みどりのまちづくり in Tokyo 2013「東京の“農あるくらし”を守るための キックオフ会議」開催のお知らせ
- 更新日
東京都と(一財)セブン-イレブン記念財団、東京の緑を守る将来会議は、協働事業「東京の緑を守ろうプロジェクト」の取組として、東京の緑の将来を考えるシンポジウムを開催します。
日時
平成25年8月24日(土)14時から17時
場所
都庁第二本庁舎1階 二庁ホール
プログラム
- はじめに
東京の緑事情 - 事例紹介&徹底討論
ファシリテータ:横張 真氏(東京大学大学院教授/東京の緑を守る将来会議アドバイザー)
(1)農業体験というしくみは今!
ゲスト:白石 好孝氏(農業体験農園「大泉 風のがっこう」)
(2)“宅地”で運営するレンタル農園のビジネスモデル
ゲスト:小野 淳氏(農業生産法人 国立ファーム株式会社)
(3)市内の“空閑地”を市民参加でグリーンスペースに変える!
ゲスト:細江 まゆみ氏(一般財団法人 柏市みどりの基金) - 助成金紹介
東京の緑を守ろうプロジェクト助成
費用
無料
申込み
お名前、住所、メールアドレス、電話番号、団体名(緑に関する市民活動をされている方の場合)を明記の上、8月15日(木)までに以下の窓口へ、メール、FAX又は郵送にて事前申込み(先着180名)
窓口
東京の緑を守る将来会議(NPO法人 NPO birth内)
〒188-0011 東京都西東京市田無町3-10-9
TEL:042-467-6306 FAX:042-451-0288
E-mail:info@npo-birth.org
- 別添1 「東京の緑を守ろうプロジェクト」について(
- 別添2 「東京の緑を守る将来会議」について(
- 別添3 「一般財団法人セブン-イレブン記念財団」について(
記事ID:039-001-20241022-011973