- 更新日
事業の目的
本路線は、平成24年1月に発表された「木密地域不燃化10年プロジェクト」実施方針における特定整備路線に位置付けられ、東急大井町線戸越公園駅付近に位置し、補助第26号線から大原通りまでの延長460mの区間です。
本路線は、戸越公園駅に近接する商店街を縦断する計画となっており、地元ではまちづくり協議会が設立されるなどの取組が進んでおり、その取組と連携した道路整備が必要となっています。
このため、地元区やまちづくり協議会と連携し、現地での生活再建を可能とする都市計画手法などを用いて、整備を積極的に推進しています。
事業の効果
- 災害時に延焼を防止するほか、避難・救援路としての機能が強化されるなど、地域の防災性が向上します。
- 交通の円滑化が図られ、歩行者や自転車の通行の安全性、快適性が向上します。
- 電線類の地中化や街路樹の植栽により、良好な都市景観を創出します。
事業の概要
路線名: | 補助第29号線 |
---|---|
施行箇所: | 品川区戸越五丁目~豊町六丁目 |
延長: | 460m |
計画幅員: | 20m |
事業期間: | 平成26年度~令和7年度 |
本事業は、幅員20メートルの道路を新設するものです。車道は2車線、その両側に自転車道と歩道を整備します。また、あわせて電線類の地中化や街路樹の植栽を行います。
※補助第29号線(戸越公園駅周辺地区)の計画線位置は当事務所で閲覧することができます。
閲覧をご希望される場合は、事前に来所予定日時をご連絡ください。