亀戸・大島・小松川第三地区第二種市街地再開発事業Pe30街区の特定建築者を募集します
- 更新日
亀戸・大島・小松川地区は、旧中川をはさんで、江東区と江戸川区にまたがる約98.6haの広大な地区で、江東デルタ地帯の防災拠点の一つです。
今回、当地区のPe30街区について、東京都の定める事業計画及び管理処分計画に基づいて、建物(共同住宅)を建築する特定建築者※を募集します
1 街区の概要
- 事業名称 東京都市計画事業亀戸・大島・小松川第三地区
第二種市街地再開発事業 - 街区名 Pe30街区
- 所在地 江戸川区小松川3-11-4(地番)(参考図参照)
- 敷地面積 7,239.99㎡
(参考図)
※クリックすると拡大図がご覧いただけます。(
2 募集日程
- 応募の受付
受付期間 平成31(2019)年3月4日(月)から
平成31(2019)年3月7日(木)午後5時まで(必着) - プレゼンテーション・ヒアリング 平成31(2019)年3月下旬
- 特定建築者予定者の決定 平成31(2019)年4月頃
- 特定建築者の決定 平成31(2019)年9月頃
3 応募希望表明の受付
特定建築者への応募を希望する場合は、「応募希望表明書」及び「資力及び信用等の関連書類」を郵送等にて提出していただきます。
- 受付期間:平成30(2018)年12月21日(金)から
平成31(2019)年1月15日(火)午後5時まで(必着)
- 郵送先:〒163-8001 新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都 都市整備局 市街地整備部 再開発課 保留床・敷地処分担当
※応募希望表明書は、様式1(
※応募希望表明書と併せて提出していただく書類及びその後の手続きについては、募集要領をご覧ください。
4 募集の詳細
その他詳細については、以下ファイルをご覧ください。
※特定建築者:都市再開発法に基づき、再開発事業施行者に代わり建物を建築する民間事業者。これにより、民間事業者の資金とノウハウを活用することができる。
記事ID:039-001-20241022-012226