「上目黒一丁目地区プロジェクト」事業予定者の決定について
- 更新日
東京都と目黒区の共同開発事業である「上目黒一丁目地区プロジェクト」について、審査委員会の意見を踏まえ、事業予定者を決定しましたので、お知らせいたします。
1 事業場所
所在地:目黒区上目黒一丁目70番3及び17
面 積:約0.8ヘクタール(都有地:約0.4ヘクタール、区有地:約0.4ヘクタール)
2 事業の目的
本事業は、旧国鉄清算事業団上目黒宿舎跡地において、周辺の自然や街並みを生かし地域の回遊性を高める民間プロジェクトを誘導し、日常に文化を感じるゆとりある空間を整備するため、都区の共同開発により、中目黒と代官山を結ぶ二つのまちの魅力を生かしたまちづくりを進めます。
3 事業の概要
「中目黒と代官山を結ぶ美しいまちづくり」をコンセプトに、豊かな緑と崖線を生かし、楽しく、美しく文化的雰囲気のある施設を整備します。
整備に当たり、まちづくりの誘導目標を次のように設定しています。/p>
(1)地域の特徴を生かした美しいまちの形成
(2)周辺地域が育んできた魅力ある地域文化の継承・発展
(3)中目黒と代官山を結ぶ回遊性と楽しさの創出
4 審査方法
(1)外部有識者により構成される「上目黒一丁目地区プロジェクト審査委員会」を設置し、応募者からの提案を評価
(2)審査委員会の意見を踏まえ、東京都及び目黒区が事業予定者を決定
5 事業予定者と次点
(1)事業予定者
- グループ名:
- 音楽の杜
- 構成員:
- 学校法人東京音楽大学(代表法人)、株式会社日建設計、戸田建設株式会社
(2)次点
- グループ名:
- つなぐプロジェクト
- 構成員:
- エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社(代表法人)、株式会社スタジオ建築計画、共立建設株式会社
※選定結果の詳細については、目黒区ホームページをご確認ください。
6 事業予定者の提案概要
(1)施設の概要
- 用途:大学キャンパス
(教室・レッスン室、ホール、レストラン・カフェ、図書館、ショップ等) - 延床面積:約17,000㎡ ・容積率:約190% ・建ぺい率:約59.7%
- 建物高さ:約16.9m ・階数:地上3階、地下1階
(2)まちづくりに資する取組
- 代官山と中目黒方面からのアプローチ部、目切坂と西郷山通り交差部、敷地中央部の4か所に地域の交流広場を設置
- 生態系サイクルの構築
- キャンパス内の施設(音楽ホール、学生食堂、カフェ、図書館、ショップ)を開放
- 音楽大学ならではのイベントを実施(コンサート、音楽祭等)
- バリアフリー通路の設置
- 持続的なエリアマネジメントの実現
(3)環境対策・防災への取組
- 熱環境、気流等を踏まえた具体的な環境対策の目標数値
- 地域防災活動への積極的協力(一時避難者の受入れ等)
- 目黒区と防災協定を締結
(4)その他
- 提案価格 7,770,000,000円
【完成予想図(目切坂及び西郷山通りの交差部より)】
【完成予想図(敷地中央に位置する「オーケストラ広場」)】
※完成予想図は提案時のものであり、変更になることがあります。
7 今後のスケジュール
- 平成27年 9月頃
-
都、区及び事業予定者の三者間で基本協定締結
都及び区と事業者間それぞれで土地売買契約締結 - 平成28年(想定)
- 提案施設の着工