道路事業計画線(高さ)指示
- 更新日
<手続概要>
道路事業では、地先関係人が残地に建物を再建する場合や、エントランスや駐車等の出入口部を作り変える場合があります。このような場合、地先関係人の敷地との高さの整合を図るため、道路事業の計画線明示及び計画高さの指示を行う必要があります。
本手続きでは、以下の路線・地区を対象に道路事業計画線及び計画高に関する申請ができます。
〇対象路線、地区名
・補助第29号線(戸越公園駅周辺地区)(施行箇所:品川区戸越五丁目~品川区戸越六丁目)
・補助第46号線(原町・洗足地区)(施行箇所:目黒区原町一丁目~目黒区洗足一丁目)
・補助第120号線(鐘ヶ淵地区Ⅰ期区間)(施行箇所:墨田区墨田三丁目~墨田区東向島五丁目)
・補助第120号線(鐘ヶ淵地区Ⅱ期区間)(施行箇所:墨田区墨田二丁目~墨田区墨田三丁目)
<電子申請以外の手続方法>
第一市街地整備事務所の窓口にて申請
<案内・留意事項>
・土地の所有者や借地権者または委任を受けた方に限り、申請が可能となります。
・申請から交付まで2ヵ月程度の期間を要します。
・交付までの流れは、申請後に処理期間をいただき、事務所から現地立会いの日程調整の連絡をさせていただきます。
その後に、現地で高さ指示を行い、立会い後に書類を交付することとなります。
記事ID:039-001-20250326-015494