総合設計制度 公聴会のお知らせ
建築基準法に基づく総合設計制度を活用した建築計画について、下記のとおり公聴会を開催しますのでお知らせします。
1 公聴会で聴こうとする計画の名称及び地名地番
(1)計画名称
城山プロジェクト
(2)地名地番
東京都港区虎ノ門四丁目110番1、六本木一丁目115番6 外
2 開催日及び開催場所
(1)開催日
令和7年8月21日(木曜日)午前11時から午後12時まで
(2)開催場所
東京都新宿区2-8-1
東京都庁 第二本庁舎 10階 213会議室
3 図書の縦覧場所及び縦覧期間
(1)縦覧場所(住所)
1. 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎3階
東京都 都市整備局 市街地建築部 建築指導課 建築計画担当
2. 東京都港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル24階
株式会社入江三宅設計事務所 会議室
※縦覧場所2の注意事項
縦覧の際は、事前に入江三宅設計事務所までお電話いただき、お名前とご連 絡先(入館番号をお知らせするため)を担当者にお知らせください。担当者が登録後、予約番号をご連絡差し上げます。
入館する際は、1階エントランスの受付にて予約番号をお伝えいただくと、入館証が発行されます。入館証を使ってセキュリティゲートを通過し、エレベーターで24階までお越しください。事務所に入っていただきエントランスの内線で縦覧である旨をお伝えください。
なお、土曜日に縦覧をご希望の方は、前日の16:00までにご連絡くださいますようお願いいたします。
(2)縦覧期間
令和7年8月5日(火曜日)から令和7年8月18日(月曜日)
縦覧場所1:午前9時 から 午後5時 まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
縦覧場所2:午前10時 から 午後5時 まで(日曜日・祝日は除く)
4 公聴会における公述
公聴会は、利害関係人またはその代理人が意見を述べる場です。公聴会で意見を述べようとする方は、以下の郵送先に、「意見の要旨」並びに「住所、氏名及び当該計画についての利害関係を記した書面」を提出して下さい。なお、公聴会への出席を希望しない場合、意見は書面の提出のみでも受付けます。いただいたご意見は、後日開催される「東京都建築審査会」に提出します。
※この公聴会は、都と利害関係者、または建築主と利害関係者とで質疑や意見交換を行うものではありません。
※公聴会でのご意見に対し個別に対応するため、書面を提出された方のお名前を、事業主に後日お知らせすることがあります。従って、匿名希望の方は、その旨を書面にご記入下さい。
(1)意見書の提出期限
令和7年8月18日(月曜日)まで
(2)意見書の提出先
郵送先:〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1
東京都 都市整備局 市街地建築部 建築指導課 建築計画担当 あて
5 傍聴
傍聴及び意見陳述者は、開始5分前までにご来場下さい。意見陳述者がいない場合、時間前に終了しますので、時間は厳守して下さい。また、意見陳述者多数の場合は抽選になる場合がありますのでご了承ください。
6 感染症対策に関する対応について
新型コロナウイルス等の感染状況等により、公聴会の開催が困難と判断する場合には、図書の縦覧期間や公聴会の開催日を変更する可能性があります。その際は、改めてお知らせします。