1. 都市整備局トップ
  2. サイトポリシー
  3. ウェブアクセシビリティ検証結果

ウェブアクセシビリティ検証結果

JIS X 8341-3:2016に基づいた試験を実施し、その結果を公表しています。

1.目標とした適合レベル及び対応度

AA準拠

2. 試験を実施したページ

 JISX8341-3:2016試験実施ガイドラインに基づき、東京都都市整備局が運営するhttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/ドメインよりランダムな方法とランダムではない方法を用い、ウェブページ一式単位で40ページを選択。

代表するページ

  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/policy
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/information/press/r6/04
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/ryokuchi_keikan/toshikankyo/koen/kouen_yousiki
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kotsu_butsuryu/kotsuseisaku/kotsu_suishin/nenryou_koutou_taisaku
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/ryokuchi_keikan/shoshigen/recy

ランダム抽出

  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/machizukuri/shigaichi_seibi/tochikukaku/tk_seiri/yaesuichiyaesuichi_2.html
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/h24/09/2012090301
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/daiichiseibi/shoreisho/h29
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/h28/06/2016062901
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku_kaihatsu/jyutaku/dosya
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kichitaisaku/beigun_kichi/kihon_shisei
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/h28/07/2016072801
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/dainiseibi/shikozumi/shirahige_nishi/mokuteki
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/h23/07/2011072601
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/basic/singikai/aramashi/toshikei194/a
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/basic/singikai/aramashi/toshikei221/b
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/basic/singikai/keikan/shingi/naiyo/shingikai-051
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kotsu_butsuryu/doromou/kosoku/kosoku_shinkyobashi
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/h29/02/2018022101
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/machizukuri/shigaichi_seibi/sai-kai/saikaihatsu/_2
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku_kaihatsu/kenchiku_shidou/kenchikusi/shoukai
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/basic/keikaku/shishin02
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/basic/singikai/aramashi/toshikei195/a
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/tamakenchikushidou/jimusho/annai
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku_kaihatsu/kenchiku_kakunin/horei_shido/hunsou/1
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/dainiseibi/tikubetu/tokutei/shimo
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/ryokuchi_keikan/kekan_kese/keikan/machinami_09/list_rekisi/re_list04
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/r6/04
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kotsu_butsuryu/kokuseisaku/haneda/bunkakai_r2_3
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku_kaihatsu/kenchiku_shidou/kenchikusi/shinsakai/shinsakai_kekka22
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/ryokuchi_keikan/shoshigen/recy/2
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/anzensei/kouzou/kijyun_saikouhu
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/basic/singikai/keikan/shingi/shingi-29
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/h24/03/2013031801
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kichitaisaku/yousei/topics_h30-06
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku_kaihatsu/kenchiku_kakunin/chousa-houkoku/5
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/dainiseibi/shikozumi/kita_shinjyuku/mokuteki
  • https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/machizukuri/shigaichi_seibi/sai-kai/saikaihatsu/dougenzaka_13_3

3. 依存したウェブコンテンツ技術

HTML, CSS, JavaScript

4. 達成基準チェックリスト

細分箇条 達成基準の項目 適合
レベル
適用 適合 備考
1.1.1 非テキストコンテンツ A 適用 適合  
1.2.1 音声だけ及び映像だけ(収録済み) A 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
1.2.2 キャプション(収録済み) A 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
1.2.3 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み) A 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
1.2.4 キャプション(ライブ) AA 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
1.2.5 音声解説(収録済み) AA 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
1.3.1 情報及び関係性 A 適用 適合  
1.3.2 意味のある順序 A 適用 適合  
1.3.3 感覚的な特徴 A 適用 適合  
1.4.1 色の使用 A 適用 適合  
1.4.2 音声の制御 A 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
1.4.3 コントラスト(最低限レベル) AA 適用 適合  
1.4.4 テキストのサイズ変更 AA 適用 適合  
1.4.5 文字画像 AA 適用 適合  
2.1.1 キーボード A 適用 適合  
2.1.2 キーボードトラップなし A 適用 適合  
2.2.1 タイミング調整可能 A 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
2.2.2 一時停止,停止及び非表示 A 適用 適合  
2.3.1 3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下 A 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
2.4.1 ブロックスキップ A 適用 適合  
2.4.2 ページタイトル A 適用 適合  
2.4.3 フォーカス順序 A 適用 適合  
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内) A 適用 適合  
2.4.5 複数の手段 AA 適用 適合  
2.4.6 見出し及びラベル AA 適用 適合  
2.4.7 フォーカスの可視化 AA 適用 適合  
3.1.1 ページの言語 A 適用 適合  
3.1.2 一部分の言語 AA 適用 適合  
3.2.1 フォーカス時 A 適用 適合  
3.2.2 入力時 A 適用 適合  
3.2.3 一貫したナビゲーション AA 適用 適合  
3.2.4 一貫した識別性 AA 適用 適合  
3.3.1 エラーの特定 A 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
3.3.2 ラベル又は説明 A 適用 適合  
3.3.3 エラー修正の提案 AA 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
3.3.4 エラー回避(法的,金融及びデータ) AA 適用なし 適合 対象範囲に該当コンテンツ無し
4.1.1 構文解析 A 適用 適合  
4.1.2 名前(name),役割(role)及び値(value) A 適用 適合  

5. 試験実施期間

2025年1月14日から1月24日

記事ID:039-001-20250212-014442