「高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例における宿泊施設の規定見直しの考え方について(案)」について都民の皆様の御意見を募集します
東京都では、平成31年3月に「高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(通称「建築物バリアフリー条例」)」を改正し、ホテル又は旅館における一般客室を対象とする規定を新設することにより、車椅子を使用する方をはじめ、多くの人が利用しやすい宿泊環境の整備を促進してきました。
このたび、都は、東京2020大会のレガシーとして、電動車椅子も含む車椅子使用者がより使いやすい一般客室の整備促進に向けて、一般客室の基準の見直しについて検討を行い、『高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例における宿泊施設の規定見直しの考え方について(案)』として取りまとめました。
本案について、都民の皆様から幅広くご意見を募集します。
1 意見募集の対象
「高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例における宿泊施設の規定見直しの考え方について」(案)
※別紙のとおり(
2 募集期間
令和4年8月1日(月曜日)から同年8月31日(水曜日)まで
3 御意見の提出方法
電子メール又は郵送のいずれかの方法で御意見をお寄せください。電話、来訪及びファクスによる御意見の受付はいたしません。
<宛先>
電子メール:S0000168(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、アドレスの表記を変更しています。 お手数ですが(at)を@に置き換えてご利用ください。
郵送:〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都都市整備局市街地建築部建築企画課
やさしいまちづくり推進担当
<共通事項>
御意見の提出に当たっては、下記事項を記載してください。
個人の方:氏名、お住まいの地域(区市町村名まで)、性別、年齢
法人の方:法人名、所在地(区市町村名まで)
御意見の内容に該当する箇所、ページ番号など
4 留意事項
- 御意見は日本語で記載してください。
- 電子メールの場合、件名には、必ず「高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例における宿泊施設の規定見直しの考え方について(案)への意見」と記載し、御意見はメール本文への記載をお願いいたします。データファイル等を添付された場合、情報セキュリティ上、開封いたしません。
- 頂いた御意見については、氏名、住所等の個人情報を伏せた上で、公開することがあります。また、その際、頂いた御意見を要約する場合がございます。
- 御意見に対して個別の回答はいたしませんので、予め御了承ください。