、多摩地域のまちづくりに取り組んできました。策定から10年以上が経過し、上位計画の策定や社会状況の変化などが生じていることから、現行計画を発展的に見直し、成長と成熟が両立した多摩の実現を目指して、広域的なまちづくりを進めるため、「多摩のまちづくり戦略」(素案)を取りまとめましたので、下記のとおり、都民等の皆様から御意見を募集します。

1.意見募集の対象

「多摩のまちづくり戦略」(素案)PDFファイル37.0MB)

「多摩のまちづくり戦略」(素案) 概要版PDFファイル3.77MB)

2.募集期間 ※御意見の募集は終了しました。

〇 令和6年1月26日(金曜日)から同年2月24日(土曜日)まで
 (郵送は当日消印有効)

3.御意見の提出方法・提出先

〇 郵送(当日消印有効)、Eメール又はWEBフォームのいずれかの方法でお送り下さい。
  電話、来訪又はFAXによる御意見の受付はいたしかねますので御了承願います。

〇 提出先:東京都 都市整備局 都市づくり政策部 開発企画課 多摩開発企画担当

・郵送〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都 都市整備局 都市づくり政策部 開発企画課 多摩開発企画担当行
・EメールS0000172(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレス表記を変更しております。(at)を@に変えて送信してください。
・WEBフォーム以下のURLのフォームに回答を入力いただき、送信して下さい。
URL:https://logoform.jp/form/tmgform/478864

QRコード

〇 提出に当たっては、件名「多摩のまちづくり戦略(素案)パブリックコメント」と明記の上、①氏名(法人名)、②住所(所在地)、③御意見の内容に該当する箇所やページ番号等、④御意見を記載してください(メールの場合は、メール本文への記載をお願いいたします。セキュリティ対策のため、添付ファイルは開封いたしません。)。

4.留意事項

〇 Eメールアドレス等はお間違いのないようお願いいたします。

〇 頂いた御意見については、個人情報(氏名、住所等)を除き、公表させていただくことがあります。また、その際、頂いた御意見を要約する場合があります。

〇 頂いた御意見に対する個別の回答はいたしかねますので御了承願います。

基本的考え方(令和5年3月31日)

 このたび、「多摩のまちづくり戦略」の位置づけや拠点づくりの方向性、今後の進め方など検討の方向性を示す基本的考え方をとりまとめましたのでお知らせします。

「多摩のまちづくり戦略」の基本的考え方PDFファイル3.4MB)

 また、「多摩のまちづくり戦略の基本的考え方」に基づき、東京都が整備を進める新たな道路・交通ネットワークの沿線地域等において、先進的なまちづくりに取り組む地区を多摩地域の都市計画区域内にある市町から募集し、4地区を選定しました。

 詳細はこちら

検討の進め方

 戦略については、下記の通り、「多摩まちづくり推進連絡会議」等を活用して多摩地域の地元自治体と意見交換を行いながら、「『多摩の新たな拠点整備計画(仮称)』に係る庁内検討会」にて検討を進めてまいります。

多摩まちづくり推進連絡会議※1

 ※1:「多摩のイノベーション創出拠点の形成に向けた取組方針」(2019年)に基づき、多摩地域のまちづくりの一層の推進に向けて、
     都と地元自治体が情報共有や意見交換等を行う場として設置。

多摩まちづくり推進連絡会議設置要綱 等PDFファイル60KB)

