駅周辺の南北道路は、東京都市計画道路幹線街路外郭環状線の2(外環の2)のうち、新青梅街道から千川通りまでの区間の道路です。
外環の2は、昭和41年に、高速道路の東京外かく環状道路(外環)とともに、都内の都市計画道路ネットワークの一部として都市計画決定されました。
東京都は、平成19年に、高速道路の外環の都市計画を高架方式から地下方式に変更したことを踏まえ、外環の2の必要性やあり方などについて、広くご意見を聴きながら検討を進め、平成26年に、練馬区における外環の2の都市計画の変更を決定しました。
練馬区における外環の2は、環境、防災、交通、暮らしの4つの視点から検討した結果、地域課題の解決に資するとともに、練馬区内の都市計画道路ネットワークの形成など、広域的な視点からも必要な道路と考えています。
この航空写真は平成22年12月に撮影されたもので、現在の土地利用が反映されていない部分があります。
お問合せ先
事業課上石神井駅周辺地区担当電話:03-5389-8235
-
上石神井駅周辺地区
上石神井駅周辺地区トップ
目的
経緯
計画の概要
広報印刷物等
-
第二市街地整備事務所
第二市街地整備事務所トップ
第二市街地整備事務所について
事業の紹介
施行地区別に見る
施行済地区
よくあるご質問
サイトマップ