東京都(とうきょうと)は、総合防災訓練(そうごうぼうさいくんれん)を年1回行(おこ)なっています。 東京(とうきょう)でとても大(おお)きな地震(じしん)が起こったことを想定(そうてい)し、アメリカ軍(ぐん)のヘリコプターが、キャンプ座間(ざま)、厚木基地(あつぎきち)、横田基地(よこたきち)から、有明(ありあけ)にある東京臨海広域防災公園(とうきょうりんかいこういきぼうさいこうえん)に生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な物(もの)を運(はこ)ぶ練習(れんしゅう)をしました。
アメリカ軍(ぐん)のヘリコプターが到着(とうちゃく)したところ
アメリカ軍(ぐん)のヘリコプターから生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な物(もの)を受(う)け取(と)るところ
アメリカ軍(ぐん)のヘリコプターが運(はこ)んできた生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な物(もの)