 〇計画検討に係る検討状況

日時 会議名 議事 次第・要旨
令和4年9月29日 連絡会議(第3回) ・「(仮称)多摩の新たな拠点整備計画」の策定について
・「東京における地域公共交通の基本方針」について
次第PDFファイル48KB)
要旨PDFファイル310KB)
令和4年12月22日 連絡会議(第4回) ・ご講演①「多摩地域の都市と産業の可能性」
(饗庭 伸 東京都立大学都市環境学部 教授)
・ご講演②「街づくり大革命時代におけるスマートシティ」
(平山 雄太 世界経済フォーラム第4次産業革命日本センター スマートシティプロジェクト⾧)
・トークセッション
次第PDFファイル76KB)
要旨PDFファイル633KB)
令和5年2月3日 連絡会議(第5回) ・「(仮称)多摩の新たな拠点整備計画」 の基本的考え方について
   東京都都市整備局
・ご講演①「多摩エリアよもやま話」
(長島 剛 多摩大学経営情報学部 教授)
・ご講演②「公共空間の新たな可能性について」
(馬場 正尊 東北芸術工科大学デザイン工学部 教授)
・ご講演③「グリーンインフラを活かしたみどりのまちづくり」
(佐藤 留美 NPO法人Green Connection TOKYO 代表理事)
・トークセッション
次第PDFファイル71KB)
要旨PDFファイル725KB)
令和5年3月28日 連絡会議(第6回) ・「多摩のまちづくり戦略の基本的考え方」(案)について 次第PDFファイル38KB)
要旨PDFファイル257KB)
令和5年9月15日 連絡会議(第7回) ・「多摩のまちづくり戦略」について
・作業依頼等について
次第PDFファイル56KB)
要旨PDFファイル129KB)
令和5年10月13日 連絡会議(第8回) ・「多摩のまちづくり戦略」について
・作業依頼等について
次第PDFファイル34KB)
要旨PDFファイル124KB)
令和5年12月7日 連絡会議(第9回) ・「多摩のまちづくり戦略」について 次第PDFファイル31KB)
要旨PDFファイル336KB)

「多摩の新たな拠点整備計画(仮称)」に係る庁内検討会※2

 ※2:「多摩のまちづくり戦略」について検討するために設置した庁内関係者による検討会議。

「多摩の新たな拠点整備計画(仮称)」に係る庁内検討会設置要綱PDFファイル160KB)

 〇計画検討に係る検討状況

日時 会議名 議事 次第・要旨
令和4年10月12日 検討会(第1回)
幹事会(第1回)
・会議の設置要綱の承認について
・計画の概要と策定スケジュール
次第PDFファイル50KB)
要旨PDFファイル276KB)
令和5年1月25日 幹事会(第2回) ・「多摩のまちづくり戦略の基本的考え方」(素案)について
・今後の検討スケジュール(案)
次第PDFファイル53KB)
要旨PDFファイル327KB)
令和5年3月2日 幹事会(第3回) ・「多摩のまちづくり戦略の基本的考え方」(案)について 次第PDFファイル43KB)
要旨PDFファイル246KB)
令和5年3月23日 検討会(第2回)
幹事会(第4回)
・「多摩のまちづくり戦略の基本的考え方」(案)について 次第PDFファイル43KB)
要旨PDFファイル245KB)
令和5年8月4日 幹事会(第5回) ・多摩のまちづくり戦略の全体構成案
・今年度のスケジュール
・庁内資料確認依頼
次第PDFファイル25KB)
要旨PDFファイル283KB)
令和5年9月8日 幹事会(第6回) ・今年度のスケジュール
・多摩のまちづくり戦略
・拠点づくりの戦略(状況報告)
次第PDFファイル51KB)
要旨PDFファイル130KB)
令和5年10月12日 幹事会(第7回) ・今年度のスケジュール
・多摩のまちづくり戦略
・庁内資料確認依頼
次第PDFファイル45KB)
要旨PDFファイル130KB)
令和5年12月7日 検討会(第3回)
幹事会(第8回)
・今年度のスケジュール
・多摩のまちづくり戦略
次第PDFファイル44KB)
要旨PDFファイル127KB)


新たな道路・交通ネットワークをいかしたまちづくり支援事業の募集(令和5年5月)

 「多摩のまちづくり戦略の基本的考え方」に基づき、東京都が整備を進める新たな道路・交通ネットワークの沿線地域等において、先進的なまちづくりに取り組む地区(以下「地区」という。)を多摩地域の都市計画区域内にある市町から募集しました。
 

公募スケジュール →募集は締め切りました。
応募受付期間 :令和5年6月5日(月曜日)から同月9日(金曜日)まで
※2次募集を行うこともある(実施する場合、令和5年秋頃)

(参考)

新たな道路・交通ネットワークをいかしたまちづくり支援事業の選定(令和5年7月)

 支援事業の実施地区として、下記の4地区を選定しましたので、お知らせいたします。

1.選定地区
瑞穂町、東大和市、武蔵村山市、多摩市(応募順)
「新たな道路・交通ネットワークをいかしたまちづくり支援事業」実施地区(詳細)PDFファイル882KB)

2.今後の予定
東京都は、本事業において選定された地区について、市町から交付申請を受け、交付決定等の手続きを進めてまいります。

お問い合わせ先

都市づくり政策部 開発企画課 多摩開発企画担当
(直通) 03-5388-3243