「選手村地区エネルギー検討会議(第2回)を開催しました」
- 更新日
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会後の選手村では、新技術の活用により、災害時の自立性の確保や、快適性とエコな暮らしの両立を図るなど、環境先進都市のモデルとなる都市の実現を目指しています。
これを具現化するため、選手村地区エネルギー整備計画の策定に向けた「選手村地区エネルギー検討会議」を本年7月に設置し、この検討会議の第2回を以下の通り開催しました。
≪第2回≫
◆日時
平成28年12月16日(金曜日)午前9時30分から午前11時まで
◆議題
・これまでの検討状況について
・選手村地区エネルギー整備計画(たたき台)について
・自由討議
◆配布資料
・議事次第(
・資料1 委員名簿(
※第2回検討会議より、晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業特定建築者が追加となりました。
・資料2 第1回議事概要(
・資料3 検討会議の進め方(
・資料4 第1回会議での議論・指摘を踏まえた検討事項(
・資料5 選手村地区におけるエネルギー整備計画(たたき台)(