面的液状化対策

更新日

~地震後も生活が継続できる安全・安心なまちを形成~

  東京都では、公共施設や宅地の耐震化に加え、液状化対策により地震後も都民の生活が継続できる環境を目指し、液状化の可能性が高い区域について公共施設と宅地の一体的な面的液状化対策を進めることとしています。

面的液状化対策パイロット事業について

 令和7年6月27日から液状化の可能性が高い地域で行われる開発事業などを対象に、公共施設と宅地との一体的な面的液状化対策を実施する事業者を募集します。

    ※液状化の可能性が高い区域の確認については下記リンク「建物における液状化対策ポータルサイト」から「液状化を調べる」ページにある「東京の液状化予測図」よりご確認ください。

東京都液状化対策有識者検討会

 液状化対策の推進に当たり、地域特性を踏まえた対策工法の検討や制度の構築に向け、専門的な意見を聴取するため、 「東京都液状化対策有識者検討会」を設置しています。

お問い合わせ

市街地整備部 区画整理課 基礎調査担当
電話:03-5320-5132
記事ID:039-001-20250610-015734