このページの本文へ移動

東京のしゃれた街並みづくり推進条例

最終更新日:令和5(2023)年6月16日

 東京の都市づくりを総合的に進めるには、都心部を中心とした大規模プロジェクトだけではなく、既成市街地の再編整備や街並みに配慮したまちづくりなど、地域の実情に即した都市再生を行っていくことも重要です。
 そこで、東京都は、2003年に「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」を制定し、個性豊かで魅力のあるしゃれた街並みづくりを進め、東京の魅力向上に資するまちづくりに取り組んでいます。

本条例により、
 ①街区再編まちづくり制度
 ②街並み景観づくり制度
 ③まちづくり団体の登録制度
を創設し、都民等の発意を引き出し、地域のまちづくり活動を魅力ある街並みの形成に結び付けています。

「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」のパンフレットPDFファイル649KB)

図解:しゃれた街並みづくりの推進

街区再編まちづくり制度
街並み景観づくり制度
まちづくり団体登録制度

①街区再編まちづくり制度

Before

Before

After

After

武蔵小山駅東地区

 密集市街地など、まちづくりの様々な課題を抱える地域において、都市計画に基づく規制緩和などを活用して、細分化された敷地の統合や細街路の付け替えなどを行いながら、共同建替等のまちづくりを進めることにより、個性豊かで魅力のある街並みを実現しようとする制度です。
 この制度では、合意形成の整った地区から、段階的に整備を進めることを可能となるため、土地所有者等による小さな単位の開発を支援するほか、地域の実情に即した都市計画等の制度運用や迅速な計画決定を可能としています。

②街並み景観づくり制度

汐留シオサイト5区イタリア街(汐留西地区)

汐留シオサイト5区イタリア街(汐留西地区)

 東京の歴史的・文化的な特色を継承している地区など、知事が指定する「街並み景観重点地区」において、地域の街並み景観準備協議会が中心となって、個性豊かで魅力のある街並み景観づくりを自主的に進めていくための制度です。
 協議会が、街並み景観づくりの基本的な方針となる「街並み景観ガイドライン」を作成しようとする場合には、都市景観などの専門的知識を有する「街並みデザイナー」の派遣を受けることができます。

図解:しゃれた街並みづくりの推進

③まちづくり団体の登録制度

 公開空地等における地域のにぎわいを向上させる活動を主体的に行う団体をまちづくり団体として登録し、その活動を促進することによって、民間の力を生かしながら東京の魅力の向上に資することを目的とした制度です。

公開空地等における地域のにぎわいを向上させる活動の例

オープンカフェ

オープンカフェ

物品販売

物品販売

アート

アート

防災・安全

防災・安全

音楽

音楽

健康

健康

地方自治体

地方振興

お祭り

お祭り

スポーツ

スポーツ

条例・規則

東京のしゃれた街並みづくり推進条例PDFファイル238KB)
東京のしゃれた街並みづくり推進条例施行規則PDFファイル2.71MB)