1. 都市整備局トップ
  2. 防災
  3. 建築物等の安全性の向上
  4. 構造計算書偽装問題への対応
  5. 令和2年建築基準適合判定資格者検定の受検申込等について

令和2年建築基準適合判定資格者検定の受検申込等について

 東京都では、建築基準法第5条第1項の建築基準適合判定資格者検定について、受検申込書の交付及び受検申込の受付を行います。

○受検申込書の交付について

  1. 交付期間及び時間
    令和2年5月25日(月曜日)から6月5日(金曜日)まで(閉庁日は除く。)
    午前10時から正午まで及び午後1時から午後5時まで
  2. 交付方法
    郵送及び窓口により交付します。郵送により交付を求める場合は、所要の郵便切手(120円分)をはり、あて先を明記した返信用封筒(角形2号)を同封してください。

○受検申込について

  1. 受付期間
    令和2年6月1日(月曜日)から6月5日(金曜日)まで
    午前10時から正午まで及び午後1時から午後5時まで
  2. 受検申込方法
    新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、受検申込書等は郵送により提出してください。
    「令和2年建築基準適合判定資格者検定受検案内」に記載してある提出書類に加え、本人確認のため、 顔写真付きの公的身分証明書(運転免許証やパスポートなど)の写しを封筒(角型2号)に同封し、 封筒に「建築基準適合判定資格者検定受検申込書在中」と赤字で記載し、必ず簡易書留または書留にて郵送してください。
    また、提出された申込書の記入内容について確認の連絡をする場合もあるため、必ず提出書類についてはコピーをとったうえで、合否結果の通知があるまで写しをご自身で保管してください。 加えて、電話にて連絡をとらせていただく場合がありますので、以下の連絡票に 平日日中に連絡がとれる電話番号をご記入の上、申込書等とともに提出してください。
    連絡票(必ず受検申込書とともに提出してください)
    ※郵送については、申込受付期間最終日までの消印有効といたします。申込受付期間の期限を過ぎたものは受付できません。
    ※このほか受検申込みに関することは、国土交通省の「令和2年建築基準適合判定資格者検定受検案内」によりますので、ご確認ください。
    ※住所地又は勤務先所在地が東京都の方に限ります。

○受検申込書交付窓口及び受検申込書送付先等

〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎 3階 南側
東京都 都市整備局 市街地建築部 建築企画課 建築士担当
連絡先 03-5388-3356

○建築基準適合判定資格者検定受検案内等

「受検案内」、「申込書記入例」、「使用が認められる法令集」、「卓上計算機の取扱い」については、
国土交通省ホームページ 別ウインドウを開く をご覧ください。

記事ID:039-001-20241022-011817