宅地造成工事規制区域

更新日

ここでは、旧法(宅地造成等規制法)の規制区域を参考までに紹介しています。新法(盛土規制法)の規制区域はこちら

1 宅地造成工事規制区域(旧法の規制区域です)

2 宅地造成工事規制区域に該当するかどうかを町名地番から探したい(旧法の規制区域です)

 世田谷区、板橋区、八王子市、三鷹市、青梅市、調布市、町田市、小金井市、日野市、東久留米市、多摩市、稲城市、あきる野市の一部で、町名地番が判明している場合、その土地が「宅地造成工事規制区域」に該当するかどうか知ることができます。

 「宅地造成工事規制区域」を指定してから50年以上経過している箇所があります。境界としていた道路が拡幅されるなど、当時の地形から大きく変わってしまい、現在の地形と合致しない箇所があります。

3 図面を見たい

 下のリンク先から、区市ごとの「宅地造成工事規制区域」の図面が確認できます。

arrow_gray 世田谷区 PDFファイル 1.58MB) 板橋区 PDFファイル 1.39MB)  
arrow_gray 八王子市 PDFファイル 1.88MB) 八王子市東部 PDFファイル 1.88MB) 八王子市西部 PDFファイル 1.77MB)
arrow_gray 三鷹市 PDFファイル 1.49MB) 青梅市 PDFファイル 1.44MB) 調布市 PDFファイル 1.46MB)
arrow_gray 町田市 PDFファイル 1.85MB) 町田市東部 PDFファイル 1.93MB) 町田市西部 PDFファイル 1.81MB)
arrow_gray 小金井市 PDFファイル 1.46MB) 日野市 PDFファイル 1.72MB) 東久留米市 PDFファイル 1.45MB)
arrow_gray 多摩市 PDFファイル 1.64MB) 稲城市 PDFファイル 1.47MB) あきる野市 PDFファイル 1.47MB)

※ 図中の大規模盛土造成地についてはこちらに説明があります。

記事ID:039-001-20241022-010154