令和2年度 都市基盤部(運輸事業助成、鉄道の整備、総合治水対策など)
事業名 | 根拠規程 | 2年度 決算額 (千円) |
支出先ほか |
---|---|---|---|
運輸事業振興助成交付金 | 東京都運輸事業振興助成交付金交付要綱(
|
988,129 | 八丈町、三宅村、東京都交通局、一般社団法人東京バス協会及び一般社団法人東京都トラック協会 東京都交通局 一般社団法人東京バス協会 一般社団法人東京都トラック協会 |
区施行連続立体交差事業費補助 現在事業中の連続立体交差事業(都知事認可路線) |
足立区施行 東武伊勢崎線(竹ノ塚駅付近)連続立体交差事業費補助金交付要綱(
|
1,039,049 | 足立区 |
墨田区施行 東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業費補助金交付要綱(
|
556,200 | 墨田区 | |
市町村下水道事業補助 | 市町村下水道事業都費補助金交付要綱(
|
149,386 | 23市2町2村 |
施設計画に関する調査 | 令和2年度東京都デマンド交通の導入支援事業補助金交付要綱(
|
12,878 | 1市 |
総合治水対策事業 これまでの治水対策の経緯 |
一時貯留施設等の設置に係る実施計画策定委託費及び工事費補助金交付要綱(
|
46,706 | 3区1市 |
雨水流出抑制事業補助要綱(
|
28,397 | 9区11市(但し、区市を通じて雨水流出抑制施設を設置する工事等を行う者に支出) 雨水流出抑制事業への補助 |
|
大学研究者による提案事業に係る基本協定書 | 3,834 | 学校法人五島育英会東京都市大学 | |
鉄道駅総合バリアフリー推進事業 | 東京都鉄道駅総合バリアフリー推進事業費補助金交付要綱(
|
1,066,220 | 鉄道事業者9社及び8区2市(但し、区市を通じて鉄軌道事業者に支出) |
鉄道施設安全対策事業 | 東京都鉄道施設安全対策事業費補助金交付要綱(
|
202,742 | 鉄軌道事業者5社 道路・交通施設の安全化 |
都市高速鉄道建設助成 | 東京都地下高速鉄道整備事業費補助交付要綱(
|
1,372,982 | 東京地下鉄株式会社及び東京都交通局 東京地下鉄株式会社 東京都交通局 |
都市再生交通拠点整備事業 | 東京都都市再生交通拠点整備事業費補助金交付要綱(
|
583,000 | 東日本旅客鉄道株式会社 東日本旅客鉄道株式会社 |
バス事業助成 | 東京都バス運行対策費補助金交付要綱(
|
53,432 | 乗合バス事業者1社 |
だれにも乗り降りしやすいバス整備事業補助要綱(
|
5,867 | 一般乗合旅客自動車運送事業を経営する者8社 | |
利用者本位のターミナル実現に向けた補助 | 東京都利用者本位のターミナル実現に向けた事業費補助金交付要綱(
|
82,503 | 新宿駅周辺地区都市再生協議会 渋谷駅周辺地域都市再生緊急整備協議会 池袋駅周辺地域都市再生緊急整備協議会 立川市交通結節推進協議会 八王子市地域公共交通活性化協議会 (但し、協議会を通じて各施設管理者等に支出) |
品川駅東西自由通路整備事業 | 東京都国際競争拠点都市整備事業費補助金交付要綱(
|
2,340,988 | 独立行政法人都市再生機構
|
記事ID:039-001-20241022-009701