このページの本文へ移動

「東京都豪雨対策基本方針(改定)」の策定について

平成26年6月30日
都市整備局
建設局
下水道局

東京都では、この度、総合的な治水対策を一層推進するために、「東京都豪雨対策基本方針(改定)」を策定しました。
これは、近年の降雨特性や浸水被害の発生状況などを踏まえ、方針見直しの検討を進め、今年5月にパブリックコメントを実施し、取りまとめたものです。
今後、「東京都豪雨対策基本方針(改定)」に基づき、豪雨対策を積極的に推進し、都民が安全に安心して暮らせる東京を実現していきます。

1 改定の主な内容

【降雨特性を考慮した目標降雨の設定】

  • ・降雨特性を踏まえ、区部は大手町、多摩部は八王子の降雨データを採用
  • ・目標降雨を「年超過確率1/20規模の降雨」である区部時間75ミリ、多摩部時間65ミリに設定し、この降雨に対して床上浸水を防止

【河川・下水道の整備において「対策強化流域」「対策強化地区」を設定】

  • ・甚大な浸水被害が発生している河川流域及び地区をそれぞれ「対策強化流域」、 「対策強化地区」として設定
  • ・「対策強化流域」及び「対策強化地区」では、目標降雨に対して、河川や下水道などの施設整備で浸水被害を防止

【大規模地下街の浸水対策計画の充実など、減災対策の強化】

  • ・公共施設における一時貯留施設等の設置に対する支援を検討
  • ・地下街、鉄道等の管理者間の連携方策を大規模地下街浸水対策計画に反映
  • ・東京アメッシュにおいて最新型のレーダーを新たに導入し、降雨の観測精度を向上させるなど、きめ細かな降雨情報を配信

【オリンピック・パラリンピック開催時及び平成36年までの取組の設定】

  • ・オリンピック・パラリンピック開催時、豪雨からの生命・安全を確保し、浸水被 害の軽減を図る
  • ・河川整備では、対策強化流域の5流域において6調節池に着手など
  • ・下水道整備は、豪雨対策下水道緊急プランに位置づけた地区などで効果を発揮
  • ・大規模地下街対策の拡充として避難誘導の多言語化などを促進

2 パブリックコメント意見の項目

いただいたパブリックコメントのご意見は、"都民からの意見と意見に対する見解"として「東京 都豪雨対策基本方針(改定)」の≪付属資料≫に掲載しています。

意見の項目 件数
1.豪雨対策の推進について 2件
2.目標降雨について 5件
3.対策強化流域・地区について 4件
4.河川整備について 4件
5.下水道整備について 7件
6.地域対策について 10件
7.家づくりまちづくりについて 3件
8.避難方策について 14件
9.その他 4件

3 閲覧方法について

都市整備局ホームページ

4 資料

<お問い合わせ先>

都市整備局 都市基盤部 調整課
03-5388-3296(直通)
建設局 河川部 計画課
03-5320-5411(直通)
下水道局 計画調整部 計画課
03-5320-6594(直通)