夏休み水のふるさと体験 参加者募集のお知らせ
- 更新日
 利根川で結ばれた群馬県と東京都の親子が一緒に、利根川の上流、水のふるさとを訪れます。
 今回はみなかみ町において、奈良俣ダム見学や自然観察会などを行います。
 東京都の参加者を次のとおり募集します。
- 1 主催
- 
                 利根川水系上下流(じょうかりゅう)交流事業実行委員会(群馬県・東京都)
 - 2 日時
- 
                 平成26年8月7日(木曜日)~8日(金曜日) (1泊2日)
 
 〔8月7日(木) 午前8時半頃 都庁前出発(予定)〕
 〔8月8日(金) 午後6時頃 新宿駅西口到着(予定)〕
- 3 会場
- 
                 群馬県利根郡みなかみ町
 (奈良俣ダムほか)
- 4 宿泊
- 
                 群馬県利根郡みなかみ町内の宿泊施設
 (「水上高原ホテル200」予定)
- 5 内容
- 
                 奈良俣ダム見学、自然観察会ほか(注) 奈良俣ダム見学 ダムの役割や仕組みを知るために、普段は見られないダム内部やダム湖を見学します。 自然観察会 水源地域の自然観察を行います。 - 体験の内容については、若干変更する場合があります。
- 荒天の場合は、内容を変更する場合があります。
- バリアフリー対応でない場所もあり、車いす使用の方には、安全上別メニュー又は見学をお願いする場合もあります。
- 
                     
 
- 6 対象
- 東京都内に在住の小学4~6年生の児童とその保護者2名1組。
- 7 費用
- 1組 12,000円(宿泊・バス・昼食代など)
- 8 定員
- 
                 30組(60名) - 9 申込み方法
- 
                 
 はがきまたはインターネットから。
 「夏休み水のふるさと体験参加希望」と記載のうえ、参加希望者全員の住所、氏名(ふりがな)、年令(児童は学年も)、性別、電話番号を、記載し、東京都都市整備局広域調整課(11の申込み・問い合わせ先)まで。
- 10 申込み期限
- 
                 
 はがきからの場合:平成26年6月30日(月)消印有効
 インターネットからの場合:平成26年6月30日(月)18時まで受付完了分有効
- 11 申込み・問い合わせ先
- 
                 
 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1
 東京都 都市整備局 都市づくり政策部 広域調整課 水資源係
 電話 03-5388-3289 (FAX 03-5388-1351)
- 12 当選結果
- 
                 
 当選者には、平成26年7月12日までに当選通知を送付いたします。
 - 13 その他
- 
                   
                 - バスに乗降用リフトが装備されていない場合もありますので、車いす等を利用の方は、バスへの乗降介護などができる保護者の同伴をお願いします。なお、バス移動中は、車いすをトランクでお預かりしますので、折りたたみ式の車いすをご用意下さい。
- 行程中撮影した写真は、ホームページ掲載などで使用させていただく場合があります。
 
 利根川水系上下流交流事業サイト
               記事ID:039-001-20241022-012003