多摩都市モノレール町田方面延伸 ルート検討委員会
交通政策審議会第198号答申(平成28年4月)を踏まえ、「多摩都市モノレール町田方面延伸」の導入空間となり得る道路が未確定の区間において、客観的かつ合理的なルートを検討していくため、ルート検討委員会を設置しました。
《設置要綱》
- 多摩都市モノレール町田方面延伸ルート検討委員会設置要綱(
 533KB) 
《第一回》
《第二回》
《第三回》
《第四回》
《検討結果》
- ◆ルート検討委員会の検討結果を踏まえた都の今後の対応について 
                      
- ルート検討委員会において選定されたB案を基本として、地元市に対し、沿線まちづくり構想を策定するなど、需要の創出に資するまちづくりの深度化を促していきます。
 - また、まちづくりの深度化の状況を踏まえながら、収支採算性の更なる精査を行うなど、関係者と連携しながら、各種課題の解決に向けた取組を進めていくこととします。
 - こうしたまちづくりの深度化や収支採算性の更なる精査等の結果によっては、A案やC案をあらためて検討することもあります。
 
 - ◆検討結果(
 2.0MB) 
                    記事ID:039-001-20241022-010391