雨水流出抑制に資するグリーンインフラの実装拡大に向けた事業協力者の募集
- 更新日
東京都では、自然と調和した持続可能な都市を目指し、東京の緑を「まもる」「育てる」「活かす」取組を「東京グリーンビズ」として進めています。
都市整備局では、令和6年度より、緑を活かす取組として、雨水流出抑制に資するグリーンインフラ(以下、「GI」という。)の先行実施を進めており、この度、民間施設にモデル施設を整備し、その効果への調査協力や事業者および都民に認知してもらう機会を設けていただける事業協力者を募集します。
【GIモデル施設 イメージ】
1 募集対象
民間施設の敷地内において、複数の区市町村で新規にGIモデル施設の設置が可能な事業者
2 募集概要
1)設置施設
- 商業施設、複合施設、オフィスビル等の民間施設
2)設置場所
- 雨水の流出抑制(排水に関する課題等)に寄与できる場所であること
- 不特定多数の人が出入りできる場所であること 等
3)実施期間
協力者決定後から令和8年2月末日までの期間
4)主な条件
- 自然が有する機能を活用し緑化等を伴う雨水を貯留浸透させる構造を有すること
- 都が行う効果検証に協力すること
5)費用負担
- GIモデル施設設置に必要となる実費相当額のうち、1カ所あたり150万円を上限として都が費用を負担
※詳細については、下記「3 申請方法」の募集要領を参照してください。
3 申請方法
以下の募集要領をご確認いただき、申請書を作成の上、都へ送付してください。
雨水流出抑制に資するグリーンインフラの実装拡大に向けた事業協力者募集要領(PDF)
申請書類様式
様式1:雨水流出抑制に資するグリーンインフラ実装拡大に向けた事業協力者(応募・辞退)申請書(word)
様式2:雨水流出抑制に資するグリーンインフラモデル施設設置の提案書(word)
様式3:雨水流出抑制に資するグリーンインフラ施設設置に係る誓約書(word)
4 スケジュール
- ア 公募開始
- 令和7年5月2日(金曜日)
- イ 質問の最終受付
- 令和7年5月20日(火曜日)正午まで
- ウ 上記質問に対する最終回答
- 令和7年5月23日(金曜日)
※質問の受付は終了しました。質問に対する回答はこちら(PDF)
- エ 申請書の受付
- 令和7年5月30日(金曜日)正午まで
- オ 様式1(辞退申請書)の受付
- 令和7年6月6日(金曜日)正午まで
- カ ヒアリング
- 令和7年6月上旬から中旬(予定)
- キ 協力者の選定・通知
- 令和7年6月下旬(予定)
記事ID:039-001-20250425-015606