1. 都市整備局トップ
  2. 防災
  3. 総合的な治水対策の推進
  4. 地下街等の浸水対策について
  5. 東京都地下空間浸水対策ガイドラインの改定について

東京都地下空間浸水対策ガイドラインの改定について

更新日

 TOKYO強靭化プロジェクトに、激甚化する風水害から都民を守るリーディング事業として「地下街等の避難誘導」が位置付けられています。これまで都は、「東京都豪雨対策基本方針」を策定するとともに、「東京都地下空間浸水対策ガイドライン(平成20年9月)」により、地下街等の地下空間に対して指針を示し、浸水対策を進めてきました。
 しかしながら、ガイドラインの策定から17年が経過するなか、気象状況の変化や河川や下水道整備など地下空間を取巻く環境が変化することも踏まえ改定を行うこととしました。
 改定に当たっては、進展が目覚ましいICTやAI等の技術を活用した防災力強化の取組も含めた内容とし、地下室、地下駐車場を有する中小ビルや個人住宅の所有者、大規模地下街等の管理者等が、安全な地下空間を確保するための指針といたします。
都は、ガイドライン改定後も、都民と直接関わる機会の多い地元自治体や地下空間管理者と連携し、地下空間の浸水対策を一層進めて参ります。

 


 

 

1 改定のポイント

  • 近年の気候変動、まちづくり、河川整備及び下水道整備等といった地下空間を取り巻く環境の変化を踏まえた内容
  • ICTやAI等を活用し、更なる地下鉄駅や地下街等の防災力強化

 

2 資料

 1)東京都地下空間浸水対策ガイドラインの改定の概要

 2)東京都地下空間浸水対策ガイドライン(令和7年9月)(全文)

 3)(改定前)東京都地下空間浸水対策ガイドライン(平成20年9月)

 

3  東京都地下空間浸水対策ガイドライン検討委員会

 

委員会の設置

東京都地下空間浸水対策ガイドラインの改定を進めるため、学識経験者等による「東京都地下空間浸水対策ガイドライン検討委員会」を
立ち上げ、議論をいたしました。

≪第1回≫
  • 開催日時:令和7年4月24日(木) 14:00~16:00
  • 開催場所:東京都庁第一本庁舎42階特別会議室A
  • 議事要旨:議事要旨(第1回)

≪第2回≫ 

  • 開催日時:令和7年7月25日(金) 14:00~16:00
  • 開催場所:東京都庁第二本庁舎31階特別会議室26
  • 議事要旨:議事要旨(第2回)
記事ID:039-001-20250903-016044