問い合わせ先一覧
(注)原則、受付時間のうち12時~13時はお昼休憩となります
(注)都市整備局所在地は都庁第二本庁舎となります
※多摩建築指導事務所を除く
名称 | 相談・申請の内容 | 受付時間 | 部・課・担当 | ダイヤルイン | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
建 設 業 に 関 す る こ と |
建設業の許可 | 建設業許可の新規、業種の追加、更新に係る申請及び許可後の変更事項に対する届出 ※内容の質問・相談等についてはこちら |
9時00分~17時00分 新規 9時00分~11時30分 13時00分~16時00分 |
市街地建築部 建設業課 審査担当・法令審査担当 |
03-5388-3353 03-5388-3355 |
3階南 |
建設業者の書類閲覧 | 建設業許可を受けた建設業者が提出した書類の閲覧 | 12時30分~17時00分 (受付は16時30分まで) |
市街地建築部 建設業課 事務担当 |
03-5388-3351 | 3階南 | |
諸証明書の発行 | 建設業許可、解体工事業登録の各証明 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建設業課 事務担当 |
03-5388-3351 | 3階南 | |
建築基準法に関する相談、問合せ | 建築基準関係法令の内容について | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 市街地担当 (集団規定)① 建築担当 (単体規定)② 設備担当 (設備)③ |
①03-5388-3342 ②03-5388-3343 ③03-5388-3349 |
3階南 | |
建築基準法に基づく総合設計の許可・相談 | 建築基準法に基づく総合設計許可の審査・相談(23区内の延べ面積10,000㎡超の建築物) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築指導課 建築計画担当 ※ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします |
03-5388-3374 | 3階中央 | |
建築基準法に基づく日影規制の審査・相談 | 建築基準法に基づく日影規制の審査・相談(23区内の延べ面積10,000㎡超の建築物) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築指導課 規制担当 ※ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします |
03-5388-3384 | 3階中央 | |
特定建築物・防火設備の定期報告審査 | 建築基準法に基づく特定建築物・防火設備の定期報告の審査、指導等 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 建築安全担当 |
03-5388-3344 | 3階南 | |
建築物のバリアフリーに関する相談 | バリアフリー法及び建築物バリアフリー条例に関する相談 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 やさしいまちづくり 推進担当 |
03-5388-3345 | 3階南 | |
駐車場附置義務の審査・相談 | 駐車場附置義務の審査・相談(23区内の延べ面積10,000㎡超の建築物) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築指導課 規制担当 ※ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします |
03-5388-3384 | 3階中央 | |
違反建築物の相談 | 違反建築物の相談(23区内の延べ面積10,000㎡超及び島しょの建築物) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築指導課 検査担当 ※ご連絡は、なるべくご午前中にお願いします |
03-5388-3365 | 3階中央 | |
建築計画概要書の閲覧 | 建築計画概要書の閲覧(平成11年度以降分) | 9時00分~11時45分 13時00分~16時30分 |
市街地建築部 建築指導課 事務担当 |
03-5388-3371 ※個別の概要書の有無についての電話での回答はできません |
3階中央 | |
一団地認定・計画書の縦覧 | 一団地認定に係る計画書の縦覧(直近15年分) | 9時00分~11時45分 13時00分~16時30分 |
市街地建築部 建築指導課 事務担当 |
03-5388-3371 ※個別の計画書の有無についての電話での回答はできません |
3階中央 | |
台帳記載事項証明の発行 | 確認、検査済み年月日等の証明(23区内の区扱いの建築物及び多摩地区を除く) | 9時00分~11時45分 13時00分~16時30分 |
市街地建築部 建築指導課 事務担当 |
03-5388-3371 ※個別の確認の有無等についての電話での回答はできません |
3階中央 | |
建築紛争の調整事務 | 中高層建築物の建築に係る紛争の予防・調整及び相談 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 調整課 建築紛争調整担当 |
03-5388-3377 | 3階南 | |
建設工事紛争の裁判外紛争処理手続に関する相談、申請の受付 | 建設工事紛争審査会によるあっせん、調停及び仲裁に係る相談及び申請の受付 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 調整課 工事紛争調整担当 |
03-5388-3376 | 3階南 | |
経営事項審査 | 公共工事の入札に参加する建設業者の企業力(経営規模、技術力等)の審査【予約制】 ※内容の質問・相談等についてはこちら |
9時00分~17時00分 (予約受付時間) |
市街地建築部 建設業課 建設業指導担当 |
03-5388-3358 | 3階南 | |
建築確認等の審査・相談 | 建築基準法に基づく確認申請・許可申請・認定申請の審査(23区内の延べ面積10,000㎡超及び島しょの建築物) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
建築指導課 指導担当① 構造設備担当 (構造)② 設備担当 (設備)③ ※ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします。 |
①03-5388-3372 ①03-5388-3373 ②03-5388-3363 ③03-5388-3364 |
3階中央 | |
