汐留地区-計画の概要
計画の概要
- (1) 土地利用計画
JR線西側は既存機能の発展を促し、JR線東側は業務、商業、文化、居住等の施設建設を誘導し、複合市街地の形成を図ります。 - (2) 道路計画
環状2号線や補助313号線の都市計画道路を骨格とし、土地利用計画に合わせて幅員8~16メートルの区画道路を配置します。 - (3) 公園計画
JR線西側と東側に1箇所ずつ配置します。
土地利用現況及び土地利用計画
区分 | 施行前 | 施行後 | |||
面積 (㎡) | 割合 (%) | 面積 (㎡) | 割合 (%) | ||
公共用地 | 道路ほか | 32,081.26 | 10.45 | 111,276.45 | 36.24 |
公園 | ― | ― | 4,640.17 | 1.51 | |
合計 | 32,081.26 | 10.45 | 115,916.62 | 37.75 | |
宅地 | 民有地 | 242,679.93 | 79.03 | 158,798.94 | 51.71 |
国・公有地 | 31,693.07 | 10.32 | |||
合計 | 274,373.00 | 89.35 | 158,798.94 | 51.71 | |
保留地 | ― | ― | 32,370.00 | 10.54 | |
測量増減 | 631.30 | 0.21 | ― | ― | |
総計 | 307,085.56 | 100.00 | 307,085.56 | 100.00 |
記事ID:039-001-20241022-011385