土地区画整理事業における「仮換地指定証明・仮換地証明」の交付及び「仮換地図」の閲覧について
【一整オンライン申請】
本申請は、東京共同電子申請・届出サービスからも受付可能になります。
詳細は、本ページの「一整オンライン申請」をご確認ください。
土地区画整理事業における「仮換地指定証明・仮換地証明」の交付及び「仮換地図」の閲覧について
1「仮換地指定証明・仮換地証明」の交付とは
- 「仮換地指定」が行われたことを証明するもので、「仮換地指定」された日以降に交付されます。
- 証明に添付する図書は、「案内図」「仮換地位置図」「仮換地明細図」の3種類です。
- 証明の方式は、「奥書証明」といって、証明事項を記載した願書に記載事項を証明する旨を奥書して交付するものです。(来庁時にご記入をお願いします。)
2「仮換地図」の閲覧とは
- 「仮換地指定証明・仮換地証明」に添付している「仮換地位置図」及び「仮換地明細図」の2種類について閲覧を行うものです。
※ 交付する閲覧図面(上記2種類)は、証明として使用することはできません。
3「仮換地指定証明・仮換地証明」が必要となる場合
- 建築及び工作物の計画、融資、各種権利設定、建物保存登記等を行うときに、本証明が必要となる場合があります。
4申請者について
- 申請は、どなたでもできます。委任状は必要ありません。
- 個人名・法人名のどちらでも申請できますが、法人の場合には、原則として代表者または来庁者どちらかのご氏名をご記入願います。
5 申請に関するお願い(事前連絡)
- 窓口受付をご希望の場合、交付の事務処理を円滑に行うため、必ずお電話にて事前連絡をお願いします。
- 以下「東京共同電子申請・届出サービス」にて受付を行う場合、事前連絡は不要になりますので、こちらもご活用ください。
6 【一整オンライン申請】東京共同電子申請・届出サービス
- 東京共同電子申請・届出サービスの電子納付機能の終了により、令和6年12月17日以降、オンライン申請の受付を一時中断いたします。
- 現在、LoGoフォーム(電子申請サービス)の導入によるオンライン申請手続の再開準備をしております。(令和7年2月頃再開見込み)
7 手数料
- 「仮換地指定証明・仮換地証明」の交付申請
400円(1通あたり) - 「仮換地図」の閲覧申請
300円(1街区あたり)
お問い合わせ先
東京都が施行する 土地区画整理事業区域 |
お問い合わせ先 | |
六町地区 | 東京都第一市街地整備事務所 六町地区整備事務所 足立区六町3-4-36 |
工務担当 03-5851-2032 |
事業課 中央区勝どき1-7-3 勝どきサンスクェアビル9階 |
六町換地担当 03-3534-3427 |
記事ID:039-001-20241022-011275