建築基準法に基づく指定道路の相談 | 建築基準法に基づく道路の指定・廃止等に係る相談、審査(島しょ部に限る) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築指導課 指導担当 ※ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします。 |
03-5388-3372 03-5388-3373 |
3階中央 | |
建築工事施工計画報告書等の審査 | 工事に着手する前に所定の建築工事施工計画書の提出に基づき行う建築材料及び施工方法の審査及び指導(23区内の延べ面積10,000㎡超及び島しょの建築物) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築指導課 (指定確認検査機関確認分)構造設備担当 (都確認分)検査担当 |
03-5388-3363 03-5388-3365 |
3階中央 | |
建築物の仮使用認定 | 工事中の建築物の使用についての審査及び承認(23区内の延べ面積10,000㎡超及び島しょの建築物) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築指導課 検査担当 ※ご連絡は、なるべくご午前中にお願いします |
03-5388-3361 | 3階中央 | |
建築物の工事における試験機関・検査機関の知事登録 | 試験機関・検査機関の知事登録に関する相談、申請 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 建築担当 |
03-5388-3343 | 3階南 | |
建築設備・昇降機等の定期報告審査 | 建築基準法に基づく建築設備・昇降機等の定期報告の審査、指導等 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 設備担当 |
03-5388-3349 | 3階南 | |
電波伝搬障害防止区域図の閲覧 | 電波伝搬障害防止区域図の閲覧 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 設備担当 |
03-5388-3349 | 3階南 | |
建築物の耐震改修計画の認定 | 建築物の耐震改修の促進に関する法律に基づく建築物の耐震改修計画の審査及び認定 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 耐震化推進担当 |
03-5388-3362 | 3階南 | |
建築物の耐震診断・改修に関する相談 | 建築物の耐震診断・改修に関する相談 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 耐震化推進担当 |
03-5388-3362 | 3階南 | |
被災建築物の応急危険度判定 | 防災ボランティア(応急危険度判定)の登録 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 耐震化推進担当 |
03-5388-3362 | 3階南 | |
優良住宅の認定に関する相談、申請の受付 | 租税特別措置法に基づく土地譲渡益に対する課税の軽減措置のための優良住宅の認定に関する相談及び申請の受付 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 調整課 審査担当 |
03-5388-3334 | 3階南 | |
指定確認検査機関の指定等 | 指定確認検査機関の指定、更新 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
建築企画課 市街地担当 |
03-5388-3342 | 3階南 | |
指定構造計算適合性判定機関の指定等 | 指定構造計算適合性判定機関の指定、更新 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 建築担当 |
03-5388-3343 | 3階南 | |
新たな防火規制(建築安全条例第7条の3)の区域指定図の閲覧 | 新たな防火規制(建築安全条例第7条の3)の区域指定図の閲覧 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築企画課 建築担当 |
03-5388-3343 | 3階南 | |
建築物省エネ法に基づく適合性判定・届出等 | 建築物省エネ法に基づく適合性判定・届出等の審査・相談(23区内の延べ面積10,000㎡超の建築物) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建築指導課 設備担当 ※ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします |
03-5388-3364 | 3階中央 | |
解体工事業に関する登録 | 解体工事を営もうとする者が行う都知事の登録 (土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業の建設業許可を受けた者は登録不要) ※内容の質問・相談等についてはこちら |
9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建設業課 審査担当・法令審査担当 |
03-5388-3353 03-5388-3355 |
3階南 | |
浄化槽工事業に関する登録 | 浄化槽工事業を営もうとする者が行う、都知事の登録(土木工事業、建築工事業、管工事業の建設業許可を受けた者は届出のみ) | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建設業課 事務担当 |
03-5388-3351 | 3階南 | |
住宅瑕疵担保履行法に基づく届出 | 住宅瑕疵担保履行法に基づく東京都知事許可建設業者からの届出 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
市街地建築部 建設業課 履行法担当 |
03-5388-3367 | 3階南 | |
景 観 に 関 す る こ と |
景観法に基づく届出制度 | 制度の概要、質問、相談、手続き等 ※制度の概要はこちら ※よくあるQ&Aはこちら |
8時00分~16時00分 | 都市づくり政策部 緑地景観課 街並み景観担当 |
03-5388-3265 | 12階 中央 |
東京都景観条例に基づく大規模建築物等の建築等に係る事前協議制度 | 制度の概要、質問、相談、手続き等 ※制度の概要はこちら ※よくあるQ&Aはこちら |
8時00分~16時00分 | 都市づくり政策部 緑地景観課 街並み景観担当 ※ご相談の際は、事前に電話又はメールで連絡をおねがいいたします |
03-5388-3265 | 12階 中央 |
記事ID:039-001-20241022-009813