1. 都市整備局トップ
  2. 緑地・景観
  3. 望ましい水循環の形成
  4. 東京都の汚水処理に関する広域化・共同化計画の策定について

東京都の汚水処理に関する広域化・共同化計画の策定について

 汚水処理事業※については、広域化・共同化の取組を推進するため、平成30年1月に総務省、農林水産省、水産庁、国土交通省及び環境省の4省1庁連名で「汚水処理の事業運営に係る「広域化・共同化計画」の策定について」が通知されており、各都道府県は、令和4年度までに広域化・共同化計画を策定することになっています。
 このたび、東京都では、汚水処理事業の現状やこれまでの取組を踏まえ、「東京都の汚水処理に関する広域化・共同化計画」を策定しましたのでお知らせします。

※東京都における汚水処理事業とは、都又は区市町村等により実施されている公共下水道事業、流域下水道事業、農業集落排水事業、漁業集落排水事業、コミュニティプラント事業、浄化槽事業を指します。


記事ID:039-001-20241022-010824